• ホーム
  • 川崎丸紹介
  • 予約方法・料金
  • 注意事項
  • 釣り物
  • 割引情報
  • よくある質問
  • アクセス

フグ

【フグ】 2023年09月23日(土) 久しぶりにバリ食いして今季最多の船中698尾!

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日は満員御礼となり、常連様多数をはじめ大多数のお客様をお断りする形になり申し訳ありませんでした…

予定通り女性1名を含む22名様にお越し頂きました。

前半は今季はやっていないポイント狙ったりして拾い釣りしていき、その後はあっちこっちのポイントを丹念に探索していったところ好反応にビンゴして、ショウサイ主体にバリバリ食い、ダブル・トリプルは当り前の様に有り、久しぶりの入れ食い状態に船中は沸きました!

釣果は16~31cmをトップ50尾超・48尾【女性】・47尾・46尾・45尾・42尾・37尾・36尾・35尾・34尾・33尾・32尾・29尾・26尾・25尾・23尾が2名・22尾・15尾が3名・14尾と、皆さん激旨フグのお土産をバッチリ確保出来ました!・・・ショウサイが約7割でコモンが約3割でした。

 

※ 明日9/24(日)は北東強風予報ですが、フグのポイントは富津岬の陰になるので、風速10~12m位ではほとんど問題無く釣りが出来ますし、明日は本日15:00現在8名様と空いていますのでご予約お待ちしています!・・・自然の生き物相手なので確約は出来ませんが、とは言え本日のバリ食いからすれば明日も期待十分だと思いますよ!

 

《フグ船の詳細はこちら》

 

【フグ】 2023年09月22日(金)

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性1名を含む10名様にお越し頂きました。

いつも通り航程15分程度の富津岬南側の10m前後からスタートして、ショウサイフグがポツリポツリと食いましたが、今ひとつパッとしなかったのでポイントを転々と移動して、ショウサイよりも美味しいとの声が多いコモンフグ主体に釣り上げていきました!

釣果は16~31cmをトップ20尾・19尾・16尾が3名・15尾・12尾が2名・8尾・3尾と大半の方がお土産確保出来ました!・・・コモン約7割:ショウサイ約3割の内容でした

 
※ 明日9/22(金)は深夜は雨が降ったり風も吹いたりの予報になっているものの、早朝には天候回復して出船時には好天になる予報です!・・・本日15:30現在5名様のグループのみなのでご予約お待ちしています!
 
 
 

【フグ】 2023年09月22日(金) ショウサイとコモン半々で後半ボツボツ釣れました!

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・今日の予報は昨日の15:00頃では深夜には天候崩れるものの、早朝には天候回復する予想だったのが、18時過ぎには予報が悪い方に変わってしまいましたが、出船出来ない天候では無いと判断してお客様にお越し頂きました。

今朝になり風は収まったもののウネリが残っていて、その影響か?ショウサイの反応が何処を探しても見つからったのですが、ショウサイはウネリが高いと砂の中に潜ってしまう習性が有るので、その為だと思われました…

10時頃までは拾い釣りで苦戦しましたが、その後はコモンのポイントを転々と狙っていき、コモンとショウサイ半々でボツボツ食いました!

釣果は16~29cmをトップ14尾・12尾・10尾が2名・9尾・8尾が2名・7尾が2名・3尾と、悪条件の中の釣りとしてはまずまずでしたかね?!

 
※ 明日9/23(土)は【満員御礼間近】なので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡お願い致します・・・明後日9/24(日)は本日現在8名様と空いていますよ!
 
 
 

【フグ】 2023年09月21日(木) コモン主体に大半の方がお土産確保出来ました!

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性1名を含む10名様にお越し頂きました。

いつも通り航程15分程度の富津岬南側の10m前後からスタートして、ショウサイフグがポツリポツリと食いましたが、今ひとつパッとしなかったのでポイントを転々と移動して、ショウサイよりも美味しいとの声が多いコモンフグ主体に釣り上げていきました!

釣果は16~31cmをトップ20尾・19尾・16尾が3名・15尾・12尾が2名・8尾・3尾と大半の方がお土産確保出来ました!・・・コモン約7割:ショウサイ約3割の内容でした

 
※ 明日9/22(金)は深夜は雨が降ったり風も吹いたりの予報になっているものの、早朝には天候回復して出船時には好天になる予報です!・・・本日15:30現在5名様のグループのみなのでご予約お待ちしています!
 
 
 

【フグ】 2023年09月20日(水) コモンフグ混じりで食ってトップ36尾・2番手34尾!

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性2名を含む13名様にお越し頂きました。

一昨日までの3連休は潮況が極めて悪く釣果も日に日に悪くなったのですが、2日間経過して潮況が良くなっている事を願いながらいつもの富津岬南側の10m前後をポイントに到着しました。

潮況は良くなっていて前半はショウサイ主体にボツボツ食い、後半はポイントを変えて狙ったところ、ショウサイよりも美味しいと評判のコモンフグ主体にボツボツ食いました!

釣果は17~32cmをショウサイ約7割:コモン約3割で、トップ36尾【女性】・34尾・20尾・18尾・17尾・14尾・11尾が3名・10尾・9尾・7尾・5尾と言う内容でした!

 

※ 明日9/21(木)も出船確定していますのでご予約お待ちしています!・・・本日17:00現在7名様と空いていますよ!

 

《フグ船の詳細はこちら》

 

【フグ】 2023年09月18日(月) 潮況悪過ぎて終日食い渋りました… 

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日は3連休最終日と言う事も有ってか?お客様は16名様と少な目での出船となりましたが、結果的に満船でなくて良かったです…

いつも通りの富津岬南側の10m前後のポイントを狙ったのですが、一昨日から雨水混じりの潮が表層をビュンビュン流れる酷い状況の【二枚潮】で昨日も一昨日も苦戦したのですが、本日もその酷い二枚潮は収まらずに終日食い渋く苦戦しました…

明日は定休日なので、明後日9/20(水)頃になればさすがに【二枚潮】も収まるのではと思われます。

釣果は18~29cmをトップ10尾・9尾・8尾・7尾が3名・6尾が2名・4尾・3尾が3名・2尾が3名・0が1名の【船中79尾】と、絶好調時の1~2人分位の釣果に終わってしまいました・・・今までが釣れ過ぎなだけに今日の落差は大き過ぎますね…

 
※ 明日9/19(火)は【定休日】ですので、明後日9/20(水)のご予約お待ちしています!・・・天候良く凪予報ですし出船確定しています!
 
 
 

【フグ】 2023年09月17日(日) 本日も朝方は活発に食いその後は拾い釣りでした…

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日は3連休の中日と言う事で予約が殺到して、数日前には満員御礼となりお断りした大多数お客様申し訳ありませんでした・・・ところが昨日の17:00過ぎにそんな事情を知らない方のキャンセルが出ましたが、その後に何とかその穴は埋まりました。

女性4名とお子様1名を含む22名様にお越し頂き、いつもの10m前後のポイントからスタートして、朝の内は良い感じでボツボツ食ったものの、その内に食いが単発になってしまい、フグ船のほとんどがこのポイントに集結していたのですが、だんだんバラバラになっていきました…

本船もこのポイントに見切りを付けようとも思いましたが、このパターンで他のポイントへ行ってもダメダメになってしまう事が多いので、今日はジックリ腰を据えて粘ってみる事にして、拾い釣りながらも数を増やしていき、型も20~22cm級の良型主体でした!

釣果は18~31cmをトップ28尾・21尾・19尾・16尾・15尾・14尾が2名・13尾・12尾【女性】・10尾と続き、他の方々は9尾が2名・7尾が4名・5尾が3名【1名はお子様で1名は女性】・4尾・3尾・2尾でした。

 
※ 明日9/18(月)は本日17:30現在で16名様とゆったりしていますのでご予約お待ちしています!
 
 
 

【フグ】 2023年09月16日(土) 朝方は活発に食ったもののその後は拾い釣りでした… 

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日のご予約は3日前には満員御礼となり、その後にお断りした多数のお客様申し訳ありませんでした…

女性4名を含む22名様にお越し頂き、最近狙っている航程15分の富津岬南側の10m前後でスタートして、朝の内は活発に食って船内のあっちこっちでフグが乱舞しましたが、その後は好反応が出ていても単発の拾い釣りになってしまい、食いが渋くなった分だけいつもより型も一回り小さくなりました…

絶好調バリバリに食う日が多かったので、フグもそろそろ機嫌が悪るくなる日も出てくるのではと思いますね。

釣果は16~30cmをトップ31尾・27尾・19尾【女性】・18尾・14尾が2名・13尾・12尾が2名・11尾が2名・10尾【女性】で、他の方々は1~8尾と一桁釣果が10人居て、フグ船を始めてから今日で2週間ですが、一番悪い釣果になってしまいました・・・明日の復調に期待しましょう!

 
※ 明日9/17(日)も【満員御礼】でしたが、今さっき2名様キャンセルが出ましたので空きが出来ました!【やむを得ない理由も有るとは思いますが、3連休の中日でどれほど多くのお客様をお断りしているのか?ドタキャンはご勘弁願いたいですね】・・・9/18(月)は本日17:00現在:16名様のご予約です
 
 
 

【フグ】 2023年09月15日(金) 本日は好反応出て活発に食いました! 

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・昨日は賑やかだった船上も今日は打って変わって7名様でゆったり出船でした。

ここ最近狙っている航程15分位の富津岬南側の10m前後を狙い、昨日はなかなか好反応に巡り合えませんでしたが、今日は随所に好反応が出て活発に食ったものの、サバフグの群れが来るとサバフグの方がショウサイフグよりも凶暴な為に群れが散らされてしまい、サバフグの猛攻が来るとポイント移動して狙っていきました。

※ フグ釣りと言えば一般的には【カットウ釣り】ですが、当店ではフグ釣りを開始した20年以上前から食わせ釣りで狙っています!・・・カットウ釣りと食わせ釣りではお客様の好みは解れるところだと思いますが、食わせ釣りの良い所は繊細なアタリを取るので釣った感が有り、針掛かりしてからはショウサイフグ特有のキュンキュンと言う鋭敏な引きが味わえるので、カットウ釣りをやっていた方が食わせ釣りを1回やるとハマる方も少なくないと思います!

釣果は18~32cmをトップ46尾・31尾・25尾が2名・21尾が2名・10尾とバッチリな釣れ方でした!

※ 今日位の釣果が出る日が多いものの、良型主体なので10~20尾釣れば楽しめますし良いお土産になるので、最初からあまり欲張った目標は立てずに、とりあえず15~20尾位釣れたら御の字と言う感覚で釣ってもらった方が楽しめると思います!・・・もちろんそれ以上の釣果を出す方も多く出るとは思いまずが、最初から30尾以上釣ってやるんだとの意気込みだと、20尾位の釣果では物足りなさが残ってしまうものの、15~20尾の目標で釣っていれば満足感も得られるかと思いますので、その感覚で遊んでくださいね!

※ お客様から大量のフグを頂いたので、早々にフグ刺し・煮付け・唐揚げ・鍋にして食べましたが、その味は言うまでもなく絶品そのもので、一番フグが美味しくなるとされている冬と遜色ないと思いますので、当たり年の今季にフグ釣りに是非ともチャレンジしてみませんか?!・・・繊細なアタリを取ると書いていますが、実際には今時季は難しくないのでフグ釣り入門には最適ですし、トラフグにも匹敵するその極上の美味しさを自分の手でゲットしてみてください!

 
※ 9/16(土)と9/17(日)は両日【満員御礼】ですので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡お願いします!・・・9/18(月)は本日現在10名様と空いていますよ!
 
 
 

【フグ】 2023年09月14日(木) 本日はいつもよりは地味な食い方でした…

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性3名を含む20名様にお越し頂き、船上は賑やかでした。

本日も航程15分程度の富津岬南側の10m前後を狙いましたが、いつもはあっちこっちに出ている好反応が今日はなかなかまとまらず、ポツリポツリの食い方が続きましたが、昨日も書いた通り今季は稀に見る好釣果続きなので、少し食いが落ちると何だかかなり食いが渋く感じてしまいますが、良型主体だけに本来は今日位の食い方でも十分過ぎる位だと思います!

※ フグ釣りと言えば一般的には【カットウ釣り】ですが、当店ではフグ釣りを開始した20年以上前から食わせ釣りで狙っています!・・・カットウ釣りと食わせ釣りではお客様の好みは解れるところだと思いますが、食わせ釣りの良い所は繊細なアタリを取るので釣った感が有り、針掛かりしてからはショウサイフグ特有のキュンキュンと言う鋭敏な引きが味わえるので、カットウ釣りをやっていた方が食わせ釣りを1回やるとハマる方も少なくないと思います!

釣果は18~29cmをトップ30尾・22尾・20尾・18尾が2名・17尾・16尾・15尾が3名・14尾が2名【1名は女性】・13尾・12尾が2名・11尾・10尾・9尾・8尾・7尾といつもよりは数は控え目ですが、型が良いので10~15尾釣れば良いお土産になり食べ応えも有りますよ!

※ お客様から大量のフグを頂いたので、早々にフグ刺し・煮付け・唐揚げ・鍋にして食べましたが、その味は言うまでもなく絶品そのもので、一番フグが美味しくなるとされている冬と遜色ないと思いますので、当たり年の今季にフグ釣りに是非ともチャレンジしてみませんか?!・・・繊細なアタリを取ると書いていますが、実際には今時季は難しくないのでフグ釣り入門には最適ですし、トラフグにも匹敵するその極上の美味しさを自分の手でゲットしてみてください!

 

※ 明日9/15(金)も天候良く凪の釣り日和になりそうですのでご予約お待ちしています!・・・本日16:00現在5名様と空いていますよ!

※ 9/16(土)と9/17(日)は両日【満員御礼】ですので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡お願いします!・・・9/18(月)は本日現在8名様と空いていますよ!

 
 
 
2023年9月
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930