マダコ船 【6時から乗船開始になりますので、それまでに受付を終了して船の前でお待ちください・・・お客様が揃って準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性1名を含む15名様にお越し頂き、昨日に引き続きゆったり出船でした。
出船時にはベタ凪でしたが、沖の方では西強風が吹き荒れていて、その影響でタコ釣りには大敵のウネリが入り込んでいたので、南沖は諦めてウネリの影響を受けないポイントを前半は狙い、最初の1時間は船中10杯上がって良いスタートが切れて、次の1時間も10杯追加したので、ダメ元でデカダコポイントに向かってみました。
やはりウネリが入り込んでいて、なかなかマダコとのご対面が出来ずに諦めかけていたら1杯釣れて、その後も諦めかけると1杯釣れる様なペースで、船中6杯を時間を掛けて釣り上げましたが、最後の1時間弱は普段狙わないポイントに今冬初めて向かいました・・・お客様には「吉と出るか?凶とでるか?は行ってみないと解りませんが…」との言葉を添えて。
ポイントに着きひと流し目に姿が見えた所でバラシてしまい、次の流しでも姿が見えた所でバラシてしまったものの、三回目の正直で3杯釣れ上がったので、延長戦のひと流しをしたところバタバタと6杯乗り、オデコだったお2人がご対面出来て最高の終わり方が出来ました!
釣果は0.4~2.1kgをトップ10杯・7杯・3杯が5名・2杯が2名・1杯が4名の【船中40杯】の大漁になりましたが、常連様お2人がご対面ならずだったので【お土産タコ】をお持ち帰り頂きましたので次回のリベンジお待ちしています!
※ お客様はなるべく早めに来て良い釣り座を確保しようと思う気持ちは良く解りますが、マダコ釣りは釣り座は余り関係ない場合が多いですよ!・・・本日10杯釣った方は11番目に乗船されて、左舷の胴の間に入っての釣果ですからね!
当店にお越し頂いているマダコフリーク方々ならご存知の方も多いと思いますが、残念ながらお亡くなりになってしまった【S様】は、いつも最後の方に乗船して空いてる席に座って爆釣していましたし、根掛かりでのロストもほとんどしませんでしたが、運が半分以上のマダコ釣りとは言え、この方はマダコにも好かれる方でしたが、技術がズバ抜けている方でも有りました! 本日10杯釣った方は、S様と何時もご一緒に釣行されていたので「今日はSさんが釣らせてくれたんだよ!」と謙遜してらっしゃいましたが、ロストは多かったですね…(笑)
※ 明日12/9(月)も天候良さそうですのでご予約お待ちしています!・・・本日15:00現在7名様と空いていますよ!