オニカサゴ
【オニカサゴ】 2022年01月13日(木) 次回の出船1/15(土)のご予約お待ちしています!
【オニカサゴ】 2022年01月10日(月) カサゴ多数混じってボツボツ食いました!
LTオニカサゴ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日もこの前降った雪の影響が有り、数組のキャンセル有って女性1名を含む7名様でゆったり出船でした。
昨日の予報では北寄りの風がやや強めとの事でしたが、実際には風速10~12mの休船欧風が吹いて、しかも上げ潮だったので潮と風向きが逆の為にぶつかり合って波が余計に高くなってかなり釣りづらく、船中第1号を釣り上げるまでに1時間半近く掛かって冷や汗ものでした。
その後は大・中・小のカサゴが多数混じってオニカサゴもボツボツ食いました!
久しぶりに珍しい魚を釣り上げたのですが、キツネダイと言って通常は結構南の海域に居て30cm弱の魚なのですが、温暖化の影響で生息域が北上しているのか?大きさも35cm位有りました。
釣果は23~35cmをトップ3尾【女性】・2尾が3名・1尾の【船中10尾】で、2名の方がオデコになりましたがカサゴなどが多数釣れてお土産はバッチリでした!
※ 次回の出船は1/15(土)ですのでご予約お待ちしています!・・・本日現在4名様のご予約です
【オニカサゴ】 2022年01月08日(土) 明後日1/10(月)のご予約お待ちしています!
【オニカサゴ】 2022年01月03日(月) 良型多く混じって順調に食いカサゴも多数上がりました!
LTオニカサゴ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・いつもは潮周りの小さい時にオモリ60号で狙うのが当店のLTオニカサゴ船なのですが、今日は大潮周りでしたが正月なのでオモリ80号で狙ってみる事にして、常連様ばかり12名様にお越し頂きました。
大潮の2日目なのでかなり速い潮の中での釣りを覚悟していましたが、結果から言うと速い潮の時間帯は無くいつもの小さい潮周りと同じ感じで狙えました。
前半は2時間で良型ながらも3尾しか上がらずに、いつもバクバク釣れてくる良型・大型カサゴの食いも悪く、昨日の初釣りのLTアマダイ船で撃沈でやらかしてしまったので、もしかしたら今日も連続でやらかしてしまうのか?と思っていましたが、ポイントを大きく変えた中盤からは良い感じでオニカサゴもカサゴも食い出して、沖上がり間際の1時間弱は大物狙いのポイントを狙い、まずは良型が2尾上がり、最後の1尾で38cmの本日最大が上がりました!
釣果は23~38cmをトップ4尾・3尾が3名・2尾・1尾が3名の【船中18尾】で、オデコの方が4名出ましたが、大・中・小のカサゴの食いが良く、釣った方は10尾以上釣り上げて良いお土産になりました!・・・他に45cm超のイナダ級の丸々と太ったマサバが2本上がり、釣った方はラッキーでしたね!
※ 次回の出船は1/10(月)ですのでご予約お待ちしています!・・・本日現在まだ0名様ですので混み合う事は無いと思いますよ!
【オニカサゴ】 2022年01月02日(日) 明日1/3(月)出船しますのでご予約お待ちしています!
【オニカサゴ】 2021年12月29日(水) 活発に食い14名で32尾ゲット!カサゴも多数ゲット!
スポットLTオニカサゴ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・貸し竿で初挑戦の女性1名を含む14名様にお越し頂きました。
朝から海上は良い凪で、上げ潮も適度に流れてコンディションは良く、開始早々から大・中・小混じりでカサゴが活発に食い、開始から2時間でオニカサゴも船中8尾上がって良い感じでした!
その後はポイントを大きく移動して狙ったところ、ひと流し目は空振りしてしまい、当てにしていたポイントだっただけにアレレ…と言う感じでしたが、粘ってふた流し目をしてみたら船中4尾上がり、次の流しでも4尾上がって結局このポイントでは船中10尾上がって期待通りでした!
その後は移動して今季初めてのポイントを狙ったところ、ここで大ビンゴして、わずか20分流す間に10連発で釣れ上がりました!・・・魚は23~25cm級の小振りが目立ちましたが、このサイズだと頭は二つに割って中骨も低温で二度揚げすると、パリパリサクサクの超上品な骨せんべいとなって最高に美味しいですよ。
釣果は23~37cmをトップ6尾・5尾・3尾が5名・2尾・1尾が4名の【船中32尾】と大漁でしたが、2名の方がオデコになってしまったものの、お一人はデカカサゴ2尾混じりでカサゴを8尾釣り上げ、貸し竿の女性の何とか良型と中型のカサゴを釣り上げ最低限のお土産は確保出来ました!・・・他の方々もカサゴは結構釣り上げました。
※ LTオニカサゴ船で釣れるオニカサゴは25~30cm級がレギュラーサイズですが、35cmを超えるグッドサイズもボツボツ混じりますし、運が良ければ40cm級にも巡り合えます!・・・オモリ60号で水深100m以下での釣果なので、30cm級が釣れると通常のオニカサゴ釣り【オモリ150号前後】の40cm級が釣れた位のアタリと引きが楽しめると思いますよ!
※ 次回の出船は1/3(月)ですのでご予約お待ちしています!・・・本日12/29(水)現在6名様のご予約と空いていますよ!
【オニカサゴ】 2021年12月26日(日) 陽気は激寒ながらも釣果は激熱でした!
LTオニカサゴ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日は何故か?お客様7名様とガラガラ出船でした。
朝一は魚自体のアタリが少なく不安のスタートでしたが、その内に良型・大型のカサゴがボツボツと釣れ出して、本命のオニカサゴは開始から1時間で船中1尾上がっただけでしたが、この後はペースが上がって開始から2時間で船中10尾を釣り上げる好調ぶりでした!
上げ潮が緩んできたので大きくポイント移動するとここでも活発に食って、中でも本日トップになった方は10時半の時点で9尾を釣り上げる爆釣でした!
その後は潮が止まってしまったので下げ潮の流れ出しを待ちましたが、なかなか流れずに時間だけが過ぎていき、沖上がり30分前から良型2尾を追加して少し早めに上がりました。
釣果は23~37cmをトップ9尾・5尾・4尾・3尾・1尾・0が2名の【船中22尾】と人数の割には大漁で、カサゴの20~35cmも3~7尾上がって、その内の20尾位は30cm前後のジャンボカサゴだったので、カサゴだけでも良いお土産になりました!
※ LTオニカサゴ船で釣れるオニカサゴは25~30cm級がレギュラーサイズですが、35cmを超えるグッドサイズもボツボツ混じりますし、運が良ければ40cm級にも巡り合えます!・・・オモリ60号で水深100m以下での釣果なので、30cm級が釣れると通常のオニカサゴ釣り【オモリ150号前後】の40cm級が釣れた位のアタリと引きが楽しめると思いますよ!
※ 次の出船は12/29(水)ですのでご予約お待ちしています!・・・本日12/26(日)現在11名様のご予約です
【オニカサゴ】 2021年12月25日(土) 明日12/26(日)出船します!・・・空いていますよ!
【オニカサゴ】 2021年12月12日(日) 良型のカサゴ混じりで順調に食い12名で21尾ゲット!
スポットLTオニカサゴ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日はゆったりの12名様乗船での出船となりました。
予報では次第に南西風が強まる予報だったので、なるべく早めに釣果を上げてしまいたいと思っていたのですが、その思いも虚しく本命は愚か魚全体の活性が低く、本命も開始から1時間で2尾上がっただけでした…
その後は大きくポイント移動して、ここでビンゴして最初の流しで3尾・次の流しで5尾・その次に3尾上がり朝の不調がどこ吹く風でした!
潮が流れなくなってきたので後半は潮の緩んだ時にしか狙えないポイントを狙い、25~30cm級の大型カサゴがボツボツ混じって本命も釣れました!
釣果は23~38cmをトップ5尾・4尾が2名・2尾が2名【共に初挑戦】・1尾が4尾の【船中21尾】と好調でしたが、3名の方がオデコになってしまったので是非とも次回のリベンジお待ちしています!
※ 次回の出船は12/26(日)と12/29(水)ですのでご予約お待ちしています!