※ 明日4/26(土)のマダコ開幕日は特別な日であり、毎年お祭り騒ぎで盛り上がります!・・・2週間前には【2船満員御礼】で多数のお客様をお断りしていますので、これからの時間帯のキャンセルや当日のドタキャンは、やむを得ない事情・例えば事故や事件に巻き込まれた等以外の理由は【キャンセル料】が発生しますのでご了承くださいね
※ 重要なお知らせとお願いです・・・乗船場が変わりましたので、詳しくはここをクリックしてご覧下さい
※ 明日4/26(土)のマダコ開幕日は特別な日であり、毎年お祭り騒ぎで盛り上がります!・・・2週間前には【2船満員御礼】で多数のお客様をお断りしていますので、これからの時間帯のキャンセルや当日のドタキャンは、やむを得ない事情・例えば事故や事件に巻き込まれた等以外の理由は【キャンセル料】が発生しますのでご了承くださいね
※ 重要なお知らせとお願いです・・・乗船場が変わりましたので、詳しくはここをクリックしてご覧下さい
マゴチ船 【6時から乗船開始になりますので、それまでに受付を終了して船の前でお待ちください・・・お客様が揃って準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・7名様にお越し頂きました。
昨日の朝方は入れアタリだったので、当然そのポイントから狙いたいところでしたが、潮がかなり速いのが予想されたので、港前の定番ポイントからスタートしてみましたが、ひと流ししてみたもののアタリが無かったので、速潮覚悟で昨日のポイントに行ってみると、案の定潮はかなり速かったですが、それでもアタリはボツボツ有りました!
その内に潮が丁度良い感じの流れになりましたが、昨日の様な派手なアタリは無く、ポツリポツリの釣れ方でしたが、やっと【デカマゴチダービー】エントリー者が58.5cmの2ポイントダービー魚を釣り上げ、今日も極旨富津ヒラメが4枚混じりました。
上げ潮になってからの好転を期待しましたが、今日はアタリ遠かったので見切りを付けて後半の2時間は大きくポイント移動して狙い、ひと流し目に4本捕れて良い感じでしたが、その後は単発でした。
釣果は38~58.5cmをトップ3本が3名・2本が3名の【船中15本】で、お1人ご対面出来ませんでしたがヒラメ2枚とイネゴチ1本釣ったので、皆さんお土産はバッチリでした!
※ 明日4/26(土)は【マダコ2船体制】ですので、明後日4/27(日)のご予約お待ちしています!・・・本日現在14名様ご予約で残り席4席です
※ 重要なお知らせとお願いです・・・乗船場が変わりましたので、詳しくはここをクリックしてご覧下さい
トラフグ船 【6時から乗船開始になりますので、それまでに受付を終了して船の前でお待ちください・・・お客様が揃って準備が出来次第に早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日が今季ロングランだったトラフグ船の最終出船日だったのですが、女性3名を含む10名様にお越し頂きました。
時季的に終盤戦なので、10時頃に船中3尾を釣り上げて、あと1~2尾追加出来れば良いかな?と思っていたら、他船が全く違うポイントで食い出したとの情報が入って合流させてもらうと、ここからがまさかの怒涛の入れ食いタイムに突入して、デカトラが乱舞して船中が大フィーバーで12時に早上がりしました!
釣果は1.2~3.7kgをトップ9尾・7尾が2名・5尾・4尾が2名・3尾が3名・2尾の【船中47尾】の爆釣で、最終日にして最高の釣行で有終の美を飾れました!
※ 今シーズンは2月からトラフグ船を出して、大勢のお客様にお越し頂き誠にありがとうございました!・・・来季も宜しくお願い致します!
マゴチ船 【6時から乗船開始になりますので、それまでに受付を終了して船の前でお待ちください・・・お客様が揃って準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・6名様にお越し頂きました。
朝からベタ凪で潮の流れも適度に有り、仕掛けを入れて10秒以内で船中第1号が釣れて、10分で十数回アタリが出ましたが、捕れたのは3本だけでした。
エサのサイマキがごっそりと死んでしまってエサが心細かったので、お1人のお客様がルアーでやってみると言う事になり、朝のひと流しでエサ釣りでマゴチ1本と良型ヒラメを釣ってから、ルアーでマゴチ5本とヒラメを2枚釣りました!【ルアーで釣る場合は四隅の釣り座が確保出来て、且つルアーを手慣れたお客様に限りルアーOKですが、釣り座が確保出来ても興味本位でやろうとするお客様はご遠慮くださいね・・・オマツリだらけになってしまいますので】
その後もコンスタントにアタリは有りましたが、今日はとにかく打率が悪く、10打数2安打の方や7打数1安打の方も居て、打率は3割を下回りましたね~
とは言えアタリが多いのでボツボツと釣れ上がり、富津極旨ヒラメが船中7枚も混じって、中には2kg超級も居ましたし、クロダイの40cm超や珍しいオニオコゼなど釣れて、とにかくアタリの多い1日となりました!
釣果は40~54cmをトップ6本が2名・3本・2本・1本が2名の【船中19本】で、アタリ数は3倍以上は有りましたね!・・・明日も期待十分だと思いますよ!
※ 明日4/25(金)も好天に恵まれて釣り日和になりそうですし期待出来ると思いますのでご予約お待ちしています!・・・本日16:30現在7名様のご予約です
トラフグ船 【6時から乗船開始になりますので、それまでに受付を終了して船の前でお待ちください・・・お客様が揃って準備が出来次第に早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・5名様での出船でした。
朝から良い凪で10時過ぎまでにお1人が3尾と、他に方が1尾づつ釣り上げて良い感じでしたが、その後は潮が流れなくなってしまったせいか?アタリもパッタリ無くなってしまい、帰り間際はこの前3尾釣れた久里浜沖の浅タナを狙いましたが、今日はダメで沖上がりを迎えました。
釣果は1.3~3.3kgをトップ3尾・1尾が2名で、大型揃いで3.3kg・2.6kg・2.0kg・1.8kg・1.3kgでした!
※ 明日4/25(金)は好天に恵まれそうですので、ファイナル出船にお付き合い下さるお客様ご予約お待ちしています!・・・本日16:30現在7名様のご予約です
|
※ 本日4/23(水)は悪天候予報の為に各船出船中止にしましたが、明日4/24(木)は良い凪の好天に恵まれそうです!・・・本日16:30現在トラフグ船はご予約4名様ですので、残り2日間のラストチャンスのご予約お待ちしています!
※ マゴチ船も4名様のご予約を頂いていて出船確定していますので、他の方々のご予約お待ちしています!
※ お願い及び警告です・・・乗船場の手前に反射トラロープで60台分の駐車スペースが作って有り、皆さんその場所に駐車して頂いていますが、ホームページにも告知して有りますし、受付時にキチンと説明しているにも関わらず、先日に駐車スペースが全然空いているにも関わらず、トラロープの駐車スペース以外の地元住民の方々が駐車する場所に駐車した方が居ました…
上記の様な方々が多発すると駐車場自体使用禁止になる場合も有りますので、お客様が全員集まった後に各船宿でチェックして、違法駐車のお客様はナンバー等を控えて移動をお願いする形になり、そうなるとお客様も面倒な思いをする事になってしまいますので、必ずトラロープの駐車スペースに止める様に宜しくお願い致します!
※ 明日4/23(水)は早朝から本降りの雨と南西強風予報の悪天候の為に、トラフグ船・マゴチ船共に出船中止にしますので、トラフグ船は4/24(木)と4/25(金)の今季最終出船日のご予約お待ちしています!
※ マゴチ船は今後6月末まで本格的に出船していきますので宜しくお願い致します!・・・【デカマゴチダービー】もまだエントリー者が少なく、ダービー対象魚は63cmを筆頭に十数本上がっていますが、それを釣り上げた方々はいずれもノーエントリー者だったので、どんどんエントリーして頂きいよいよ本格的に始動しますよ!
※ お願い及び警告です・・・乗船場の手前に反射トラロープで約60台分の駐車スペースが作って有り、皆さんその場所に駐車して頂いていますが、ホームページにも書いて有りますし、受付時にキチンと説明しているにも関わらず、先日は駐車スペースが全然空いているにも関わらず、トラロープの駐車スペース以外の地元住民の方々が駐車する場所に駐車した方が数台居ましたので、くれぐれも地元住人に迷惑を掛けない様に宜しくお願い致します!
上記の様な方々が多発すると駐車場自体使用禁止になる可能性も有りますので、お客様が全員集まった後に各船宿でチェックして、違法駐車のお客様はナンバー等を控えて移動をお願いする形になり、そうなるとお客様も面倒な思いをする事になってしまいますので、必ずトラロープの駐車スペースに止める様にお願い致します!・・・尚、駐車台数が多過ぎて駐車スペースに止められない場合は、各船宿で案内しますのでお申し出くださいね。
※ 先週には【満員御礼】の表記をしてありますので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡お願い致します!・・・毎年開幕日は特別な日でお祭り騒ぎで賑わいますので、そのお祭りに水を差す様なドタキャンはご勘弁願いますね!
トラフグ船 【6時から乗船開始になりますので、それまでに受付を終了して船の前でお待ちください・・・お客様が揃って準備が出来次第に早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・4/25(金)で今季のトラフグ船も終了となるので、本日はお客様8名様で超ゆったり出船でした。
昨日とは打って変わって北風に変わって海は静かでしたが、トラフグからの魚信も静かで、たま~にアタリが出る位の感じでした…
後半はシビレを切らして久里浜沖の浅ダナ20m前後を狙い、2kg級を1尾と久しぶりに見る軽トラ2尾を追加して沖上がりとなりました。
釣果は0.6~3.0kgをトップ3尾・1尾が3名と微妙な結果に終わりました
※ 明日4/22(火)は【定休日】ですので、明後日4/23(水)のご予約お待ちしています!
※ 2リットル空ペットボトル収集のお願いです・・・氷に使う2リットルのペットボトルが不足してきましたので、収集にご協力お願い致します・・・お願いする立場で申し訳ないのですが、ペットボトルは周りのラベルを剥がして中身は濯いでいただきます様によろしくお願いいたします、飲み物がペットボトルの中に残ったままだとこびりついてしまい、当店で濯いでも落ちませんし、かと言ってそのまま凍らせると徐々に溶けて氷が濁ってしまいますので、その旨よろしくお願いいたします!
マゴチ船 【6時から乗船開始になりますので、それまでに受付を終了して船の前でお待ちください・・・お客様が揃って準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日は強風予報を嫌ってか?お客様は8名様とゆったり出船でした。
南寄りの風がやや強めに吹いていましたが、ページにも書いた通りに航程10分足らずの風陰ポイントを終日狙って、45~50cm級の良型主体にポツリポツリと釣れました!
今日は割と打率は高く5割位だったと思いますが、前アタリが有ってからの本アタリの見極めをして、アワセがバシッと決まった瞬間の快感がたまらなくマゴチ釣りの醍醐味ですね!
沖上がり間際は潮止まりになってしまったので、ヒラメを狙ってみたところ、狙い通りに良型の極旨富津ヒラメをゲットして、気持ち良く沖上がりを迎えました!
釣果は38~52cmをトップ4本が2名【1名は初挑戦】・3本が2名・2本・1本が2名の【船中18本】とポイントが限られた割にはまずまずでしたが、お1人だけ4回アタリは有ったもののチャンスを物に出来なかったので、次回のリベンジお待ちしています!
※ 明日4/21(月)は本日16:30現在2名様のご予約ですので、他のお客様のご予約お待ちしています!
※ お願い及び警告です・・・乗船場の手前に反射トラロープで54台分の駐車スペースが作って有り、皆さんその場所に駐車して頂いていますが、受付時にキチンと説明しているにも関わらず、昨日と本日に駐車スペースが全然空いているにも関わらず、トラロープの駐車スペース以外の地元住民の方々が駐車するスペースに駐車した方が居ました…
上記の様な方々が多発すると駐車場自体使用禁止になる場合も有りますので、お客様が全員集まった後に各船宿でチェックして、違法駐車のお客様はナンバー等を控えて移動をお願いする形になり、そうなるとお客様も面倒な思いをする事になってしまいますので、必ずトラロープの駐車スペースに止める様にお願い致します!