• ホーム
  • 川崎丸紹介
  • 予約方法・料金
  • 注意事項
  • 釣り物
  • 割引情報
  • よくある質問
  • アクセス

2025年05月

【マゴチ】 2025年05月24日(土) 終日ボツボツ食ってトップ5本が2名!

今日の状況

マゴチ船 【基本的には5時から乗船開始になりますが、船の準備が出来次第早めに乗船開始になる場合も有りますので、遅くとも5時までには船の前で待機出来る様に船宿で受付して下さい・・・ご予約のお客様が揃い準備が出来次第出船しますのでご了承下さい】・・・女性2名を含む15名様にお越し頂き、3名様が初挑戦での出船でした。

まずは航程10分ほどの港前から開始して、下げ潮が適度に流れてボツボツ食いました!

8時頃には潮も緩んだので上げ潮狙いで海堡周りを狙い、こちらでもボツボツ食いましたが、北風が強めに吹いていたのに対して潮向きが真逆の上げ潮だった為に、ぶつかり合い波立って釣りづらくなってしまったので、今季初めて西側のポイントへと向かい、2時間弱狙って10本位追加して沖上がりを迎えました。


釣果は37~59.2cmをトップ5本が2名【共に胴の間で1名は女性】・3本・2本が5名・1本が6名の【船中29本】とまずまずでしたが、常連様お1人がご対面ならずでした…

※ 本日もデカマゴチダービーエントリー者が半数位乗船していましたが、またもやデカマゴチを釣ったのはノーエントリー者で、どうも上手く噛み合わないですね…(笑)

 

※ 明日5/25(日)は悪天候予報の為に【出船中止】にしましたので、またのお越しをお待ちしています!

 

《マゴチ船の詳細はこちら》

 

《デカマゴチダービーの詳細はこちら》・・・内容が変わりましたので今一度ご覧下さい! 

 

※ 重要なお知らせとお願いです

【マゴチ】 2025年05月23日(金) 潮の流れ緩く食い込み悪かったので明日に期待です! 

今日の状況

マゴチ船 【基本的には5時から乗船開始になりますが、船の準備が出来次第早めに乗船開始になる場合も有りますので、遅くとも5時までには船の前で待機出来る様に船宿で受付して下さい・・・ご予約のお客様が揃い準備が出来次第出船しますのでご了承下さい】・・・6名様にお越し頂きました。

久しぶりに北東風がやや強めに吹いていて下げ潮だったのでそれなりに流れて、アタリもボツボツ有りました!

8時頃からは風向きとは逆向きの上げ潮のなったので、潮の流れが悪くなり、アタリが出てもなかなか食い込まず苦戦しました…

明日からは潮周りが大きくなってくるので期待したいと思います!

釣果は37~58.4cmをトップ5本・2本が2名・1本が2名で、常連様1名がオデコになってしまいました・・・本日も6名中3名がデカマゴチダービーエントリー者でしたが、大物を釣ったのは何時もの様にノーエントリーでしたね…

 

※ 明日5/24(土)は潮周りも良くなってくるので期待したいですね!・・・明日の予約状況は本日16:00現在14名様ご予約で、あと4席空き有ります!

 

《マゴチ船の詳細はこちら》

 

《デカマゴチダービーの詳細はこちら》・・・内容が変わりましたので今一度ご覧下さい 

 

※ 重要なお知らせとお願いです・・・乗船場が変わりましたので、詳しくはここをクリックしてご覧下さい 

【マダコ】 2025年05月23日(金) 前半好調!後半は乗り渋りました…

今日の状況

マダコ船 【基本的には5時から乗船開始になりますが、船の準備が出来次第早めに乗船開始になる場合も有りますので、遅くとも5時までには船の前で待機出来る様に船宿で受付して下さい・・・ご予約のお客様が揃い準備が出来次第出船しますのでご了承下さい】・・・本日は6名様にお越し頂き、今季初めて片舷だけでの出船となりました。

人数が少ない分船長も気軽にやれて、1人づつ釣り上げていき上手い具合にまずは1杯づつで全員ゲット出来ました!

9時頃まで乗りは頻繁に有り30回以上は乗ったと思いますが、大物がみんなバレてしまい、中にはお1人で7回バラシた方も居て、全体でもバラシの方が多くなってしまいました…

上げ潮の変わり目にバタバタと乗りましたが、その後は【二枚潮】になってしまい、それまでの乗りがウソの様にパッタリ止まってしまったので、出船も早かったので11時に沖上がりしました。

釣果は0.4~1.3kgをトップ6杯・3杯・2杯が3名・1杯の【船中16杯】で、型はいつもより小振りで500~700g級が主体でしたが、このくらいのサイズの方が食べるには美味しいんですよね!

 

※ 明日5/24(土)は北東風で強くなく雨の降り出しは夕方からの様ですのでご予約お待ちしています!・・・明日は20名様で締め切りますので、あと4席空き有りますよ!

 

《マダコの詳細はこちら》

 

※ 重要なお知らせとお願いです・・・乗船場が変わりましたので、詳しくはここをクリックしてご覧下さい 

2025年05月22日(木) 本日出船中止・・・明日5/23(金)は各船出船します!

今日の状況

※ 本日5/22(木)は本降りの雨予報で場合によっては土砂降りになりそうだったので各船出船中止にしましたが、天気予報が見事に外れて朝方に弱雨が降っただけでした・・・本当に天気予報は次の日の予報すら当たらないのに、週間予報なんて余計な事は勘弁してもらいたいです、お客様方々も週間予報を見て釣行を決める方が多いと思いますからね…

※ 明日5/23(金)は北風に変わって曇り空の様ですので各船ご予約お待ちしています!・・・本日12:00現在の予約状況は、マダコ船が6名様でマゴチ船が3名様とどちらも空いていますよ!

※ ちなみに明後日5/24(土)も北風で曇り空の様ですので各船ご予約お待ちしています!・・・本日現在の予約状況は、マダコ船が14名様でマゴチ船が12名様です

※ 問題は5/25(日)の予報は風は凪の様ですが雨予報になっていますが、上記した様に次の日の天気すら当たらないので、あまり予報は当てにせずに予約していただいて、前日の予報があまりにも悪い様ならキャンセルは全然構いませんのでよろしくお願いいたします!

 

《マダコの詳細はこちら》

《マゴチ船の詳細はこちら》

 

【マダコ】 2025年05月21日(水) 1kg超主体に好調!17名で35杯ゲット! 

今日の状況

マダコ船 【基本的には5時から乗船開始になりますが、船の準備が出来次第早めに乗船開始になる場合も有りますので、遅くとも5時までには船の前で待機出来る様に船宿で受付して下さい・・・ご予約のお客様が揃い準備が出来次第出船しますのでご了承下さい】・・・女性3名を含む17名様にお越し頂き、その内の7名様が初挑戦での出船でした。

いつも通り航程15分の第二海堡から狙い、開始から5分で1kg超ばかり5杯上がってロケットスタートを切りました!

その後もコンスタントに釣れ上がり、開始から1時間で10杯以上を上げて、その内の1kg未満は2杯だけと相変わらず型揃いの第二海堡の底力でしたね。

8時過ぎまでボツボツと釣り上げていき、オデコの方が5名になった所で他のポイントへと移動しました。

移動先ではひと流し目にいきなり9回乗りましたが、3回バラシて6杯ゲットしました!

その後も流し直す度に釣れて、ご対面出来なかった方もあと1名様までになりましたが、タコに嫌わてしまった様でしたね…

釣果は0.3~2.3kgをトップ4杯が3名【1名は女性】・3杯が3名・2杯が4名・1杯が6名【ほとんど1kg超】の【船中35杯】の大漁で、1kg超級の良型・大型が全体の7割以上を占めました!

 

※ 明日5/22(木)はお昼前まで雨予報になっているものの海上は凪の様ですが、予報が時間毎にコロコロと変わっているので、出船の最終判断は18時頃にしますのでご了承下さい

 

《マダコの詳細はこちら》

 

【マゴチ】 2025年05月21日(水) 女性がダントツトップの9本!10名で30本ゲット!

今日の状況

マゴチ船 【基本的には5時から乗船開始になりますが、船の準備が出来次第早めに乗船開始になる場合も有りますので、遅くとも5時までには船の前で待機出来る様に船宿で受付して下さい・・・ご予約のお客様が揃い準備が出来次第出船しますのでご了承下さい】・・・女性1名を含む10名様にお越し頂きました。

朝一から海保周りを狙い、上げ潮がトロリと流れていて早々にご対面出来て、潮の流れが良くなるとアタリも活発になり、船中のあっちこっちで頻繁にアタリは出ましたが、あとはそれを如何に食い込ませるかがマゴチ釣りの醍醐味ですね!

そんな中で胴の間で釣っていた女性の方が上手くハマって、バンバンとヒットさせて独走状態でした!・・・潮先の方が独走になる事は良く有りますが、胴の間での独走は珍しいパターンですね。

釣果は37~55cmをトップ9本【女性】・4本が2名・3本・2本が5名の【船中30本】と好調でしたが、お1人が死んだサイマキで釣っている時間が長かった様で、必然的にオデコになりましたが、エサ代が掛かる事なので船長も余り言いませんでした・・・マゴチは死んだサイマキには食ってこないので、サイマキが死んでしまったらそれは家に持って帰って晩のオカズにしてもらうしかないですね、何せエビの中でも最高級の車海老の子供ですからメチャクチャ美味しいですよ!

 

※ 明日5/22(木)はお昼前まで雨予報になっているものの海上は凪の様ですが、予報が時間毎にコロコロと変わっているので、出船の最終判断は18時頃にしますのでご了承下さい

 

《マゴチ船の詳細はこちら》

 

《デカマゴチダービーの詳細はこちら》・・・内容が変わりましたので今一度ご覧下さい! 

 

※ 重要なお知らせとお願いです・・・乗船場が変わりましたので、詳しくはここをクリックしてご覧下さい 

2025年05月20日(火) 本日定休日・・・明日5/21(水)は各船出船します!

今日の状況

※ 現在吹いている南西強風も夜中には凪て、明日の海上は良い凪の釣り日和になりそうですので、各船ご予約お待ちしています!・・・本日13:00現在マダコ船9名様ご予約で、マゴチ船6名様ご予約です

 

※ 今週末の週間予報ですが、5/24(土)は曇り空で凪予報です・・・5/25(日)は凪で雨の降り出しは午後からになりそうですので、各船ご予約お待ちしています!

 

《マダコの詳細はこちら》

《マゴチ船の詳細はこちら》

 

【マゴチ】 2025年05月19日(月) 本日は凪て活発に食い7名で26本ゲット!

今日の状況

マゴチ船 【基本的には5時から乗船開始になりますが、船の準備が出来次第早めに乗船開始になる場合も有りますので、遅くとも5時までには船の前で待機出来る様に船宿で受付して下さい・・・ご予約のお客様が揃い準備が出来次第出船しますのでご了承下さい】・・・7名様にお越し頂きました。

本日も航程10分足らずの港前を終日狙い、朝方の上げ潮が残っている1時間ちょっとの間はマゴチの活性は良く、アタリを出せる方は結構当たっていました!

7時過ぎから9時頃までは潮が緩んでしまいアタリも少なくなりましたが、9時過ぎから下げ潮が流れてくると再び活発に食い始め、全体的にアタリが多くなりコンスタントに食いました!

今日もまた今季のあるあるなのですが、デカマゴチダービーエントリー者が5名様居たにも関わらず、ノーエントリー者が57.3cmを釣り上げましたが、本当にチグハグな展開になっていますね…(笑)  この方はエントリーしていればすでにダービー魚を3本釣っていると思います!

釣果は37~57.3cmをトップ8本・4本・3本が4名・2本の【船中26本】と好調で、久しぶりに極旨富津ヒラメも混じりました!

 

※ 明日5/20(火)は【定休日】ですので、明後日5/21(水)のご予約お待ちしています!・・・天候良く凪予報ですよ!

 

《マゴチ船の詳細はこちら》

 

《デカマゴチダービーの詳細はこちら》・・・内容が変わりましたので今一度ご覧下さい! 

 

※ 重要なお知らせとお願いです・・・乗船場が変わりましたので、詳しくはここをクリックしてご覧下さい 

【マダコ】 2025年05月19日(月) 本日休船・・・明後日5/21(水)のご予約お待ちしています!

今日の状況

※ 本日5/19(月)は昨日までの悪天候を懸念してか?お客様集まらずお休みでした・・・明日5/20(火)は【定休日】ですので、明後日5/21(水)のご予約お待ちしています!  本日現在7名様のご予約で出船確定しています!

 

《マダコの詳細はこちら》

 

【マゴチ】 2025年05月18日(日) 南西強風と潮の流れも今ひとつの悪コンディションでした… 

今日の状況

マゴチ船 【基本的には5時から乗船開始になりますが、船の準備が出来次第早めに乗船開始になる場合も有りますので、遅くとも5時までには船の前で待機出来る様に船宿で受付して下さい・・・ご予約のお客様が揃い準備が出来次第出船しますのでご了承下さい】・・・本日は何とか出船最低人数の3名様にお越し頂きました。

朝から南西強風が吹いていいて、ポイントは航程10分程度の港前でしたが、沖からのウネリが奥まで入り込んいて、船がグラグラと揺れて釣りづらく、朝方はなかなか潮も流れずに7時半の時点で船中1本でした…

8時過ぎからはやっと下げ潮になったものの今ひとつの流れ方で、マゴチ釣りは経験値がものを言う釣り物なのですが、そう言う意味ではお1人は貸し竿で初挑戦でしたし、他の2人も経験値が少ない方だったので、アタリもなかなか出せずに出ても上手く取れない状況でしたが、そんな中でも皆さん釣り上げる事が出来ました!

釣果は37~51cmを3本が2名と2本でお土産確保出来ました!

※ デカマゴチダービーの内容を変えてからエントリー者が増えて、本日の3名様も皆さんエントリーしました!・・・大物賞は誰にでもチャンスは有りますからね!

 

※ 明日5/19(月)は風も弱まりますので出船します!・・・本日13:30現在3名様のご予約で出船確定していますのでご予約お待ちしています!

 

マゴチ船の詳細はこちら》

 

《デカマゴチダービーの詳細はこちら》・・・内容が変わりましたので今一度ご覧下さい! 

 

※ 重要なお知らせとお願いです・・・乗船場が変わりましたので、詳しくはここをクリックしてご覧下さい 

2025年5月
« 4月   6月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031