• ホーム
  • 川崎丸紹介
  • 予約方法・料金
  • 注意事項
  • 釣り物
  • 割引情報
  • よくある質問
  • アクセス

オニカサゴ

【オニカサゴ】 2023年03月12日(日) リレー船は本日3/12(日)で終了しました…

今日の状況

LTタチウオ・LTオニカサゴリレー船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・8名様でゆったり出船でした。

朝方はオニカサゴ狙いからスタートしましたが、潮が気に入らなかったのか?本命は愚か他魚種のアタリも極端に少なく、1時間狙って船中1尾上がっただけだったので、オニカサゴ狙いは後回しにしてタチウオ狙いに切り替えました。

10時過ぎまでタチウオを狙いましたが、たま~に上がる拾い釣りでやっと船中11本釣ったものの、お客様もだらけムードだったので再びオニカサゴ狙いへと切り替えました。

いつもは狙わないポイントを狙ったところ、41cmを筆頭に良型ばかり5尾釣り上げて、潮が緩んだ頃を見計らって昨日絶好調だったポイントへと向かいましたが、朝方同様にアタリが少なく何とか3尾を追加しただけで沖上がりを迎えました。

釣果はオニカサゴの26~41cmをトップ3尾・2尾・1尾が4名で、タチウオの75~113cmをトップ3本が2名・2本・1本が3名と言う内容でした。

※ 本日41cmのオニカサゴを含め5枚の写真を撮ったのですが、SDカードを入れ忘れてしまい、デジカメの中にはデーターは残っているのですが、それをどうやって出すのか?解らないので、本日写真を撮らせて頂いた5名様申し訳ありません…😣😫

※ 次回のLTオニカサゴ船出船日は3/18(土)ですのでご予約お待ちしています!・・・本日現在7名様のご予約です【18名様で締め切らせて頂きます】

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2023年03月11日(土) オニカサゴ好調!・タチウオは苦戦しました…

今日の状況

LTタチウオ・LTオニカサゴリレー船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・12名様にお越し頂きました。

まずはオニカサゴから開始して、船中第1号で釣れたのでが本日最大となる40.5cmのグッドサイズでした!

その後もポツリポツリと食ったものの、いつもはオニカサゴよりも多く釣れてくるカサゴがほとんど上がらずに、9時の時点でオニカサゴが船中8尾で今ひとつの釣れ方だったので、一旦タチウオに変更しようと思って情報を聞くとかなり厳しい状況との事だったので、結局11時半までオニカサゴを狙いましたが、10時から狙ったポイントでビンゴしてバタバタと連発で釣れました!

相変わらずタチウオの食いは渋かった様でしたが、あくまでもリレー船として出船しているので、お客様にはタチウオの状況を説明した上でダメ元で残りの1時間位はタチウオを狙いました。

お1人だけ4本釣り上げましたが、船中7本と寂しい結果に終わりました…

釣果はオニカサゴの23~40.5cmをトップ5尾・4尾・2尾が4名・1尾が5名の【船中22尾】と好調で、他に38cm・37cm・35cmも上がりましたが、お1人だけオデコになってしまったものの、カサゴやムシガレイでお土産は確保出来ました!・・・タチウオは80~100cmをトップ4本・1本が3名の貧果でした。


※ 明日3/12(日)も天候良く海上凪の釣り日和になりそうですのでご予約お待ちしています!・・・本日16:00現在8名様と空いていますよ!

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2023年03月10日(金) 明日3/11(土)リレー船出船します!

今日の状況

※ ここ2週間位出船していなかったLTオニカサゴ船とLTタチウオ船のリレー船ですが、明日3/11(土)は出船しますので、天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日15:00現在10名様のご予約です。

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

《LTタチウオ船の詳細はこちら》

 

 

【オニカサゴ】 2023年03月04日(土) 10名で40尾の大漁でした!

今日の状況

LTオニカサゴ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・10名様にお越し頂きゆったり出船でした。

海上は良い凪で9時半頃までは下げ潮だったのですが、この時間帯は食いが渋く船中7尾釣り上げただけでした…

10時頃の上げ潮に変われば食いは上向くと思い、ポイント移動するとここでビンゴして、ひと流しでバタバタと釣れて5尾釣り上げた方も居て、11時半頃まで狙って船中20尾位上がりました!

数的には十分釣ったので残りの時間帯は大型が出る確率の高いポイントを狙うと、思惑通りに40cmを筆頭に38cm・35cmが2尾混じってコンスタントに食って13時の沖上がりを迎えました。

釣果は23~40cmをトップ8尾が2名・7尾【初挑戦】・4尾・3尾・2尾が5名の【船中40尾】の大漁でした!・・・いつもはオニカサゴ以上に数が釣れるカサゴがあまり釣れませんでしたが、オニカサゴが釣れ過ぎな位の釣果だったので文句無しでしたね!

 

※ 次回のLTオニカサゴ船は3/18(土)の予定ですのでご予約お待ちしています!・・・今季は好釣果が出る日が多いですよ!

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2023年02月25日(土) エンジンの修理の為に出船再開は3/1(水)です

今日の状況

※ 昨日に2号船は業者が来てエンジン整備をしていたのですが、整備がほとんど終わり最後に舵を操作するファンベルトを確認したところ、ゴムの部分がバックリと切れていて、ファンベルトの構造を知っている方は解ると思うのですが、ゴムの上に厚めの生地の部分が有ってそこまでゴムが避けていて、私もたまにはベルトの確認はしていたのですが、切れていた部分が小さい為に陰に入っていると確認出来ない状態だったのを、間一髪でプロの目が見つけてくれました・・・明日も明後日も風が強めに吹く予報なので、船が走っている時は波の影響でいつも以上に負担が掛かるので、皮一枚で繋がっていたベルトが破断する可能性も高かく、ベルトが切れた場合は舵が全く効かなくなる為に大事故にも繋がりかねないので、トラブルを起こす前に見つかって助かりました。

ファンベルトの予備が有れば今日中に交換する事も可能だったかも?知れませんが、生憎ファンベルトの在庫が無く入荷するのが来週の月曜日以降になりそうなので、本日2/25(土)と2/26(日)はこの様な綱渡り状態でお客様を乗せて出船する訳にはいかないので、当り前ですが出船中止にしますのでご了承下さい・・・2/27(月)に修理完了予定ですので、出船再開は3/1(水)になりますので宜しくお願い致します!

 

《LTタチウオ船の詳細はこちら》

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2023年02月23日(木) 両魚共に食い激渋で撃沈しました…

今日の状況

LTタチウオ・LTオニカサゴリレー船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・船体整備をしていたのでページの更新が遅くなり申し訳ありません。

18日の土曜日はお客様の反響良く多数のお客様をお断りしましたが、この日の釣果が良くなかったので今日はお客様の出足が悪く、女性1名を含む7名様でゆったり出船でした。

今日の潮周りは大潮の最終日だった為に、オニカサゴを狙うには速潮が予想されたので、いつもはオモリ60号で狙うところを80号で狙い、朝の内の潮が緩い内に1尾でも多く釣ろうと思っていたら朝方の1時間位は逆に潮が全然流れなくて、開始から1時間後にやっと船中2尾を釣り上げました。

その後に下げ潮が流れて来ても食いが上向かなかったので、とりあえずタチウオに一旦切り替えようとも思いましたが、無線から聞こえてくる仲間船の声は「釣れないよ~」ばかりだったので、オニカサゴ狙いを11時前まで粘って見ましたが、4尾追加しただけの船中6尾しか上がらずに、いつもは多く釣れる良型・大型のカサゴも数えるほどしか釣れませんでした…

11時頃からタチウオ船団に合流したところ直ぐに1本釣り上げて、その後もハリス切れも有りましたが、その後は鳴かず飛ばずの状態になってしまい、仲間船からも「一番悪い時間帯にきたかもね?」との話になり、12時過ぎの時点でタチウオは諦めて再度オニカサゴ狙いに行きましたが、オニカサゴは愚かカサゴもほとんど釣れないまま沖上がりを迎えました。

帰りながら船内マイクで「今日は最悪でしたね、オニカサゴが船中6尾とタチウオが船中1本で、本当にお疲れさまでした。」とアナウンスして、お客様が船から降りる時に「俺タチウオ2本釣ったよ!ハリス切れとバラシも有ったよ。」と、船長が気が付かない内にこの様な方が居たのなら、オニカサゴが全然ダメだっただけに沖上がりまでタチウオを粘れば良かったと後悔しました。

今日は特に釣れなかったオニカサゴですが、元々1日狙ってもそんなに数が上がる釣り物では無く、加えて最近のタチウオはかなり手ごわいので、悪い時間帯に当たってしまうと両魚共倒れになる事も有り、船長的にも頭を抱えるリレー船では有りますね。

釣果はタチウオの90~100cmを2本と1本で、オニカサゴの23~33cmを2尾・1尾が4名で、他にカサゴとドンコが数尾づつと言う内容で撃沈しました…

 

※ 次回の出船は2/26(日)の予定ですのでご予約お待ちしています!

 

《LTタチウオ船の詳細はこちら》

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

※ 今日は釣果があまりにも悪かったので、被写体も無く写真は撮れませんでしたのでご了承下さいね。

 

【オニカサゴ】 2023年02月21日(火) 本日定休日・・・明後日2/23(木)の出船確定しています!

今日の状況

※ 明日2/22(水)は本日15時現在乗船希望のお客様はまだ集まっていないので、出船は難しいかも?知れません・・・明後日2/23(木)の出船確定していますのでご予約お待ちしています!

 

《LTタチウオ船の詳細はこちら》

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

 

 

【オニカサゴ】 2023年02月18日(土) タチウオもオニカサゴも船中18尾づつでした

今日の状況

LTタチウオ・LTオニカサゴリレー船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・リレー船は思った以上に反響があって、昨日の昼過ぎには【満員御礼】となり、お断りした5組以上のお客様と19時近くまでお待ち頂いたキャンセル待ちのお客様申し訳ありませんでした・・・ところが19時半頃に体調を崩したからとドタキャンが有り、体調を崩したなら仕方がないと言えば仕方ないですが、【満員御礼】で他のお客様をお断りしている状況下で19時半のキャンセルは、お断りしたお客様方々に申し訳ないので、体調が悪いのならばもっと早くご連絡頂ければと思わずにはいられませんでした…

と言う事で女性1名を含む17名様乗船での出船となり、まずはオニカサゴ狙いからスタートしたものの、潮況悪く1時間で船中2尾しか上がらなかったので、一旦切り替えてタチウオへと向かいました。

60mダチを狙い好反応はビッシリ出ているのですが、最近のタチウオを針掛かりさせるのは相当に手ごわく単発の拾い釣りで、11時前からの上げ潮の変わり目からオニカサゴを再び狙うべく切り替えました。

11時頃から丁度良い感じで上げ潮が流れ出しましたが、いつもならバタバタと食う時間帯なのに30分流し込んでも1尾もオニが上がらずに、かなりの冷や汗ものでしたが、11時半過ぎから連発で釣れる事も有り、いつもよりは一回り以上型が小さいながらもボツボツ釣り上げていき、カサゴも大型・良型・中型が入り混じって食い、40cm級のホウボウも船中2尾混じりました。

釣果はタチウオの75~110cmをトップ3本が2名【1名は女性】・2本が3名・1本が7名の【船中18本】で、オニカサゴは24~37cmを2尾が5名・1尾が8名の【船中18尾】で、タチウオは苦戦しましたが、オニカサゴは終わってみれば3時間狙いだった割にはまずまずでした!

 

※ 明日2/19(日)は南西強風の大シケ予報の為に【出船中止】にしますので、明後日2/20(月)のご予約お待ちしています!

 

 

《LTタチウオ船の詳細はこちら》

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2023年02月17日(金) オニはボツボツ食ったもののタチウオは渋かった…

今日の状況

LTタチウオ・LTオニカサゴリレー船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・10名様にお越し頂きました。

まずはオニカサゴ狙いからスタートして、食いはあまり良くなかったのでタチウオへとも考えましたが、タチウオの方は好反応は出ているもののアタリを出すのがかなり難しいとの事だったので、まずはオニカサゴとカサゴとかである程度のお土産を釣ってから切り替えようと思い粘っていると、10時過ぎからの上げ潮時に変わってからはひと流しで6尾上がって良い感じでしたが、あくまでリレー船なので、あまりオニに固執してしまうとタチウオ狙いの時間が無くなってしまうので、11時直ぐにタチウオ船団へと合流しました。

情報通り好反応は出ているもののアタリの出方はかなりシビアで、当たってもなかなか食い込まず苦戦しながら拾い釣りをしていきました。

釣果はオニカサゴの26~39cmをトップ4尾・2尾が4名・1尾とまずまずでしたが、タチウオは80~108cmをトップ3本が2名・2本が2名・1本が2名と言う内容だったものの、正味2時間弱の釣り時間でした。

 

※ 明日2/18(日)は【満員御礼】ですので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡ください!

 

《LTタチウオ船の詳細はこちら》

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031