※ 昨日は所用で出掛けていた為にページの更新が出来ずに申し訳ありませんでした…
10時過ぎまでは昨日の完封負けを引きづる形でヤバイ状況でしたが、その後は全く違うポイントを狙っていた他船が軽トラながらも数尾釣れたとの事だったので合流させてもらい、500~700g級の軽トラ6尾に4.7kgのデカトラも混じってポツリポツリと釣れました!
釣果は0.5~4.7kgをトップ2尾・1尾が5名と、他に惜しいバラシも数回有りました。
※ 昨日は所用で出掛けていた為にページの更新が出来ずに申し訳ありませんでした…
トラフグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性1名を含む31名様にお越し頂き、その内の21名様が初挑戦で、1号船に16名様・2号船に15名様が乗り込んで出船しました。
今日も悪天候では有りましたが、出船時には小雨で風も昨日よりは弱く探索を始めましたが、最初の1時間位は好反応は有るもののアタリが出ずにアレレ?状態でしたが、その後は1時間位の短い時間帯では有ったものの食いが上向き、当店2船の前の船も後ろの船も横の船もポツリポツリと食っていたものの、当店2船共に好ポジションには居た筈ですが、フグに嫌われてしまった様で、バラシは有ったものの型は見れませんでした…
その内にアタリは遠のき各船バラバラの探索になってしまい、本船は今までやった事の無いポイントを探索したりもしましたが手応え無く、冷たい雨は本降りになり罰ゲームの様相を呈してしまいましたが、そんな最悪の条件の中でも2号船の方はリタイヤする方が1名も居なく頭が下がる思いで、何とか釣ったもらおうと船長も必死でしたが、無残にも時間だけが過ぎていきました…😫
本日はなんと2船共に当たりくじが1枚も出ない完封負けを喫してしまい、船長的にも情けないやらお客様に申し訳ないやらで、本日お越し頂いたお客様方々悪天候の中を本当にお疲れさまでした・・・ちなみに船長も疲れ果てました。
※ 本日初挑戦の方が大半だったので、今日の様な釣りを体験してしまうと「もうトラフグ釣りなんて二度とやるものか~」との思いの方も多いとは思いますが、当店のホームページをご覧頂いて再び好釣果が出る様ならば今一度チャレンジを考えてみてくださいね!😄
※ 元々宝くじを当てる様な釣りですので、明日3/27(月)は宝くじが何枚も当たる様に頑張りたいと思いますのでご予約お待ちしています!・・・本日16:30現在12名様のチャレンジャーです!
※ 明日3/26(日)は元々雨も風も強い予報でしたが、予報が良い方に変わって雨も風も強まる可能性は低くなったのでご予約お待ちしています!・・・乗合2船体制ですのでまだまだ空席は有りますし、今日の分まで頑張りましょう!
※ トラフグのXデーは何回か有るものの短いので、その内に釣行をと思っていると乗り遅れますよ!・・・ここぞと言う時には他の都合は後回しにしてでも釣行する価値は有ると思いますよ!
トラフグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性4名を含む満員御礼【初挑戦12名様】での出船となりました。
昨日当店は定休日の代休だったのですが、出船したトラフグ船は爆釣した様で今日も期待に胸を膨らませていましたが、出船時には濃霧で抜けるまで苦戦して、第一海堡から15分位走ったところでやっと濃霧は抜けて通常に走れる様になり無事ポイントに到着しました。
第一投目はオマツリ騒ぎのスタートなってしまい、後に判明したのですが道糸PE3号を巻いている年配のお客様が居て、そのせいでオマツリが多発していましたので、【道糸は1.5号以下厳守】でお願いします。
オマツリ騒ぎの後はデカトラ揃いで釣れて、前半だけで船中10尾以上釣れてバラシも多数有りましたが、とにかく釣れれば型揃いなので迫力満点で、次は自分がゲットしようと気合が入りますよね!
中盤はアタリが遠のきましたが、後半は再びポツリポツリとヒットして追加する事が出来ましたが、やはりバラシも多かったですね・・・タナは今日は終日低めで65m位が多かったですみたいです。
釣果は1.4~3.3kgをトップ3尾・2尾が2名【共に初挑戦】・1尾が10名【初挑戦が5名】の【船中17尾】と好調でしたね~!
※ 今年からトラフグ船を出して感じたのは、アタリは明確にガツガツ出ますし、道糸が痛んでいないか等のタックルを整備しておけば、あとは運5割:技術5割で例えるならマダコ釣りの様な感じなので誰にでもチャンスは有りますよ!・・・宝くじを当てるのは技術ではなく運なので、釣れた方はラッキーだと言う事です!
※ 明日3/24(金)も期待出来そうなので出船したいのですが、元々南西強風が残る予報だったのが更に悪くなったので出船中止にしますのでご了承下さい。
※ トラフグのXデーは何回か有るものの短いので、その内に釣行をと思っていると乗り遅れますよ!・・・こんな事を書くと叱られるかも?知れませんが、ここぞと言う時には他の都合は後回しにしてでも釣行する価値は有ると思いますよ!
|
今日も昨日釣れた水深80mポイントのタナ40~70mを狙い、釣れた時間帯はそんなに長くは無かったもののバタバタと食って、結局デカトラが船中11尾上がってバラシはそれ以上に有り、アタリだけ言えば釣れた数の3倍以上は有ったと思われ、昨日と今日の釣果を見る限りでは1回目のXデーに当たった可能性が高く、明日3/21(火)も期待十分なのでマゴチ船を中止して急遽トラフグ2船体制にしましたので、本日17:00現在20名様のご予約ですが2船体制にした事でゆったり出船になると思いますのでご予約お待ちしています!
釣果は3.7kg・3.5kg・2.9kg・2.1kgが2尾・2.0kg・1.9kgが2尾・1.8kg・1.6kg・1.1kgをトップ3尾・2尾が2名・1尾が4名で、バラシに泣いた方が多数居ましたので惜しかったですね。
まだシーズン初期ですし他船でもほとんどデカトラは上がっていないので、店主も飯塚船長もデカトラの当たりくじが船中1尾でも出れば良いな~と言う思いでの出船でした。
まずは様子見で近場から狙ってみましたがアタリが無かったので徐々に南下していき、数ヶ所目のポイントのタナ40~70mでアタリが出て、まずは2kg級が釣れてホッと一安心!
その後に宝くじの当選が連続で出ました!・・・4.1kgの大当たりを筆頭に、2.6kgの中当たりが出て、1.9kg・1.7kgが3尾釣れて船内はヒートアップしました!
その他にもデカトラと思ってよく見てみたら、他フグとの混合種のハイブリッドフグだったので、何のフグとのハイブリッドなのか?毒性も解らないので、当店も含めて他店でもハイブリッドフグが捌かないのご了承くださいね・・・と言う事で、無益な殺生は良くないのでリリースしました。
釣果は上記した通り1.7~4.1kgをトップ2尾・1尾が4名と思わぬ好発進となりました!
※ 本日初めてトラフグ船を出して感じたのは、アタリは明確にガツガツ出ますし、道糸が痛んでいないか等を整備しておけば、あとは運6割:技術4割で例えるならマダコ釣りの様な感じなので誰にでもチャンスは有りますよ!・・・宝くじを当てるのは技術ではなく運なので、釣れた方はラッキーだと言う事です!