• ホーム
  • 川崎丸紹介
  • 予約方法・料金
  • 注意事項
  • 釣り物
  • 割引情報
  • よくある質問
  • アクセス

マゴチ

【マゴチ】 2023年06月25日(日) 本日を持ちまして今季のマゴチ船は終了です

今日の状況

マゴチ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・今シーズン絶好調だったマゴチ船ですが、エサのサイマキのとんでもない高騰により泣く泣く本日が最終日となりました。

15名様にお越し頂きましたが、苦戦して拾い釣りでした・・・昨年のマゴチ最終日は爆釣で後髪を引かれる思いで終了となりましたが、今シーズンは昨日・今日と不調だったので、LTタチウオ船に心置きなく切り替えられますね!

最終日の釣果は37~59cmをトップ4本・3本・2本が3名・1本が4名の【船中17本】で、6名の方がオデコになってしまい、余った1尾300円以上する高級サイマキを皆さんに数尾ずつお土産としてお持ち帰り頂きましたが、伊勢海老に次ぐ高級エビなので美味しく食べてくださいね!

 
※ 今シーズン絶好調だったマゴチ船ですが本日6/25(日)をもって終了となりましたが、場合によっては秋に再開するかも?知れませんのでその時はお待ちしています!
 
 

【マゴチ】 2023年06月24日(土) 明日6/25(日)が今季最終出船日です!

今日の状況

マゴチ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・今季のマゴチ船も本日と明日の2日間を残す限りとなりました。

初挑戦の7名様と不慣れな方々を多く乗せて満員御礼でした。

朝方の上げ潮の残り時には浅場でボツボツ食いました!

8時以降に下げ潮が流れ出すといつも通り水深20m前後のポイントを狙いましたが、どうもアタリの出方が今ひとつだったので、その後はあっちこっちのポイントで拾い釣りをしていきまいした…

マゴチ自体の食いが悪いのか?経験値の浅い方々だったからアタリの出方が悪かったのか?判断に困るところではありましたね。

結局食いは上向く事無く沖上がりを迎えましたが、明日の最終日にはリベンジして今シーズンを締めくくりたいと思います!

36~58cmをトップ4本・3本【初挑戦】・2本が3名【1名は初挑戦】・1本が8名の【船中21本】の貧果に終わり、オデコの方も複数出てしまいました

 

※ 今シーズン絶好調だったマゴチ船ですが、いよいよ明日6/25(日)をもって今季の出船は最終になりますので、本日14:30現在で残り4席空きが有りますのでご予約お待ちしています!

※ 明日6/25(日)も天候良く凪予報の絶好の釣り日和になりそうですね!

 
 
 
 ※ 明日が今季最終出船日なのですが、エサのサイマキがかなり余りそうなので、お客様が集まれば6/26(月)にもう1日出船しようと思います・・・ご希望の方はご予約お待ちしています!
 

【マゴチ】 2023年06月23日(金) 本日休船・・・今週末でマゴチ船は終了です!

今日の状況

※ 本日6/23(金)はお客様揃わずお休みでしたが、明日6/24(土)は【満員御礼】ですので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡ください・・・すでに何組ものお客様をお断りしているので、ドタキャンの場合は【キャンセル料】が発生しますのでご了承下さい・・・明後日6/25(日)の今季最終出船日は残り4席有りますのでご予約お待ちしています!

※ 今週末は両日共に天候良く凪予報の絶好の釣り日和になりそうですね!
 
 
 
 
 
 

【マゴチ】 2023年06月22日(木) お客様集まらずお休みでした… 

今日の状況

※ 本日6/21(水)は週間予報で雨マークが付いていたせいか?お客様揃わずお休みでした…
 
※ 明日6/23(金)は夜中に降る雨も早朝には止んで良い凪予報ですね・・・本日13:00現在でまだご予約待ちですので今季ラスト3日間お待ちしています!・・・週末は結構席は埋まってきていますね!
 
 
 
 

【マゴチ】 2023年06月21日(水) かなり久しぶりに食い渋り苦戦しました… 

今日の状況

マゴチ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・11名様にお越し頂きました。

朝から海上は良い凪で、いつも通りのポイントから狙ってみると表層だけ潮が速く流れる【二枚潮】で釣りづらく、海底付近の潮は流れていないせいも有ってか?苦戦の序盤戦でした…

最近絶好調のマゴチなので、その内に潮が流れてくればアタリも活発になるだろうと思い下げ潮を待っていたのですが、その潮が流れ出してもマゴチのアタリは単発で、11時の時点で船中10本ほどと単発の拾い釣りとなり、他のマゴチ船も同様に苦戦を強いられていた様で、同じ時間帯でも船中二桁に届いていない船が多かった様です。

今日の干潮は12時半だったので、潮は緩むばかりで単発の食いは沖上がりまで続きました。

釣果は36~51cmをトップ5本・2本が3名・1本が4名の【船中15本】しか上がらずに、最近の釣果と比べると船中数が好調時の1人分位しか釣れず、3名様のオデコも出てしまいました。

※ エサのサイマキの高騰から6/25(日)が今季最終出船日になるので、潮周りも良いですしお越しになれる方は是非ともお待ちしています!

 
※ 明日6/22(木)は曇り空で良い凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・週間予報で雨マークが付いていたせいか?本日15:00現在ご予約待ちです
 
 
 
※ 数日前からお客様に提案していたサイマキを1尾200円で販売するスタイルですが、多くのメールを頂き貴重なご意見誠にありがとうございました・・・賛成の方が大変でしたが、中には反対の方も居て、お客様それぞれお考えが有るので皆様のご意見は来年以降の参考にさせて頂こうと思います。
※ 下に6/19(月)の豊洲からのサイマキ納品書を掲載したので、参考の為にご覧下さい・・・この購入額では1kg辺り55尾使えたとしても1尾300円位になってしまいますし、これからの時季は死んでしまうサイマキも多いので、仮に1kg45尾だとしたら1尾360円位ですから、お客様に1尾200円で販売しても、お1人様のエサ代が5千円位になってしまうので、やはりとてもではないですが継続は無理と判断して、6/28(水)からLTタチウオ船に切り替える事にしましたので宜しくお願い致します!・・・但し明日6/22(木)~6/25(日)の4日間はマゴチ出船するので、明日になれば直ぐに復調も考えられますのでラストランお付き合いください。
 
 

【マゴチ】 2023年06月19日(月) 連日食い活発で本日も絶好調でした! 

今日の状況

マゴチ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・8名様にお越し頂きました。

いつも通りの水深20m前後のポイントからスタートすると、朝方はかなり活性が良くバリバリと食って入れ食い状態でした!

その後はボツボツの釣れ方になり、10時頃からは潮況悪くなってしまいほとんど釣れない様な感じになったので、前半の貯金がタップリ有ったので少し早上がりしました。

釣果は36~58.2cmをトップ11本・8本が2名・7本・6本が2名・5本が2名と平均に好釣果になり【船中56本】と、後半2時間位は釣れなかったにも関わらずこの爆釣ぶりですから、前半がどれだけ食いが良かったかお解りですよね!

※ エサのサイマキの高騰から6/25(日)が今季最終出船日になる可能性も有るので、潮周りも良いですしお越しになれる方は是非ともお待ちしています!

 
※ 明日6/20(火)は【定休日】ですので、明後日6/21(水)のご予約お待ちしています!・・・本日現在6名様のご予約です
 
 
 
 
ご提案とお願い
エサのサイマキの価格が1ヶ月前位から高騰しています。
今までは1kg70~80尾入りで7千円~8千円だったのが、現在は1kg1万円から1万2千円で、たまに1万5千円まで跳ねあがります。
理由として今年は産地からの搬入量が少ないために、競りあいで高値になってしまっています。
仮に1万2千円として、そこに消費税と運賃が加わるので、1万4千円位になってしまいます。  
70尾のサイマキも手元に到着した時点で1~2割死んでいて、そのままイケスに生かしておいてもまた1割位死んでしまいますので、故に50尾位のサイマキを1万4千円で購入している事になり、1尾辺り300円近くなってしまいます。
最初に無料で配るサイマキの他に、今年はアタリが多いので、平均20尾位は使いますし、人によっては30~40尾位使用するお客様も居るのですが、お客様から頂くのは1尾100円なので、当店が1人辺り平均4千円位の差額追加エサ代を負担している形になっていて、最初に配る5尾の分も加えればエサ代だけで、お1人5千円位を当店が負担する形になり、これではハッキリ言って採算が全く取れないのが現状です。
今年のマゴチは絶好調に釣れているので、本当は7月になっても続けたいのですが、6/16(金)に豊洲の卸売り業者に確認したところ、サイマキの価格は今年は下がらないとの事なので、1人辺り5千円位エサ代が掛かっていたのでは利益が出ないと思い、6月26(月)からタチウオに切り替える事も考えた次第です。
ここでお客様にご提案とお願いなのですが、上記の事をふまえて頂いた上で、サイマキを1尾200円で販売しようと思うのですが、ご納得頂けますでしょうか?・・・そうすれば6/26(月)から7月2日(日)もしくは7/9(日)までの1~2週間を試しにこの料金スタイルで出船を考えていますので、マゴチフリークの方々はその旨ご了承頂けると幸いです。
※ このスタイルについて6/20(火)までに、【下記の関東沖釣り情報】にアクセスしてもらい、賛成の方はEメールにてご連絡頂ければと思いますので宜しくお願い致します・・・その反響を見て6/26(月)以降もマゴチ船を出すか?6/26(月)からLTタチウオ船に切り替えるか決めようと思いますので宜しくお願い致します。
 
※ 関東沖釣り情報アドレス・・・https://www.gyo.ne.jp/kawasaki/・・・来年になればサイマキの値段も下がる見込みなので、そうなれば1尾100円に戻しますので!
 
 

==================================================

※ 白熱してます! デカマゴチダービー 【今年で4年目】

 

※ 2023年度デカマゴチハンター決定!・・・【袖ヶ浦市の飯田さん】が55cm2本・57cm2本・58cmと釣って、5/28(日)に64.1cmを釣り上げて10ポイントに到達して【デカマゴチハンター】の称号と高性能リールを手中に収めました! オマケに58cmも釣り上げて12ポイントまで伸ばしました

 

チャンピオンは決定したとは言え他の方々は拍子抜けしないで下さいね、デカマゴチダービーはまだまだ続きますよ!・・・2番目と3番目に10ポイント以上に到達した方にも【銀メダルと銅メダル】と言う形で、銀メダルの方には【デカマゴチハンターの称号と2万円のギフト券】・銅メダルの方にも【デカマゴチハンターの称号と1万円のギフト券】を贈呈いたしますので、お好きな釣り具などを購入する際にご使用ください!

 

※ 6/19(月)現在のポイントランキング

優勝・・・12ポイント・袖ヶ浦市の飯田さん

準優勝・・・10ポイント・千葉市の堀内さん

3位・・・9ポイント・足立区の田沼さん

4位・・・8ポイント・練馬区の馬場さん

4位・・・8ポイント・江戸川区の関口さん

5位・・・6ポイント・草加市の鹿野さん【2020年度チャンピオン】

5位・・・6ポイント・船橋市の河原さん

5位・・・6ポイント・杉並区の上山さん

5位・・・5ポイント・小金井市の田中さん

6位・・・4ポイント・横浜市の山口さん

6位・・・4ポイント・台東区の吉田さん

6位・・・4ポイント・千葉市の竹田さん

※ 当店のポイント確認ミスでランキングに誤りが有ったので訂正しましたが、もしもまた誤りが有ったら大変申し訳ありませんがお申し出下さいます様に宜しくお願い致します


55cm~58cm未満・1ポイント 

58cm~60cm未満・2ポイント 

60cm~62cm未満・3ポイント

62cm~65cm未満・4ポイント

65cm~68cm未満・5ポイント

68cm以上・・・・・・7ポイント

 

3/4(土)・57cm・四街道市の長沢さん

3/4(土)・55cm・千葉市の堀内さん

3/11(土)・55cm・練馬区の馬場さん

3/12(日)・57cm・袖ヶ浦市の飯田さん

3/12(日)・55cm・袖ヶ浦市の飯田さん

3/12(日)・55cm・袖ヶ浦市の飯田さん

3/12(日)・55cm・横浜市の山口さん

3/15(水)・56cm・我孫子市の二宮さん

3/15(水)・55cm・越谷市の深井さん

3/19(日)・57cm・練馬区の馬場さん

3/19(日)・55cm・鎌ヶ谷市の渋谷さん

4/9(日)・62.1cm・練馬区の馬場さん【累計6ポイント】

4/9(日)・58cm・君津市の鈴木さん

4/9(日)・57cm・千葉市の髙山さん

4/21(金)・56cm・船橋市の山口さん

4/22(土)・58cm・江戸川区の関口さん

4/24(月)・58cm・足立区の田沼さん

4/24(月)・57cm・千葉市の堀内さん(女性)

4/27(木)・61cm・台東区の吉田さん

4/27(木)・61cm・君津市の三沢さん

4/27(木)・58cm・市川市の針生さん

4/27(木)・56cm・草加市の鹿野さん

5/1(月)・60cm・足立区の田沼さん

5/1(月)・58cm・足立区の田沼さん

5/1(月)・57cm・足立区の田沼さん【累計8ポイント】

5/3(水)・58cm・川越市の嶋田さん

5/4(木)・61cm・杉並区の上山さん

5/4(木)・58cm・狭山市の戸澤さん

5/10(水)・64cm・草加市の鹿野さん

5/10(水)・61cm・北区の井出さん

5/10(水)・56cm・草加市の鹿野さん【累計6ポイント・初年度2020年チャンピオン】

5/10(水)・56cm・横浜市の山口さん

5/10(水)・56cm・柏市の井出さん

5/10(水)・55cm・世田谷市の水野さん

5/11(木)・60cm・八千代市の岩淵さん

5/12(金)・57cm・袖ヶ浦市の飯田さん

5/12(金)・55cm・・越谷市の長島さん(女性)

5/13(土)・58cm・袖ヶ浦市の飯田さん【累計6ポイント】

5/17(水)・60cm・千葉市の堀内さん

5/17(水)・55cm・さいたま市の濱田さん

5/18(木)・60cm・江戸川区の関口さん

5/18(木)・58cm・江戸川区の関口さん

5/18(木)・57cm・千葉市の佐藤さん

5/18(木)・57cm・市川市の増本さん

5/18(木)・55cm・千葉市の佐藤さん

5/18(木)・5.7kgのマダイ・千葉市の河野さん【デカマゴチではないですが珍しい大物なので掲載しました】

5/19(金)・58cm・八千代市の浅野さん

5/19(金)・56cm・市原市の渡辺さん

5/19(金)・56cm・習志野市の石井さん

5/20(土)・59cm・足立区の大貫さん

5/20(土)・59cm・佐倉市の高嶺さん

5/20(土)・57cm・新座市の川瀬さん(女性)

5/20(土)・56cm・船橋市の丸山さん

5/21(日)・63.3cm・習志野市の野原さん

5/22(月)・55cm・千葉市の堀内さん【累計5ポイント・2022年度チャンピオン】

5/26(金)・57cm・千葉市の豊泉さん

5/26(金)・55cm・入間郡の黒川さん

5/27(土)・57cm・大和市の櫻井さん

5/28(日)・64.1cm・袖ヶ浦市の飯田さん【デカマゴチダービー決定魚】

5/28(日)・58cm・袖ヶ浦市の飯田さん

5/28(日)・57cm・調布市の森田さん

6/4(日)・57cm・横浜市の山口さん

6/4(日)・56cm・練馬区の八田野さん

6/5(月)・55cm・台東区の吉田さん

6/7(水)・60cm・我孫子市の竹下さん

6/7(水)・59cm・我孫子市の下村さん

6/7(水)・57cm・江戸川区の関口さん

6/8(木)・56.5cm・木更津市の鈴木さん

6/8(木)・56cm・世田谷市の水野さん

6/8(木)・55cm・千葉市の堀内さん

6/10(土)・64.2cm・君津市の鈴木さん

6/10(土)・63cm・小金井市の田中さん

6/10(土)・58.2cm・船橋市の長谷川さん

6/10(土)・57.5cm・小金井市の田中さん

6/11(日)・62.3・船橋市の河原さん

6/11(日)・60.5cm・杉並区の上山さん

6/11(日)・60.1cm・船橋市の河原さん

6/11(日)・57cm・荒川区の板垣さん

6/11(日)・55cm・袖ヶ浦市の平手さん

6/12(月)・60.5cm・船橋市の高野さん

6/12(月)・59.8cm・府中市の飯澤さん

6/12(月)・56.3cm・千葉市の堀内さん

6/16(金)・59.5cm・千葉市の竹田さん

6/16(金)・58.3cm・千葉市の竹田さん

6/16(金)・56cm・品川区の織居さん

6/17(土)・60.1cm・川崎市の佐藤さん

6/17(土)・57cm・越谷市の長島さん(女性)

6/17(土)・55.2cm・川崎市の佐藤さん

6/17(土)・55cm・越谷市の長島さん

6/18(日)・62cm・千葉市の堀内さん【2023年度デカマゴチダービー準優勝】

6/18(日)・58cm・北区の植松さん(女性)

6/19(月)・58.2cm・練馬区の馬場さん

6/19(月)・56cm・足立区の田沼さん

 

※ デカマゴチダービーの賞品とデカマゴチハンターの称号は【袖ヶ浦市の飯田さん】が手中に収めました!
 

【マゴチ】 2023年06月18日(日) トップ13本!最大62cmも上がって本日も絶好調! 

今日の状況

マゴチ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性2名を含む14名様にお越し頂きました。

昨日まで釣りづらかった【二枚潮】も大分緩和して釣り易くなり、10時前後の潮止まり以外は活発にアタリが有って、バラシも結構有ったので誰かの竿が絶えず曲がっているかの様な釣れ方で、62cmと58cmの大物も混じって、他に2kg超級のマダイが2枚混じりました!

連日絶好調過ぎて逆にコメントに困る位ですね!・・・しいて言うならばエサのサイマキの価格が高過ぎて、当店がお1人のエサ代を平均5千円位出しているのが何とも痛いところですかね…

釣果は36~62cmをトップ13本・11本・6本が2名【1名は女性】・5本が3名【1名は女性】・4本が3名・3本・2本が2名・1本の【船中71本】の爆釣で、本来はなかなか釣れない60cm超級が本日で21本目になりました!

※ 経験値がものを言う釣りながらも不慣れな方でも釣果アップの基本を書きますが、まずエサのサイマキを弱らせない様に丁寧に付けて、正確なタナ取りをマメにしてもらい、アタリが出てからのアワセどころ次第と言う感じです・・・経験値が少なくてもパターンをバッチリ掴んで好釣果を出す方も多いので、とにかくまずは基本に忠実に頑張ってみてくださいね!

 

※ 明日6/19(月)も天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日14:30現在で5名様と空いていますよ!

 
 
 
ご提案とお願い
エサのサイマキの価格が1ヶ月前位から高騰しています。
今までは1kg70~80尾入りで7千円~8千円だったのが、現在は1kg1万円から1万2千円で、たまに1万5千円まで跳ねあがります。
理由として今年は産地からの搬入量が少ないために、競りあいで高値になってしまっています。
仮に1万2千円として、そこに消費税と運賃が加わるので、1万4千円位になってしまいます。  
70尾のサイマキも手元に到着した時点で1~2割死んでいて、そのままイケスに生かしておいてもまた1割位死んでしまいますので、故に50尾位のサイマキを1万4千円で購入している事になり、1尾辺り300円近くなってしまいます。
最初に無料で配るサイマキの他に、今年はアタリが多いので、平均20尾位は使いますし、人によっては30~40尾位使用するお客様も居るのですが、お客様から頂くのは1尾100円なので、当店が1人辺り平均4千円位の差額追加エサ代を負担している形になっていて、最初に配る5尾の分も加えればエサ代だけで、お1人5千円位を当店が負担する形になり、これではハッキリ言って採算が全く取れないのが現状です。
今年のマゴチは絶好調に釣れているので、本当は7月になっても続けたいのですが、6/16(金)に豊洲の卸売り業者に確認したところ、サイマキの価格は今年は下がらないとの事なので、1人辺り5千円位エサ代が掛かっていたのでは利益が出ないと思い、6月26(月)からタチウオに切り替える事も考えた次第です。
ここでお客様にご提案とお願いなのですが、上記の事をふまえて頂いた上で、サイマキを1尾200円で販売しようと思うのですが、ご納得頂けますでしょうか?・・・そうすれば6/26(月)から7月2日(日)もしくは7/9(日)までの1~2週間を試しにこの料金スタイルで出船を考えていますので、マゴチフリークの方々はその旨ご了承頂けると幸いです。
※ このスタイルについて6/20(火)までに、【下記の関東沖釣り情報】にアクセスしてもらい、賛成の方はEメールにてご連絡頂ければと思いますので宜しくお願い致します・・・その反響を見て6/26(月)以降もマゴチ船を出すか?6/26(月)からLTタチウオ船に切り替えるか決めようと思いますので宜しくお願い致します。
 
※ 関東沖釣り情報アドレス・・・https://www.gyo.ne.jp/kawasaki/・・・来年になればサイマキの値段も下がる見込みなので、そうなれば1尾100円に戻しますので!
 
 

==================================================

※ 白熱してます! デカマゴチダービー 【今年で4年目】

 

※ 2023年度デカマゴチハンター決定!・・・【袖ヶ浦市の飯田さん】が55cm2本・57cm2本・58cmと釣って、5/28(日)に64.1cmを釣り上げて10ポイントに到達して【デカマゴチハンター】の称号と高性能リールを手中に収めました! オマケに58cmも釣り上げて12ポイントまで伸ばしました

 

チャンピオンは決定したとは言え他の方々は拍子抜けしないで下さいね、デカマゴチダービーはまだまだ続きますよ!・・・2番目と3番目に10ポイント以上に到達した方にも【銀メダルと銅メダル】と言う形で、銀メダルの方には【デカマゴチハンターの称号と2万円のギフト券】・銅メダルの方にも【デカマゴチハンターの称号と1万円のギフト券】を贈呈いたしますので、お好きな釣り具などを購入する際にご使用ください!

 

※ 6/18(日)現在のポイントランキング

優勝・・・12ポイント・袖ヶ浦市の飯田さん

準優勝・・・10ポイント・千葉市の堀内さん

2位・・・8ポイント・足立区の田沼さん

2位・・・8ポイント・江戸川区の関口さん

4位・・・6ポイント・練馬区の馬場さん

4位・・・6ポイント・草加市の鹿野さん【2020年度チャンピオン】

4位・・・6ポイント・船橋市の河原さん

4位・・・6ポイント・杉並区の上山さん

5位・・・5ポイント・小金井市の田中さん

6位・・・4ポイント・横浜市の山口さん

6位・・・4ポイント・台東区の吉田さん

6位・・・4ポイント・千葉市の竹田さん

※ 当店のポイント確認ミスでランキングに誤りが有ったので訂正しましたが、もしもまた誤りが有ったら大変申し訳ありませんがお申し出下さいます様に宜しくお願い致します


55cm~58cm未満・1ポイント 

58cm~60cm未満・2ポイント 

60cm~62cm未満・3ポイント

62cm~65cm未満・4ポイント

65cm~68cm未満・5ポイント

68cm以上・・・・・・7ポイント

 

3/4(土)・57cm・四街道市の長沢さん

3/4(土)・55cm・千葉市の堀内さん

3/11(土)・55cm・練馬区の馬場さん

3/12(日)・57cm・袖ヶ浦市の飯田さん

3/12(日)・55cm・袖ヶ浦市の飯田さん

3/12(日)・55cm・袖ヶ浦市の飯田さん

3/12(日)・55cm・横浜市の山口さん

3/15(水)・56cm・我孫子市の二宮さん

3/15(水)・55cm・越谷市の深井さん

3/19(日)・57cm・練馬区の馬場さん

3/19(日)・55cm・鎌ヶ谷市の渋谷さん

4/9(日)・62.1cm・練馬区の馬場さん【累計6ポイント】

4/9(日)・58cm・君津市の鈴木さん

4/9(日)・57cm・千葉市の髙山さん

4/21(金)・56cm・船橋市の山口さん

4/22(土)・58cm・江戸川区の関口さん

4/24(月)・58cm・足立区の田沼さん

4/24(月)・57cm・千葉市の堀内さん(女性)

4/27(木)・61cm・台東区の吉田さん

4/27(木)・61cm・君津市の三沢さん

4/27(木)・58cm・市川市の針生さん

4/27(木)・56cm・草加市の鹿野さん

5/1(月)・60cm・足立区の田沼さん

5/1(月)・58cm・足立区の田沼さん

5/1(月)・57cm・足立区の田沼さん【累計8ポイント】

5/3(水)・58cm・川越市の嶋田さん

5/4(木)・61cm・杉並区の上山さん

5/4(木)・58cm・狭山市の戸澤さん

5/10(水)・64cm・草加市の鹿野さん

5/10(水)・61cm・北区の井出さん

5/10(水)・56cm・草加市の鹿野さん【累計6ポイント・初年度2020年チャンピオン】

5/10(水)・56cm・横浜市の山口さん

5/10(水)・56cm・柏市の井出さん

5/10(水)・55cm・世田谷市の水野さん

5/11(木)・60cm・八千代市の岩淵さん

5/12(金)・57cm・袖ヶ浦市の飯田さん

5/12(金)・55cm・・越谷市の長島さん(女性)

5/13(土)・58cm・袖ヶ浦市の飯田さん【累計6ポイント】

5/17(水)・60cm・千葉市の堀内さん

5/17(水)・55cm・さいたま市の濱田さん

5/18(木)・60cm・江戸川区の関口さん

5/18(木)・58cm・江戸川区の関口さん

5/18(木)・57cm・千葉市の佐藤さん

5/18(木)・57cm・市川市の増本さん

5/18(木)・55cm・千葉市の佐藤さん

5/18(木)・5.7kgのマダイ・千葉市の河野さん【デカマゴチではないですが珍しい大物なので掲載しました】

5/19(金)・58cm・八千代市の浅野さん

5/19(金)・56cm・市原市の渡辺さん

5/19(金)・56cm・習志野市の石井さん

5/20(土)・59cm・足立区の大貫さん

5/20(土)・59cm・佐倉市の高嶺さん

5/20(土)・57cm・新座市の川瀬さん(女性)

5/20(土)・56cm・船橋市の丸山さん

5/21(日)・63.3cm・習志野市の野原さん

5/22(月)・55cm・千葉市の堀内さん【累計5ポイント・2022年度チャンピオン】

5/26(金)・57cm・千葉市の豊泉さん

5/26(金)・55cm・入間郡の黒川さん

5/27(土)・57cm・大和市の櫻井さん

5/28(日)・64.1cm・袖ヶ浦市の飯田さん【デカマゴチダービー決定魚】

5/28(日)・58cm・袖ヶ浦市の飯田さん

5/28(日)・57cm・調布市の森田さん

6/4(日)・57cm・横浜市の山口さん

6/4(日)・56cm・練馬区の八田野さん

6/5(月)・55cm・台東区の吉田さん

6/7(水)・60cm・我孫子市の竹下さん

6/7(水)・59cm・我孫子市の下村さん

6/7(水)・57cm・江戸川区の関口さん

6/8(木)・56.5cm・木更津市の鈴木さん

6/8(木)・56cm・世田谷市の水野さん

6/8(木)・55cm・千葉市の堀内さん

6/10(土)・64.2cm・君津市の鈴木さん

6/10(土)・63cm・小金井市の田中さん

6/10(土)・58.2cm・船橋市の長谷川さん

6/10(土)・57.5cm・小金井市の田中さん

6/11(日)・62.3・船橋市の河原さん

6/11(日)・60.5cm・杉並区の上山さん

6/11(日)・60.1cm・船橋市の河原さん

6/11(日)・57cm・荒川区の板垣さん

6/11(日)・55cm・袖ヶ浦市の平手さん

6/12(月)・60.5cm・船橋市の高野さん

6/12(月)・59.8cm・府中市の飯澤さん

6/12(月)・56.3cm・千葉市の堀内さん

6/16(金)・59.5cm・千葉市の竹田さん

6/16(金)・58.3cm・千葉市の竹田さん

6/16(金)・56cm・品川区の織居さん

6/17(土)・60.1cm・川崎市の佐藤さん

6/17(土)・57cm・越谷市の長島さん(女性)

6/17(土)・55.2cm・川崎市の佐藤さん

6/17(土)・55cm・越谷市の長島さん

6/18(日)・62cm・千葉市の堀内さん【2023年度デカマゴチダービー準優勝】

6/18(日)・58cm・北区の植松さん(女性)

 

※ デカマゴチダービーの賞品とデカマゴチハンターの称号は【袖ヶ浦市の飯田さん】が手中に収めました!
 

【マゴチ】 2023年06月17日(土) 本日も潮況悪く釣りづらいながらも好調に食いました!

今日の状況

マゴチ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日は満員御礼の18名様にお越し頂き、その内の10名様が初挑戦【貸し竿が4名】での出船となり、お断りした多数のお客様申し訳ありませんでした…

昨日はかなり潮況が悪かったので、昨日のままの潮況だったら満船でしかも初挑戦の方が多かったので、釣りにならないなと思いながらポイントに着くと、潮況悪いながらも昨日よりは大分良くなっていて助かりました。

朝一から下げ潮が緩んだ9時半頃まではバラシも多かったもののコンスタントに食い、10時前後の潮止まりの時間帯は食いが遠のきましたが、11時頃に上げ潮が流れ出すと朝方同様に活発に食いました!

本日も大物複数上がって、60.1cm・57cm・55.2cm・55cmが混じりました。

釣果は37~60.1cmをトップ9本・6本【初挑戦】・5本が3名【1名は初挑戦】・4本・3本が3名【1名は初挑戦】・2本が4名【2名は初挑戦】・1本が4名の【船中55本】上がったのですが、初挑戦が10名様も居ての釣果なのでかなりの好釣果ですね!・・・お1人だけオデコになってしまったので次回のリベンジお待ちしています!

※ 経験値がものを言う釣りながらも不慣れな方でも釣果アップの基本を書きますが、まずエサのサイマキを弱らせない様に丁寧に付けて、正確なタナ取りをマメにしてもらい、アタリが出てからのアワセどころ次第と言う感じです・・・経験値が少なくてもパターンをバッチリ掴んで好釣果を出す方も多いので、とにかくまずは基本に忠実に頑張ってみてくださいね!

 
※ 明日6/18(日)はも天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日13:30現在で10名様と空いていますよ!
 
 
 
ご提案とお願い
エサのサイマキの価格が1ヶ月前位から高騰しています。
今までは1kg70~80尾入りで7千円~8千円だったのが、現在は1kg1万円から1万2千円で、たまに1万5千円まで跳ねあがります。
理由として今年は産地からの搬入量が少ないために、競りあいで高値になってしまっています。
仮に1万2千円として、そこに消費税と運賃が加わるので、1万4千円位になってしまいます。  
70尾のサイマキも手元に到着した時点で1~2割死んでいて、そのままイケスに生かしておいてもまた1割位死んでしまいますので、故に50尾位のサイマキを1万4千円で購入している事になり、1尾辺り300円近くなってしまいます。
最初に無料で配るサイマキの他に、今年はアタリが多いので、平均20尾位は使いますし、人によっては30~40尾位使用するお客様も居るのですが、お客様から頂くのは1尾100円なので、当店が1人辺り平均4千円位の差額追加エサ代を負担している形になっていて、最初に配る5尾の分も加えればエサ代だけで、お1人5千円位を当店が負担する形になり、これではハッキリ言って採算が全く取れないのが現状です。
今年のマゴチは絶好調に釣れているので、本当は7月になっても続けたいのですが、6/16(金)に豊洲の卸売り業者に確認したところ、サイマキの価格は今年は下がらないとの事なので、1人辺り5千円位エサ代が掛かっていたのでは利益が出ないと思い、6月26(月)からタチウオに切り替える事も考えた次第です。
ここでお客様にご提案とお願いなのですが、上記の事をふまえて頂いた上で、サイマキを1尾200円で販売しようと思うのですが、ご納得頂けますでしょうか?・・・そうすれば6/26(月)から7月2日(日)の1週間を試しにこの料金スタイルで出船を考えていますので、マゴチフリークの方々はその旨ご了承頂けると幸いです。
※ 数日中にこのスタイルについて、【下記の関東沖釣り情報】にアクセスしてもらい、【問い合わせ】からEメールにて賛成か?反対か?出来るならばコメントも入れてもらうと尚良いので宜しくお願い致します・・・その反響を見て6/26(月)以降もマゴチ船を出すか?6/26(月)からLTタチウオ船に切り替えるか決めようと思いますので宜しくお願い致します。
 
※ 関東沖釣り情報アドレス・・・https://www.gyo.ne.jp/kawasaki/・・・来年になればサイマキの値段も下がる見込みなので、そうなれば1尾100円に戻しますので!

==================================================

※ 白熱してます! デカマゴチダービー 【今年で4年目】

 

※ 2023年度デカマゴチハンター決定!・・・【袖ヶ浦市の飯田さん】が55cm2本・57cm2本・58cmと釣って、5/28(日)に64.1cmを釣り上げて10ポイントに到達して【デカマゴチハンター】の称号と高性能リールを手中に収めました! オマケに58cmも釣り上げて12ポイントまで伸ばしました

 

チャンピオンは決定したとは言え他の方々は拍子抜けしないで下さいね、デカマゴチダービーはまだまだ続きますよ!・・・2番目と3番目に10ポイント以上に到達した方にも【銀メダルと銅メダル】と言う形で、銀メダルの方には【デカマゴチハンターの称号と2万円のギフト券】・銅メダルの方にも【デカマゴチハンターの称号と1万円のギフト券】を贈呈いたしますので、お好きな釣り具などを購入する際にご使用ください!

 

※ 6/16(金)現在のポイントランキング

優勝・・・12ポイント・袖ヶ浦市の飯田さん

2位・・・8ポイント・足立区の田沼さん

2位・・・8ポイント・江戸川区の関口さん

3位・・・7ポイント・千葉市の堀内さん【2022年度チャンピオン】

4位・・・6ポイント・練馬区の馬場さん

4位・・・6ポイント・草加市の鹿野さん【2020年度チャンピオン】

4位・・・6ポイント・船橋市の河原さん

4位・・・6ポイント・杉並区の上山さん

5位・・・5ポイント・小金井市の田中さん

6位・・・4ポイント・横浜市の山口さん

6位・・・4ポイント・台東区の吉田さん

6位・・・4ポイント・千葉市の竹田さん

※ 当店のポイント確認ミスでランキングに誤りが有ったので訂正しましたが、もしもまた誤りが有ったら大変申し訳ありませんがお申し出下さいます様に宜しくお願い致します


55cm~58cm未満・1ポイント 

58cm~60cm未満・2ポイント 

60cm~62cm未満・3ポイント

62cm~65cm未満・4ポイント

65cm~68cm未満・5ポイント

68cm以上・・・・・・7ポイント

 

3/4(土)・57cm・四街道市の長沢さん

3/4(土)・55cm・千葉市の堀内さん

3/11(土)・55cm・練馬区の馬場さん

3/12(日)・57cm・袖ヶ浦市の飯田さん

3/12(日)・55cm・袖ヶ浦市の飯田さん

3/12(日)・55cm・袖ヶ浦市の飯田さん

3/12(日)・55cm・横浜市の山口さん

3/15(水)・56cm・我孫子市の二宮さん

3/15(水)・55cm・越谷市の深井さん

3/19(日)・57cm・練馬区の馬場さん

3/19(日)・55cm・鎌ヶ谷市の渋谷さん

4/9(日)・62.1cm・練馬区の馬場さん【累計6ポイント】

4/9(日)・58cm・君津市の鈴木さん

4/9(日)・57cm・千葉市の髙山さん

4/21(金)・56cm・船橋市の山口さん

4/22(土)・58cm・江戸川区の関口さん

4/24(月)・58cm・足立区の田沼さん

4/24(月)・57cm・千葉市の堀内さん(女性)

4/27(木)・61cm・台東区の吉田さん

4/27(木)・61cm・君津市の三沢さん

4/27(木)・58cm・市川市の針生さん

4/27(木)・56cm・草加市の鹿野さん

5/1(月)・60cm・足立区の田沼さん

5/1(月)・58cm・足立区の田沼さん

5/1(月)・57cm・足立区の田沼さん【累計8ポイント】

5/3(水)・58cm・川越市の嶋田さん

5/4(木)・61cm・杉並区の上山さん

5/4(木)・58cm・狭山市の戸澤さん

5/10(水)・64cm・草加市の鹿野さん

5/10(水)・61cm・北区の井出さん

5/10(水)・56cm・草加市の鹿野さん【累計6ポイント・初年度2020年チャンピオン】

5/10(水)・56cm・横浜市の山口さん

5/10(水)・56cm・柏市の井出さん

5/10(水)・55cm・世田谷市の水野さん

5/11(木)・60cm・八千代市の岩淵さん

5/12(金)・57cm・袖ヶ浦市の飯田さん

5/12(金)・55cm・・越谷市の長島さん(女性)

5/13(土)・58cm・袖ヶ浦市の飯田さん【累計6ポイント】

5/17(水)・60cm・千葉市の堀内さん

5/17(水)・55cm・さいたま市の濱田さん

5/18(木)・60cm・江戸川区の関口さん

5/18(木)・58cm・江戸川区の関口さん

5/18(木)・57cm・千葉市の佐藤さん

5/18(木)・57cm・市川市の増本さん

5/18(木)・55cm・千葉市の佐藤さん

5/18(木)・5.7kgのマダイ・千葉市の河野さん【デカマゴチではないですが珍しい大物なので掲載しました】

5/19(金)・58cm・八千代市の浅野さん

5/19(金)・56cm・市原市の渡辺さん

5/19(金)・56cm・習志野市の石井さん

5/20(土)・59cm・足立区の大貫さん

5/20(土)・59cm・佐倉市の高嶺さん

5/20(土)・57cm・新座市の川瀬さん(女性)

5/20(土)・56cm・船橋市の丸山さん

5/21(日)・63.3cm・習志野市の野原さん

5/22(月)・55cm・千葉市の堀内さん【累計5ポイント・2022年度チャンピオン】

5/26(金)・57cm・千葉市の豊泉さん

5/26(金)・55cm・入間郡の黒川さん

5/27(土)・57cm・大和市の櫻井さん

5/28(日)・64.1cm・袖ヶ浦市の飯田さん【デカマゴチダービー決定魚】

5/28(日)・58cm・袖ヶ浦市の飯田さん

5/28(日)・57cm・調布市の森田さん

6/4(日)・57cm・横浜市の山口さん

6/4(日)・56cm・練馬区の八田野さん

6/5(月)・55cm・台東区の吉田さん

6/7(水)・60cm・我孫子市の竹下さん

6/7(水)・59cm・我孫子市の下村さん

6/7(水)・57cm・江戸川区の関口さん

6/8(木)・56.5cm・木更津市の鈴木さん

6/8(木)・56cm・世田谷市の水野さん

6/8(木)・55cm・千葉市の堀内さん

6/10(土)・64.2cm・君津市の鈴木さん

6/10(土)・63cm・小金井市の田中さん

6/10(土)・58.2cm・船橋市の長谷川さん

6/10(土)・57.5cm・小金井市の田中さん

6/11(日)・62.3・船橋市の河原さん

6/11(日)・60.5cm・杉並区の上山さん

6/11(日)・60.1cm・船橋市の河原さん

6/11(日)・57cm・荒川区の板垣さん

6/11(日)・55cm・袖ヶ浦市の平手さん

6/12(月)・60.5cm・船橋市の高野さん

6/12(月)・59.8cm・府中市の飯澤さん

6/12(月)・56.3cm・千葉市の堀内さん

6/16(金)・59.5cm・千葉市の竹田さん

6/16(金)・58.3cm・千葉市の竹田さん

6/16(金)・56cm・品川区の織居さん

6/17(土)・60.1cm・川崎市の佐藤さん

6/17(土)・57cm・越谷市の長島さん(女性)

6/17(土)・55.2cm・川崎市の佐藤さん

6/17(土)・55cm・越谷市の長島さん

 

※ デカマゴチダービーの賞品とデカマゴチハンターの称号は【袖ヶ浦市の飯田さん】が手中に収めました!

【マゴチ】 2023年06月16日(金) 潮況悪く苦戦したものの本日も活発に食いました!

今日の状況

  • マゴチ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・連日絶好調で釣れている今季のマゴチですが、その割にはお客様の出足は悪く本日も5名様でゆったり出船でした。

    昨日は潮の流れは緩かったものの潮況良く釣り易かったですが、今日は一変して潮況悪くなり、表層だけ潮が速く流れるいわゆる【二枚潮】で釣りづらかったですが、そんな潮況でもマゴチの活性は良く朝方は活発に食いました!

    9時以降になると表層の潮だけは流れていたものの、海底付近の潮は流れなくなってしまったので、上げ潮が流れてくるまでの1時間位は単発の拾い釣りでしたが、11時頃からは再び活発に食って、59.5cm・58.3cm・56cmのダビー魚も3本上がり、極旨富津ヒラメも2枚混じりました!

    釣果は37~59.5cmをトップ9本・8本・7本・5本・4本と、連日釣れ過ぎな位の釣果が続いていますね!

    ※ 経験値がものを言う釣りながらも不慣れな方でも釣果アップの基本を書きますが、まずエサのサイマキを弱らせない様に丁寧に付けて、正確なタナ取りをマメにしてもらい、アタリが出てからのアワセどころ次第と言う感じです・・・経験値が少なくてもパターンをバッチリ掴んで好釣果を出す方も多いので、とにかくまずは基本に忠実に頑張ってみてくださいね!
※ 明日6/17(土)は【満員御礼】ですので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡ください・・・すでに多くのお客様をお断りしているので、ドタキャンは状況によりキャンセル料が発生しますのでご了承下さいね
 
 
ご提案とお願い
エサのサイマキの価格が1ヶ月前位から高騰しています。
今までは1kg70~80尾入りで7千円~8千円だったのが、現在は1kg1万円から1万2千円で、たまに1万5千円まで跳ねあがります。
理由として今年は産地からの搬入量が少ないために、競りあいで高値になってしまっています。
仮に1万2千円として、そこに消費税と運賃が加わるので、1万4千円位になってしまいます。  
70尾のサイマキも手元に到着した時点で1~2割死んでいて、そのままイケスに生かしておいてもまた1割位死んでしまいますので、故に50尾位のサイマキを1万4千円で購入している事になり、1尾辺り300円近くなってしまいます。
 
最初に無料で配るサイマキの他に、今年はアタリが多いので、平均20尾位は使いますし、人によっては40~50尾位使用するお客様も居るのですが、お客様から頂くのは1尾100円なので、当店が1人辺り4千円位の差額追加エサ代を負担している形になっていて、最初に配る5尾の分も加えればエサ代だけで、お1人5千円位を当店が負担する形になり、これではハッキリ言って採算が全く取れないのが現状です。
今年のマゴチは絶好調に釣れているので、本当は7月になっても続けたいのですが、本日6/16(金)に豊洲の卸売り業者に確認したところ、サイマキの価格は今年は下がらないとの事なので、1人辺り5千円の乗船料ではと思い、6月26(月)からタチウオに切り替える事も考えた次第です。
 
ここでお客様にお願いなのですが、上記の事をふまえて頂いた上で、サイマキを1尾200円で販売しようと思うのですが、ご納得頂けますでしょうか?・・・そうすれば6/26(月)から7月2日(日)の1週間を試しにこの料金スタイルで出船を考えていますので、マゴチフリークの方々はその旨ご了承頂けると幸いです。
 
来年になればサイマキの値段も下がる見込みなので、そうなれば1尾100円に戻しますので!
 
 
 
 

==================================================

※ 白熱してます! デカマゴチダービー 【今年で4年目】

 

※ 2023年度デカマゴチハンター決定!・・・【袖ヶ浦市の飯田さん】が55cm2本・57cm2本・58cmと釣って、5/28(日)に64.1cmを釣り上げて10ポイントに到達して【デカマゴチハンター】の称号と高性能リールを手中に収めました! オマケに58cmも釣り上げて12ポイントまで伸ばしました

 

チャンピオンは決定したとは言え他の方々は拍子抜けしないで下さいね、デカマゴチダービーはまだまだ続きますよ!・・・2番目と3番目に10ポイント以上に到達した方にも【銀メダルと銅メダル】と言う形で、銀メダルの方には【デカマゴチハンターの称号と2万円のギフト券】・銅メダルの方にも【デカマゴチハンターの称号と1万円のギフト券】を贈呈いたしますので、お好きな釣り具などを購入する際にご使用ください!

 

※ 6/16(金)現在のポイントランキング

優勝・・・12ポイント・袖ヶ浦市の飯田さん

2位・・・8ポイント・足立区の田沼さん

2位・・・8ポイント・江戸川区の関口さん

3位・・・7ポイント・千葉市の堀内さん【2022年度チャンピオン】

4位・・・6ポイント・練馬区の馬場さん

4位・・・6ポイント・草加市の鹿野さん【2020年度チャンピオン】

4位・・・6ポイント・船橋市の河原さん

4位・・・6ポイント・杉並区の上山さん

5位・・・5ポイント・小金井市の田中さん

6位・・・4ポイント・横浜市の山口さん

6位・・・4ポイント・台東区の吉田さん

6位・・・4ポイント・千葉市の竹田さん

※ 当店のポイント確認ミスでランキングに誤りが有ったので訂正しましたが、もしもまた誤りが有ったら大変申し訳ありませんがお申し出下さいます様に宜しくお願い致します


55cm~58cm未満・1ポイント 

58cm~60cm未満・2ポイント 

60cm~62cm未満・3ポイント

62cm~65cm未満・4ポイント

65cm~68cm未満・5ポイント

68cm以上・・・・・・7ポイント

 

3/4(土)・57cm・四街道市の長沢さん

3/4(土)・55cm・千葉市の堀内さん

3/11(土)・55cm・練馬区の馬場さん

3/12(日)・57cm・袖ヶ浦市の飯田さん

3/12(日)・55cm・袖ヶ浦市の飯田さん

3/12(日)・55cm・袖ヶ浦市の飯田さん

3/12(日)・55cm・横浜市の山口さん

3/15(水)・56cm・我孫子市の二宮さん

3/15(水)・55cm・越谷市の深井さん

3/19(日)・57cm・練馬区の馬場さん

3/19(日)・55cm・鎌ヶ谷市の渋谷さん

4/9(日)・62.1cm・練馬区の馬場さん【累計6ポイント】

4/9(日)・58cm・君津市の鈴木さん

4/9(日)・57cm・千葉市の髙山さん

4/21(金)・56cm・船橋市の山口さん

4/22(土)・58cm・江戸川区の関口さん

4/24(月)・58cm・足立区の田沼さん

4/24(月)・57cm・千葉市の堀内さん(女性)

4/27(木)・61cm・台東区の吉田さん

4/27(木)・61cm・君津市の三沢さん

4/27(木)・58cm・市川市の針生さん

4/27(木)・56cm・草加市の鹿野さん

5/1(月)・60cm・足立区の田沼さん

5/1(月)・58cm・足立区の田沼さん

5/1(月)・57cm・足立区の田沼さん【累計8ポイント】

5/3(水)・58cm・川越市の嶋田さん

5/4(木)・61cm・杉並区の上山さん

5/4(木)・58cm・狭山市の戸澤さん

5/10(水)・64cm・草加市の鹿野さん

5/10(水)・61cm・北区の井出さん

5/10(水)・56cm・草加市の鹿野さん【累計6ポイント・初年度2020年チャンピオン】

5/10(水)・56cm・横浜市の山口さん

5/10(水)・56cm・柏市の井出さん

5/10(水)・55cm・世田谷市の水野さん

5/11(木)・60cm・八千代市の岩淵さん

5/12(金)・57cm・袖ヶ浦市の飯田さん

5/12(金)・55cm・・越谷市の長島さん(女性)

5/13(土)・58cm・袖ヶ浦市の飯田さん【累計6ポイント】

5/17(水)・60cm・千葉市の堀内さん

5/17(水)・55cm・さいたま市の濱田さん

5/18(木)・60cm・江戸川区の関口さん

5/18(木)・58cm・江戸川区の関口さん

5/18(木)・57cm・千葉市の佐藤さん

5/18(木)・57cm・市川市の増本さん

5/18(木)・55cm・千葉市の佐藤さん

5/18(木)・5.7kgのマダイ・千葉市の河野さん【デカマゴチではないですが珍しい大物なので掲載しました】

5/19(金)・58cm・八千代市の浅野さん

5/19(金)・56cm・市原市の渡辺さん

5/19(金)・56cm・習志野市の石井さん

5/20(土)・59cm・足立区の大貫さん

5/20(土)・59cm・佐倉市の高嶺さん

5/20(土)・57cm・新座市の川瀬さん(女性)

5/20(土)・56cm・船橋市の丸山さん

5/21(日)・63.3cm・習志野市の野原さん

5/22(月)・55cm・千葉市の堀内さん【累計5ポイント・2022年度チャンピオン】

5/26(金)・57cm・千葉市の豊泉さん

5/26(金)・55cm・入間郡の黒川さん

5/27(土)・57cm・大和市の櫻井さん

5/28(日)・64.1cm・袖ヶ浦市の飯田さん【デカマゴチダービー決定魚】

5/28(日)・58cm・袖ヶ浦市の飯田さん

5/28(日)・57cm・調布市の森田さん

6/4(日)・57cm・横浜市の山口さん

6/4(日)・56cm・練馬区の八田野さん

6/5(月)・55cm・台東区の吉田さん

6/7(水)・60cm・我孫子市の竹下さん

6/7(水)・59cm・我孫子市の下村さん

6/7(水)・57cm・江戸川区の関口さん

6/8(木)・56.5cm・木更津市の鈴木さん

6/8(木)・56cm・世田谷市の水野さん

6/8(木)・55cm・千葉市の堀内さん

6/10(土)・64.2cm・君津市の鈴木さん

6/10(土)・63cm・小金井市の田中さん

6/10(土)・58.2cm・船橋市の長谷川さん

6/10(土)・57.5cm・小金井市の田中さん

6/11(日)・62.3・船橋市の河原さん

6/11(日)・60.5cm・杉並区の上山さん

6/11(日)・60.1cm・船橋市の河原さん

6/11(日)・57cm・荒川区の板垣さん

6/11(日)・55cm・袖ヶ浦市の平手さん

6/12(月)・60.5cm・船橋市の高野さん

6/12(月)・59.8cm・府中市の飯澤さん

6/12(月)・56.3cm・千葉市の堀内さん

6/16(金)・59.5cm・千葉市の竹田さん

6/16(金)・58.3cm・千葉市の竹田さん

6/16(金)・56cm・品川区の織居さん

 

※ デカマゴチダービーの賞品とデカマゴチハンターの称号は【袖ヶ浦市の飯田さん】が手中に収めました!
 

【マゴチ】 2023年06月15日(木) 7名中4名がツ抜けと本日も絶好調! 

今日の状況

マゴチ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・初挑戦の女性1名を含む7名様にお越し頂きました。

今日の潮周りは【若潮】で潮の流れは緩くマゴチ釣りには決して好条件ではなかったものの、今日もマゴチの食いは絶好調でアタリ頻繁に有り、バラシも多かったものの絶えず誰かの竿が曲がっていたかの様に食いは良かったですね!

本命の他に2.1kgのマダイとヒラメとタチウオも混じり賑やかでしたよ!

釣果は36~54cmをトップ11本・10本が3名・6本【女性】・4本が2名の【船中55本・平均8本】と大漁でした!

※ 経験値がものを言う釣りながらも不慣れな方でも釣果アップの基本を書きますが、まずエサのサイマキを弱らせない様に丁寧に付けて、正確なタナ取りをマメにしてもらい、アタリが出てからのアワセどころ次第と言う感じです・・・経験値が少なくてもパターンをバッチリ掴んで好釣果を出す方も多いので、とにかくまずは基本に忠実に頑張ってみてくださいね!
 
※ 明日6/16(金)は天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日17:00現在4名様と空いていますよ!
 
 
 
 
2023年9月
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930