• ホーム
  • 川崎丸紹介
  • 予約方法・料金
  • 注意事項
  • 釣り物
  • 割引情報
  • よくある質問
  • アクセス

オニカサゴ

【オニカサゴ】 2025年03月09日(日) 有終の美は飾れませんでした…

今日の状況

LTオニカサゴ船今季最終出船・・・今季最終出船日でしたので常連様も多かったですが、LTオニカサゴ船の時は、ほぼ乗船して好釣果を上げていたNさんとTさんの姿が見えなかったのは淋しかったですね…

女性1名を含むゆったりの10名様での出船となり、潮が緩い時を狙っての出船とは言え、とにかく潮が流れず苦戦の前半戦で、25~28cm級を6尾釣っただけで、沖上がりまで1時間半のところで、どうせダメならと大物狙いでポイントを大きく移動しました。

移動の甲斐有って、38cmと37cm含む4尾を追加する事が出来て、何とか一矢報いる事が出来ました!

釣果は25~38cmをトップ3尾が2名・2尾・1尾が2名の【船中10尾】で、他にカサゴが船中20尾位に良型ホウボウが2尾とマダコも上がりました・・・本日の低釣果の予感がしたのか?NさんとTさんは勘が良いですね!

※ 毎年今季最終出船日の時は、好釣果で有終の美を飾れる事がほとんどですが、今日はダメでしたね・・・また来季のご来店お待ちしています!

 

【オニカサゴ】 2025年03月08日(土) 明日3/9(日)はLTオニカサゴ今季船最終日です!

今日の状況

※ 本日16:30現在10名様とまだまだゆったりしていますのでご予約お待ちしています!

 

※ 下記をクリックすると前回出船時の模様が見れますのでご覧下さい

https://www.kawasakimaru.jp/blog/42192/

 

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

※ 重要なお知らせとお願いです・・・乗船場が変わりましたので、詳しくはここをクリックしてご覧下さい

 

【オニカサゴ】 2025年02月23日(日) 39cm3尾混じりで12名で25尾ゲット!

今日の状況

LTオニカサゴ船 【6時から乗船開始になりますので、それまでに受付を終了して船の前でお待ちください・・・お客様が揃って準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・初挑戦の2名様を含む12名様にお越し頂きました。

昨日の朝一は1時間苦戦したので、本日も朝方は潮が無く風も吹いていたので苦戦するかと思いきや、船中第1号で39cmのグッドサイズが上がりました!

その後は36cmも釣れて開始からの1時間で船中4尾釣れました!

上げ潮の時間帯になったのを見計らって昨日好調だったポイントに向かい、最初のひと流し目から4尾上がって、7回流して空振り無く船中20尾上がり、39cmが2尾と37cmも浮上しました。

沖上がり前の1時間は下げ潮の変わり目を狙って大物狙いに行きましたが、直ぐにレギューラーサイズが上がったものの下げ潮が流れずに、ジャンボカサゴ2尾含むカサゴが7~8尾上がって沖上がりを迎えました。

釣果は25~39cmをトップ4尾が2名・3尾が2名・2尾が4名・1尾が3名の【船中25尾】上がって好調でしたが、残念ながらお1人様だけご対面ならずだったものの、ジャンボカサゴを釣ったのでお土産は確保出来ました!・・・他に25cm未満のオニカサゴが船中10尾位と、カサゴが船中20尾位・良型マハタ・イネゴチ2本・ホウボウ3尾・カナガシラ3尾と言う感じでした

※ 次回3/9(日)が【今季最終出船日】の予定です!・・・昨日・今日の様子を見る限りでは期待出来そうですのでご予約お待ちしています!

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2025年02月22日(土) 好調!トップ5尾が2名で船中36尾ゲット!

今日の状況

LTオニカサゴ船 【6時から乗船開始になりますので、それまでに受付を終了して船の前でお待ちください・・・お客様が揃って準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性1名を含む17名様にお越し頂き、その内の6名様が初挑戦での出船でした。

何時も通り水深50~70mダチのポイントを転々と狙っていきましたが、朝方1時間は水温が低かったせいかご対面出来なかったものの、ポイントを大きく変えてみたところ流し直す度に空振り無く釣れ上がり、ひと流しで5尾上がったりと好調でした!

型は25cm級の小振りもたまに混じりましたが、30cm級がメインで釣れて38cmのグッドサイズも2尾混じりました!

釣果は25~38cmをトップ5尾が2名・3尾が5名【2名は初挑戦】・2尾が4名・1尾が3名の【船中36尾】と好調で、他に中・良型・大型のカサゴが船中30尾位に、マダコの0.4~1.2kgが船中4杯・イネゴチが船中7本・マハタが船中2尾混じって賑やかでした!・・・明日も期待出来そうですよ!

 

※ 明日2/23(日)も天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日17:30現在9名様と空いていますよ!

 

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2025年02月08日(土) トップ7尾で6名で18尾ゲットと好調!

今日の状況

LTオニカサゴ船 【6時から乗船開始になりますので、それまでに受付を終了して船の前でお待ちください・・・お客様が揃って準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・船のトラブル対処の為にページの更新が遅くなり申し訳ありません…

7名様にお越し頂きましたが、受付時には風速17m位の爆風が吹いていたものの、出船時には風は弱まってくると判断して出船する事にしましたが、常連様があまりの風の強さに「また出直すよ」と言う事でお帰りになり、6名様での出船となりました。

予想通りに出船時には風も収まってきて、日中は良い凪で楽しめました!

朝方の1時間半は良型カサゴは釣れるもののオニカサゴとはご対面出来ませんでしたが、ポイントを大きく移動すると水温が2℃以上上がって、上げ潮も良い感じで流れていてコンスタントに食いましたが、いつもより型が小振りで25~30cm級が主体でした。

後半の1時間半は大物狙いに行ったのですが、上手く的中してまずは41cmが釣れて、続けて同じ方に37cmのグッドサイズが食いました!

沖上がり5分前にも同じ方に強烈なアタリが出て、40cmが釣れて締めくくれました!

釣果は25~41cmをトップ7尾・4尾・3尾・2尾・1尾が2名の【船中18尾】で、他に良型・大型のカサゴが複数釣れました!

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2025年01月25日(土) 魚全体的にアタリが少な目でしたがボツボツ釣れました!

今日の状況

LTオニカサゴ船 【6時から乗船開始になりますので、それまでに受付を終了して船の前でお待ちください・・・お客様が揃って準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・10名様にお越し頂きゆったり出船でした。

前半は食い渋く、オニカサゴ以外の魚のアタリも少なかったものの、中盤からポツリポツリとアタリ始めて、型はいつもよりも小振りが混じりましたが、良型カサゴやマハタも混じってボツボツ食いました!

沖上がり前の1時間は大物狙いに行き、狙い通りに強烈なアタリが出て、巻き上げている方は40cm級を過去に何尾も釣っている方なので、その引き具合と重量感で40cm級を確信した様で、船長に向かって指を4本立てる【40cm級のサイン】を送りながら慎重に巻き上げていて、隣の方は玉網を持って待ち構えていました。

ところがここでまだご対面出来ていなかった玉網を持った方にもアタリが出て、これがまた確実にオニカサゴと解る引き方で、船長が出て行ってアシストしたかったのですが、風波が有った為に舵を離すと船が流れてしまって2人ともバラシてしまう可能性が有ったので、他のお客様にヘルプを頼みました。

水面に上がってきたのは紛れもない40cm級で、一旦は玉網に収まったのですが、タイミングが合わずに玉網から出てしまい、その瞬間に針が外れて痛恨のバラシになってしまいましたが、船長がアシスト出来ずにバレてしまったお客様は勿論の事、玉網を入れてくれたお客様共々申し訳ありませんでした…😫

釣果は25~37cmをトップ4尾・3尾が2名・2尾が2名・1尾が4名の【船中18尾】で、残念ながらお1人がご対面ならずでしたが、次回のリベンジお待ちしています!

 

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2025年01月24日(金) 明日1/25(土)はLTオニカサゴ出船日です!

今日の状況

※ 今季は2回出船して、11名で最大40cmを0~6尾の船中20尾と、12名で最大44cmを0~5尾の船中24尾と好釣果が出ていますので、明日の出船も期待したいですね!・・・本日15:00現在9名様のご予約で全然空いていますのでご予約お待ちしています!

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

【オニカサゴ】 2025年01月11日(土) 良型主体に12名で24尾ゲット!他にジャンボカサゴ多数!

今日の状況

LTオニカサゴ船 【6時から乗船開始になりますので、それまでに受付を終了して船の前でお待ちください・・・お客様が揃って準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・初挑戦の3名様を含む12名様にお越し頂きました。

海上は良い凪でしたが、昨日の明け方までの南西強風の影響で底荒れが心配の中でのスタートとなり、ひと流し目はその予感が当たってしまい苦戦の幕開けとなりました…

3回目の流しからは30~40cm級のジャンボカサゴがボツボツ釣れ出して、開始から1時間でオニカサゴは2尾でしたが、その後の1時間は食いが上向いて5尾上がり、相変わらずカサゴの機嫌が良くジャンボが多かったですね!

上げ潮になってからはコンスタントに釣れ出して、そんな中で強烈な引き味で上がって来たのは特大の44cmで、沖の深いポイントを狙えば珍しいサイズではないでしょうが、水深50~80mを狙うLTオニカサゴ船では珍しく、過去に47cmが最大で42cmまでなら年間に数尾上がりますが、それから先の壁がなかなか破れないので、今日の44cmは歴代でも5番目位のグッドサイズでした!

その後もひと流しで6連発する事も有り好調でした!

釣果は25~44cmをトップ5尾・3尾が3名・2尾が4名・1尾が2名の【船中24尾】の豊漁で、他にジャンボカサゴ多数含むカサゴが船中30尾以上は上がりました!・・・残念ながら2名の方がご対面ならずだったので、次回のリベンジお待ちしています!

※ 次回のLTオニカサゴ船は1/25(土)に出船しますのでご予約お待ちしています!

 

 

《LTオニカサゴ船の詳細はこちら》

 

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031