• ホーム
  • 川崎丸紹介
  • 予約方法・料金
  • 注意事項
  • 釣り物
  • 割引情報
  • よくある質問
  • アクセス

オニカサゴ

【オニカサゴ】 2023年01月02日(月) 41.5cm混じりでボツボツ食いました! 

今日の状況

LTオニカサゴ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・初挑戦の女性2名を含む15名様にお越し頂きました。

新年恒例の早掛け賞ですが、開始から10分位した頃に良いアタリが出て、かなり本命っぽい引きを見せながら上がって来たのはトラフグでしたが、これはこれで正月からめでたいですね!

その後は良型・大型カサゴはボツボツ釣れるものの、なかなか本命が釣れずにちょっと冷や汗が出そうになりましたが、開始から1時間弱の頃にトラフグを釣った【帰山さん】が船中第1号を釣り上げ【早掛け賞】を獲得しました!

その後は連発で上がったり、しばらく間が空いたりしながら大物賞の行方が気になるところでしたが、初挑戦の女性に強烈なアタリが出て、引き具合からして本命っぽくてしかも大物の予感・・・玉網に収まったのはザックリ計測で40cmのグッドサイスでした!

その直後にまたもや強烈な引きで大物の予感で上がって来たのは、やはりザックリ計測で40cmの大物でした・・・この2尾の正確な計測は釣りが終わるまでのお楽しみでしたね!

初釣りなのでいつもより早めの沖上がりとなり、それから上記の2尾の正確な計測をしたのですが、最初に女性が釣り上げてのを計ったところ15ミリ小さくなって38.5cmで、次に後から上がった大物を計測したら15ミリ大きくなって41.5cm有り、結果【中村さん】が大物賞を獲得しました!・・・水深80m以下をオモリ60号で狙うLTオニカサゴ船では41.5cmはシーズン中でも希少なサイズなので、正月からめでたいですね!

釣果は27~41.5cmをトップ3尾が2名・2尾が3名【1名は初挑戦の女性】・1尾が5名の【船中17尾】で、5名の方がオデコに終わりましたが、皆さんカサゴなどを釣り上げて、中には30cm超のジャンボカサゴを3尾も釣った方も居たのでお土産は確保出来ました!・・・次回のリベンジお待ちしています!

 

※ 次回の出船は明後日1/4(水)で天候も良さそうですね!・・・本日現在7名様と空いていますのでご予約お待ちしています!

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2022年04月10日(日) 有終の美を飾れました!

今日の状況

LTオニカサゴ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性1名を含む14名様にお越し頂き今季最終出船でした。

海上はベタ凪で絶好の釣り日和の中、朝方は開始から1時間で2尾とスロースタートだったものの、ポイントを大きく変えてからコンスタントに釣れ上がり、23~28cm級のレギュラーサイズ主体ながらも良型も何尾か混じりました。

9時半を過ぎた頃からは下げ潮狙いでポイント移動して狙い、39cmのグッドサイズも混じってこの時点で船中20尾でした。

35cm超も何尾か上がったものの、全体的には小振りが多かったので、最後の1時間は大物狙いのポイントを狙ったところ直ぐに30cm超が釣れて、その後に38cmが立て続けに2尾上がり、極めつけは最後の流しでトップの方が仕上げとなる41cmを釣り上げて今季を締めくくりました!

釣果は23~41cmをトップ5尾・3尾が4名・2尾が2名・1尾が5名の【船中26尾】で、オデコの方が2名出てしまいましたが来季にリベンジして下さいね!

 

※ 4月23(土)からマダコ船開始に伴い本日4/10(日)が今季最終出船日でしたが、来季【今年の11月頃】にまたお待ちしています!

 

【オニカサゴ】 2022年04月09日(土) 明日4/10(日)が今季の最終出船日となります!

今日の状況

※ 4月23(土)からマダコ船開始に伴い【4/10(日)が今季最終出船日】になりますのでご予約お待ちしています!・・・本日4/9(土)16:00現在11名様のご予約です

※ 最近出船した5~6回はほとんどで40cm超が上がっていますので、明日も大物ゲットと数釣りをして有終の美を飾れる様に頑張りましょう!

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2022年03月27日(日) 食い渋ったものの40cm級が3尾上がりました!

今日の状況

LTオニカサゴ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日は木曜日までかなり予報が悪くて90%以上の確率で出船不可能だと思っていましたが、昨日になって急に予報が良い方に変わって出船する事にしたものの、あまりにも元々の予報が悪かったせいで女性1名を含む8名様でゆったり出船でした。

出船時には良い凪でしたが、明け方まで南西強風が吹いていたのでウネリが残っている事と、そのウネリの影響で底荒れして食い渋りの懸念が有る事をお客様に説明しながらポイントへと向かったのですが、富津岬の南側に差し掛かった所でかなりのウネリが有り、これは出船失敗か?とも思いましたが、ポイントに着いてみると思ったほどのウネリは無く潮止まりの時間帯と言う事も有ったので、水深の深めのポイントからスタートしてみました。

開始から1時間経ってもカサゴが2~3尾釣れた程度で、潮止まりの時間帯とは言えやはり底荒れは避けられない状況で、開始から1時間以上経過したところでやっと船中第1号が上がりました。

8時過ぎから上げ潮が流れ出すと40cmを含み3尾連続で釣れて、これはイケる!と思ったのもつかの間で、その後は鳴かず飛ばずなってしまったので普段はあまり狙わないポイントへと向かってみました。

仕掛けを落として間もなく39cmが釣れて、少し間を開けて今度は41cmが釣れたので移動は正解と思ったのですが、この後は沖上がりまで2時間以上本命の姿を見る事は出来ませんでした。

本日の釣果は41cm・40cm・39cm・30cm級・28cm級・25cm級の船中6尾しか上がらずに、数的には今季最低釣果を出してしまい、いつもはボコボコ釣れるカサゴも船中10尾ちょっと上がっただけでした・・・荒れ後で潮もほとんど流れなかったので極端に食い渋りましたが、通常なら船中20尾以上釣れるので4/10(日)の今季最終便でリベンジしたいと思います!

 

※ 4月23(土)からマダコ船開始に伴い4/10(日)が今季最終出船日になりますのでご予約お待ちしています!

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2022年03月26日(土) 明日3/27(日)のご予約お待ちしています!

今日の状況

※ 明日3/27(日)は数日前までは予報がかなり悪く出船中止の可能性大でしたが、今日の午後から荒れだす南寄りの強風も明日の早朝には収まって凪予報に変わりましたのでご予約お待ちしています!・・・本日15:30現在のご予約は8名様です

※ 4月23(土)からマダコ船開始に伴い3/27(日)の他は4/10(日)が今季最終出船日になりますのでご予約お待ちしています!

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2022年03月12日(土) 全体的に小振りが目立つも42cmも上がりました!

今日の状況

LTオニカサゴ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日は久しぶりに満員御礼となる18名様にお越し頂き、その内の6名様が初挑戦での出船となりました。

海上はベタ凪のポカポカ陽気で絶好の釣り日和でしたが、本日の潮周りは【長潮】で潮の緩い時を狙って出船しているものの、それにしても今日は潮の流れがほとんど無く本命は愚か他魚種のアタリも少ないまま、船中第1号が釣れたのがスタートから30分後で36cmのグッドサイズでした。

その後小振りを1尾追加したもののダメそうだったので、ポイントを大きく移動して狙いましたが、この頃には上げ潮もほとんど流れなくなっていたので、船で強引に引っ張っりながらの釣りでしたが、それでも何とかひと流しに5尾釣れたりもして、潮止まりの9時半までに船中15尾以上を釣り上げました。

10時過ぎからの下げ潮で当てにしていたポイントが有ったのですが、沖から高水温の潮が入り込んで来た為に、下げ潮と上げ潮がぶつかり合う形で船が全然流れなくなってしまい、ポイントを転々と探るも2時間で1尾しか釣り上げる事が出来ずに冷や汗ものでした…

後半はそれまでオデコだった方が34cmと32cmを連発で上げて、沖上がり10分前に船内マイクで「残り10分で40cm級のラスボス来ないかな~」と言いながら、沖上がりの時間なので片づけてくださいと言ったのと同時に強烈なアタリが出て、終了の合図が出ているから遠慮したお客様は慌てて高速で巻き上げたものだから、竿がガクガクとしなって、ヤバイと思った船長は「物が良いので慌てずゆっくり巻いて」とアドバイスして、無事に玉網に収まったのは42cmのラスボスでした!

釣果は23~42cmをトップ8尾・4尾・3尾が2名【1名は初挑戦】・2尾が5名・1尾の【船中29尾】上がり、全体的には小振りが目立ちましたが、38cmと36cmも上がりました!

 

※ 4月下旬からマダコ船開幕に伴い今シーズンの出船は3/27(日)・4/10(日)の2日間で今季は終了になりますのでご予約お待ちしています!

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

2023年3月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031