2023年09月
2023年09月25日(月) 船体整備の為にお休みでした…
【フグ】 2023年09月24日(日) 本日もバリ食いして皆さんバッチリ釣り上げました!
フグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性2名を含む16名様にお越し頂きました。
予報通り朝から北寄りの風が強く吹いていましたが、まずは第二海堡の風陰になるポイントからスタートして、ショウサイよりも美味しいコモン揃いでコンスタントに食い、釣った方は7~8尾ゲットしました!
その後は富津岬の風陰になるポイントを転々と狙っていき、何処のポイントでもボツボツ食って、中盤からは昨日同様に好反応をキャッチしてショウサイ揃いでバリ食いが始まり、ダブル・トリプルは頻繁に有って、船中のあっちこっちで同時に竿が曲がり続けました!
釣果は16~29cmをトップ50尾超が3名【1名は女性】・37尾が2名・35尾・32尾【女性】・30尾・27尾・25尾が2名【1名は初挑戦】・23尾・22尾が2名【1名は初挑戦】・17尾・15尾と皆さんバッチリ釣り上げました!
※ 昨日と今日は釣れ過ぎ出来過ぎだったので、今後はとりあえず10~20尾を目標にしてみてください・・・もちろんそれよりも好釣果は出るとは思いますが、あまり最初から欲張った目標を立てるとある程度の釣果では満足できず、ありがたみも無くなってしまいますからね!
【フグ】 2023年09月23日(土) 久しぶりにバリ食いして今季最多の船中698尾!
予定通り女性1名を含む22名様にお越し頂きました。
前半は今季はやっていないポイント狙ったりして拾い釣りしていき、その後はあっちこっちのポイントを丹念に探索していったところ好反応にビンゴして、ショウサイ主体にバリバリ食い、ダブル・トリプルは当り前の様に有り、久しぶりの入れ食い状態に船中は沸きました!
釣果は16~31cmをトップ50尾超・48尾【女性】・47尾・46尾・45尾・42尾・37尾・36尾・35尾・34尾・33尾・32尾・29尾・26尾・25尾・23尾が2名・22尾・15尾が3名・14尾と、皆さん激旨フグのお土産をバッチリ確保出来ました!・・・ショウサイが約7割でコモンが約3割でした。
※ 明日9/24(日)は北東強風予報ですが、フグのポイントは富津岬の陰になるので、風速10~12m位ではほとんど問題無く釣りが出来ますし、明日は本日15:00現在8名様と空いていますのでご予約お待ちしています!・・・自然の生き物相手なので確約は出来ませんが、とは言え本日のバリ食いからすれば明日も期待十分だと思いますよ!
【イイダコ】 2023年09月23日(土) 悪天候の中を今季初出船でした!
スポットイイダコ午前船・・・今季初出船となり9名様にお越し頂きゆったりでした。
朝から北寄りの風が強めに吹いていて、その風が日中は更に強まり雨も本降りの時間も有って、潮は表層だけ潮が流れる【二枚潮】の為に、たった9名しか乗船していないのにオマツリも多発する悪条件下の中での釣りでしたが、ポツリポツリと乗って地味に数を増やしていきました。
釣果は7~13cmをトップ27杯・26杯・17杯・15杯・13杯・12杯・11杯・5杯・3杯でした。
※ 明日9/24(日)は本日以上の北東強風予報なので【出船中止】にしますのでご了承下さい・・・ご予約を頂いているお客様には後程ご連絡させて頂きますので宜しくお願い致します
※ 次回の出船日は再び潮の緩い10/7(土)・10/8(日)の予定ですのでご予約お待ちしています!
《イイダコ午前船の詳細はこちら》 |
|
【フグ】 2023年09月22日(金)
フグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性1名を含む10名様にお越し頂きました。
いつも通り航程15分程度の富津岬南側の10m前後からスタートして、ショウサイフグがポツリポツリと食いましたが、今ひとつパッとしなかったのでポイントを転々と移動して、ショウサイよりも美味しいとの声が多いコモンフグ主体に釣り上げていきました!
釣果は16~31cmをトップ20尾・19尾・16尾が3名・15尾・12尾が2名・8尾・3尾と大半の方がお土産確保出来ました!・・・コモン約7割:ショウサイ約3割の内容でした
【フグ】 2023年09月22日(金) ショウサイとコモン半々で後半ボツボツ釣れました!
フグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・今日の予報は昨日の15:00頃では深夜には天候崩れるものの、早朝には天候回復する予想だったのが、18時過ぎには予報が悪い方に変わってしまいましたが、出船出来ない天候では無いと判断してお客様にお越し頂きました。
今朝になり風は収まったもののウネリが残っていて、その影響か?ショウサイの反応が何処を探しても見つからったのですが、ショウサイはウネリが高いと砂の中に潜ってしまう習性が有るので、その為だと思われました…
10時頃までは拾い釣りで苦戦しましたが、その後はコモンのポイントを転々と狙っていき、コモンとショウサイ半々でボツボツ食いました!
釣果は16~29cmをトップ14尾・12尾・10尾が2名・9尾・8尾が2名・7尾が2名・3尾と、悪条件の中の釣りとしてはまずまずでしたかね?!
【フグ】 2023年09月21日(木) コモン主体に大半の方がお土産確保出来ました!
フグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性1名を含む10名様にお越し頂きました。
いつも通り航程15分程度の富津岬南側の10m前後からスタートして、ショウサイフグがポツリポツリと食いましたが、今ひとつパッとしなかったのでポイントを転々と移動して、ショウサイよりも美味しいとの声が多いコモンフグ主体に釣り上げていきました!
釣果は16~31cmをトップ20尾・19尾・16尾が3名・15尾・12尾が2名・8尾・3尾と大半の方がお土産確保出来ました!・・・コモン約7割:ショウサイ約3割の内容でした
【イイダコ】 2023年09月21日(木) 9/23(土)と9/24(日)はイイダコスポット出船します!
※ 時季的にイイダコの季節になってきましたし、潮まわっりも緩くイイダコを狙うには持って来いなので、2日間スポット出船してみて釣果次第でその後に乗合船を開始予定ですのでご予約お待ちしています!
【フグ】 2023年09月20日(水) コモンフグ混じりで食ってトップ36尾・2番手34尾!
一昨日までの3連休は潮況が極めて悪く釣果も日に日に悪くなったのですが、2日間経過して潮況が良くなっている事を願いながらいつもの富津岬南側の10m前後をポイントに到着しました。
潮況は良くなっていて前半はショウサイ主体にボツボツ食い、後半はポイントを変えて狙ったところ、ショウサイよりも美味しいと評判のコモンフグ主体にボツボツ食いました!
釣果は17~32cmをショウサイ約7割:コモン約3割で、トップ36尾【女性】・34尾・20尾・18尾・17尾・14尾・11尾が3名・10尾・9尾・7尾・5尾と言う内容でした!
※ 明日9/21(木)も出船確定していますのでご予約お待ちしています!・・・本日17:00現在7名様と空いていますよ!