• ホーム
  • 川崎丸紹介
  • 予約方法・料金
  • 注意事項
  • 釣り物
  • 割引情報
  • よくある質問
  • アクセス

オニカサゴ

【オニカサゴ】 2023年02月21日(火) 本日定休日・・・明後日2/23(木)の出船確定しています!

今日の状況

※ 明日2/22(水)は本日15時現在乗船希望のお客様はまだ集まっていないので、出船は難しいかも?知れません・・・明後日2/23(木)の出船確定していますのでご予約お待ちしています!

 

《LTタチウオ船の詳細はこちら》

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

 

 

【オニカサゴ】 2023年02月18日(土) タチウオもオニカサゴも船中18尾づつでした

今日の状況

LTタチウオ・LTオニカサゴリレー船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・リレー船は思った以上に反響があって、昨日の昼過ぎには【満員御礼】となり、お断りした5組以上のお客様と19時近くまでお待ち頂いたキャンセル待ちのお客様申し訳ありませんでした・・・ところが19時半頃に体調を崩したからとドタキャンが有り、体調を崩したなら仕方がないと言えば仕方ないですが、【満員御礼】で他のお客様をお断りしている状況下で19時半のキャンセルは、お断りしたお客様方々に申し訳ないので、体調が悪いのならばもっと早くご連絡頂ければと思わずにはいられませんでした…

と言う事で女性1名を含む17名様乗船での出船となり、まずはオニカサゴ狙いからスタートしたものの、潮況悪く1時間で船中2尾しか上がらなかったので、一旦切り替えてタチウオへと向かいました。

60mダチを狙い好反応はビッシリ出ているのですが、最近のタチウオを針掛かりさせるのは相当に手ごわく単発の拾い釣りで、11時前からの上げ潮の変わり目からオニカサゴを再び狙うべく切り替えました。

11時頃から丁度良い感じで上げ潮が流れ出しましたが、いつもならバタバタと食う時間帯なのに30分流し込んでも1尾もオニが上がらずに、かなりの冷や汗ものでしたが、11時半過ぎから連発で釣れる事も有り、いつもよりは一回り以上型が小さいながらもボツボツ釣り上げていき、カサゴも大型・良型・中型が入り混じって食い、40cm級のホウボウも船中2尾混じりました。

釣果はタチウオの75~110cmをトップ3本が2名【1名は女性】・2本が3名・1本が7名の【船中18本】で、オニカサゴは24~37cmを2尾が5名・1尾が8名の【船中18尾】で、タチウオは苦戦しましたが、オニカサゴは終わってみれば3時間狙いだった割にはまずまずでした!

 

※ 明日2/19(日)は南西強風の大シケ予報の為に【出船中止】にしますので、明後日2/20(月)のご予約お待ちしています!

 

 

《LTタチウオ船の詳細はこちら》

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2023年02月17日(金) オニはボツボツ食ったもののタチウオは渋かった…

今日の状況

LTタチウオ・LTオニカサゴリレー船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・10名様にお越し頂きました。

まずはオニカサゴ狙いからスタートして、食いはあまり良くなかったのでタチウオへとも考えましたが、タチウオの方は好反応は出ているもののアタリを出すのがかなり難しいとの事だったので、まずはオニカサゴとカサゴとかである程度のお土産を釣ってから切り替えようと思い粘っていると、10時過ぎからの上げ潮時に変わってからはひと流しで6尾上がって良い感じでしたが、あくまでリレー船なので、あまりオニに固執してしまうとタチウオ狙いの時間が無くなってしまうので、11時直ぐにタチウオ船団へと合流しました。

情報通り好反応は出ているもののアタリの出方はかなりシビアで、当たってもなかなか食い込まず苦戦しながら拾い釣りをしていきました。

釣果はオニカサゴの26~39cmをトップ4尾・2尾が4名・1尾とまずまずでしたが、タチウオは80~108cmをトップ3本が2名・2本が2名・1本が2名と言う内容だったものの、正味2時間弱の釣り時間でした。

 

※ 明日2/18(日)は【満員御礼】ですので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡ください!

 

《LTタチウオ船の詳細はこちら》

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2023年02月12日(日) 大型多数混じって14名で船中62尾の大爆釣!

今日の状況

LTオニカサゴ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・初挑戦の2名様を含む14名様にお越し頂きました。

海上は良い凪でポイントに着くと水色も水温も良い感じで、あとは潮の流れとオニカサゴのご機嫌次第でしたが、仕掛けを降ろしてみるとやや速めに潮は流れていたものの、開始から15分で船中3尾上がってまずは好調なスタートを切りました!・・・ここで大型船北上に伴い一旦ポイントを移動したのですが、これが絶好調の始まりとなり、移動してひと流し目に7尾上がって、次の流しではオニカサゴとカサゴが入り混じって入れアタリ状態になり、なんとひと流しで15連発の爆釣となりました!

開始から2時間足らずでオニが船中25尾と良型以上のカサゴも同数以上釣れ上がり、この時点ですでに好調時の1日分の釣果が出た感じでしたが、今まではほとんど混じらなかった23~24cm級の唐揚げサイズが今日はボチボチ混じりましたね・・・ちなみに釣果のカウントサイズは23cmからとさせてもらっているので、今日の様に食いが良い日は20cm級のオニはリリースしてもらいました。

9時前が満潮潮止まりだったので、こんな時は潮が変わった途端にパタリと食いも止まってしまうケースも珍しくないので、釣れている内になるべく1尾でも多く釣ってくださいね!っとお客様にはっぱを掛けていましたが、9時過ぎの下げ潮時になっても魚のアタリは止まらずに、ドンドン船中数が増えていきました。

数はたっぷり釣ったので、沖上がり前の1時間は大物狙いしましょうと言って狙ったポイントでもビンゴして、大物数尾混じりで15尾位を追加して沖上がりを迎えました!

釣果は23~40cm【他に39cm・38cmが2尾・36cmが3尾・35cmが3尾】をトップ9尾・7尾が2名・6尾・4尾が5名・3尾が3名・2尾が2名の【船中62尾】の爆釣で、この内の4割位が30cm超の良型でしたし、良型・大型のカサゴも多数混じって、他にもスズキ・トラフグ・ホウボウ・良型カナガシラなどが釣れてクーラーの中は賑やかでしたね!・・・それにしても今日は余りにも出来過ぎな釣れ方で、この先5年や10年では破れない位の船中数が上がりました!

※ 本日乗船のお客様のほとんどは常連様だった為に、釣れない時も散々経験してきているので、皆さん口々に「こんなに釣れる日なんて有るんだね~!天気は良いし暖かかったし爆釣だし最高だったよ!」嬉しい言葉を頂きましたが、オニカサゴ釣りを良く解ってくれている方々の言葉だったので重みが有り、船長的にも感無量でした!

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2023年01月30日(月) お客様揃わずお休みでした…

今日の状況

※ 本日1/30(月)は平日なので、やはりお客様の出足は悪く結局は出船人数が集まらずお休みになってしまいました・・・今季は週末にあと何回か出船予定ですが、平日の出船予定を立てるのはやめようかと思います。

次回の出船は2/12(日)ですのでご予約お待ちしています!

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

【オニカサゴ】 2023年01月29日(日) 良型揃いでボツボツ食って、オマケのオニカサゴも多数ゲット!

今日の状況

LTタチウオ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・今週の平日は天候が悪かったりしてなかなか出番が無く、本日は12名様にお越し頂き1週間ぶりの出船となりました。

昨日の告知通りに、タチウオのポイントには入れる8時までの時間を有効利用して、タックルは一緒で仕掛けだけ変えて狙えるLTオニカサゴからスタートしました。

昨日は専門でオニカサゴを狙ったのですが、今日の方がオニカサゴの活性はかなり良く、朝方はタチウオの食いが激渋だった様なので、8時前まで狙う予定を9時過ぎまで延ばして狙い、
40cmを筆頭に39cmが2尾・37cm・36cmなどのグッドサイズが混ざって活発に食って船中14尾釣れました!・・・良型・大型カサゴ多数混じって、ほとんどの方がタチウオを狙う前にバッチリお土産を確保出来ました!

※ 今日は特別に2時間以上狙って数も釣れましたが、いつもは1時間位狙って、釣れても船中5尾位だと言う事を頭に置いて、釣れたら宝くじに当たった感じでラッキーだと思ってくださいね!・・・それに潮の速い海域を狙うので、小潮から大潮前の中潮の時しか狙えないのでご了承下さい。

9時半頃にタチウオ船団に合流すると、良型揃いでポツ~リポツリと食って、11時頃から下げ潮が流れ出すと食いが上向いて数名の竿が同時に曲がるシーンが度々見られました!

朝方にお土産をゲットした方々は余裕でタチウオを釣り上げていて「タチウオは数本居れば十分ですよ。」と言う声が多かったですね。

釣果はタチウオの80~108cmをトップ13本・9本・8本が2名・7本が2名・4本が2名・3本・2本が3名【1名はテンヤ】で、オニカサゴの25~40cmをトップ4尾・2尾が3名・1尾が4名・0が2名で、他にカサゴが多数混じりました!

 

※ 明日1/30(月)は本日16:00現在【テンヤ希望のお客様ばかり8名様】のご予約を頂いていますので、朝方のオニカサゴ狙いはしませんのでご了承下さいね!

 

《LTタチウオ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2023年01月28日(土) 食い渋い時間帯が有ったものの終わってみれば好釣果でした!

今日の状況

LTオニカサゴ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・初挑戦の2名様を含む12名様にお越し頂きました。

早朝は北強風が吹いていましたが、ポイントに着いた頃には風も収まってきて、ポイントに着くと15℃台の澄んだ高水温の潮が入り込んでいて、これは良い兆候かも?と思いながらスタートしてみると、予想に反してオニカサゴどころか他魚種のアタリすらろくに無くアレレ状態でしたが、その内にカサゴがボツボツ食い出してオニカサゴも朝の1時間で4尾釣れてまずまずのスタートなりました!

ところがこれからの時間帯が再び食いが渋くなってしまい、9時過ぎには下げ潮が流れてくるはずだったのが、沖からの高水温の潮が下げ潮を押し返している様で、待てど暮らせど下げ潮が流れずに、流れ出したのが10時半を回っていました。

下げ潮が流れ出すとボツボツと食い出して、良い流しでは7尾上がったりもしました!

今日は中盤の感じでは乗船人数分のオニカサゴを釣るのも難しいと思っていたら、後半の2時間でペース良く釣れたので終わってみれば好釣果になりました!

釣果は24~38cmをトップ3尾が4名・2尾が4名・1尾が2名の【船中22尾】上がりましたが、2名の方がオデコになったものの、良型・大型カサゴやマハタを釣り上げてお土産は確保出来ました!・・・他の方々も良型・大型もカサゴを複数釣っていましたね!

 

【オニカサゴ】 2023年01月27日(金) 明日1/28(土)は限りあるLTオニカサゴ出船日です!

今日の状況

※ LTオニカサゴ船は潮の速い海域を狙っているので、潮周りの緩い時【2週間に2日間位】と限られた日数で出船していますのでご予約お待ちしています!・・・元々超希少な魚であり超高級魚なので味は最高に美味しいですし、当店が狙っている海域のオニカサゴは速い潮の中で育っている為に、身の締まりも格別でプッリプリですし、その味の濃さや甘みは他の海域のオニカサゴを圧倒すると思いますので、その貴重なオニカサゴを是非ともご自身の手でゲットしてみてください!

釣った本人の喜びもひとしおだと思いますし、ご家族の方にも大変喜ばれる様で、ご家族からのリクエストでオニカサゴを釣りに来る方も少ない無いですからね!

通常のオニカサゴ釣りがオモリ120~150号を使用して軽く100mを超える水深を攻めるのに対して、当店が狙っている海域はオニカサゴ釣りとしては極浅の50~80mですし、オモリも60号で狙っている為に手軽に狙えるので、手巻きリールで狙っている方も少なくないですからね!

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2023年01月15日(日) 明日1/16(月)LTオニカサゴ船ご予約お待ちしています!

今日の状況

※ 明日1/16(月)は雨が降るかも?知れませんがパラつく程度だと思いますし、気温も低くなく風も強くない予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日朝方の1時間弱だけタチウオとオニカサゴをお客様の好みで狙ったら42cmの特大オニカサゴが上がり、皆さんこんな浅い水深でこんなにデカいのが釣れるんだ~とビックリしていましたね!

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2023年01月04日(水) 11名全員ゲット!大型多数で船中30尾ゲット!

今日の状況

LTオニカサゴ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・11名様にお越し頂きました。

今日も海上は良い凪の釣り日和で、9時頃までは下げ潮がトロリと流れて38cmや37cmのグッドサイズも混じり船中10尾上がって好調でした!

9時以降の上げ潮時になるとひと流しで6尾釣れ上がり、41cmのラッキーサイズも浮上して、その後も流し直す度にコンスタントに釣れ上がり、一昨日同様に全体に型が良く、30cm超が主体で35cm以上のグッドサイズも多数混じりました!

普通のカサゴも食いも良く、オマケに30cm級のトラフグが船中3尾混じりました。

釣果は24~41cmをトップ6尾・5尾が2名・4尾・2尾が3名・1尾が4名【全部良型】の【船中30尾】と大漁でした!

 

※ 次回の出船は1/14(土)と1/16(月)ですのでご予約お待ちしています!

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

2023年3月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031