• ホーム
  • 川崎丸紹介
  • 予約方法・料金
  • 注意事項
  • 釣り物
  • 割引情報
  • よくある質問
  • アクセス

2014年09月21日

【タチウオ】 2014年09月21日(日) 前半苦戦も後半活発に食いました!

今日の状況

LTタチウオ船・・・本日は13名様にお越し頂き、その内の7名様が貸し竿での挑戦でした。

いつも通り観音崎沖70~80mダチを探索したのですが、なかなか好反応が見当たらず、仕方なく小さい反応に当てながら拾い釣りの前半戦でした・・・

中盤からは反応は出ないもののボツボツと食い出して、2名様は船酔いなのか?寝不足なのか?解りませんが、朝からず~っと眠ったままで、その他の方々はコンスタントに釣り上げたいき、後半は更に食いが上向いて活発にアタリが出て、眠っていたお1人はムクッと起き上がり、短時間で2本を釣り上げました!

本日の釣果は70~109cmを0~25本・2番手18本・3番手17本・16本・14本と続き、船中では148本とまずまずの釣果になりました!


※ 今後釣行される方は下記の文章を参考にしてくださいね!

※ 使用道糸が細いのでマメに道糸の痛み具合を確認して見て下さい・・・道糸が傷んでいる事が原因で高切れすると、掛かった魚・テンビンとオモリ・仕掛けと全部パーになってしまいますので、最近はPEラインも安価になって、100m・2,000円前後で購入出来ますので【あまり安価な糸は同じ号数でも太くなりますので、ある程度の良質な物をお選びください】・・・【当店では(よつあみパワーハンター1号・定価4,100円)を特価で100m・1,500円で販売】、道糸を交換するには少しの手間と代金は掛かりますが、道糸を頻繁に変えた方が色々な意味でお得だと思いますよ!

ライトタックルの釣りが浸透して細い道糸で釣るのが当り前になったので、今まで道糸はタックルの一部と考えるのが一般的で、何回も使い回ししていたと思いますが、頭を切り替えてこれからは仕掛けの一部と考えて、
【数回で使い捨て】と言う考えた方をしてみてはいかがですか!


※ タナが深くなってきたので、手巻きでも狙える水深では有りますが、【小型電動リール】をご用意頂いた方が良いと思います・・・道糸は1.5号以下厳守でお願いします 【釣り易さを考えれば1号をお薦めしますが1.5号でもOKです!】

※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫かも?知れませんが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷【家庭用の冷凍庫では2リットルのペットボトルではなかなか凍らず場所も取りますので、500mlのペットボトル3~4本が良いと思います】や【コンビニで販売している板氷】などをご持参する事をお薦めします!

《LTタチウオ船の詳細はこちら》

乗船人数 男性・13名     女性・0名     お子様・0名
本日の釣果 大きさ・70~109cm     匹数・0~25本     船中数・148本     他魚種・サバ
竿頭のお名前 【竿頭】・匿名希望さん    【2番手】・18本・八千代市の花島さん    【3番手】・17本・松戸市の富永さん
釣り場 観音崎沖  70~80m
出船時間 06:30 帰港時間 14:00
水温 23.5℃   観音崎沖・観測
水色 薄にごり
潮回り 中潮
風向き・風力 北東・5~8m
波の高さ 普通

 

【イイダコ】 2014年09月21日(日) 潮の緩い時間帯にボツボツ乗りました!

今日の状況

イイダコ船・・・昨日から再開予定で8名様のご予約を頂いていましたが、北東風が強めに吹きそうな予報だった為に、まだチビダコ主体の釣りになるとかなり厳しいと判断して出船中止にしました。

本日は昨日の昼までの予報では凪予報でしたが、夜になり北東風がやや強めに吹く予報に変わりましたが、昨日よりは風も弱く女性2名を含む26名様にお越し頂き出船しました。

朝方は下げ潮でやや速めに流れていてイイダコの乗りも単発でしたが、潮が緩んでからはポツリポツリとコンスタントに乗りました!

潮止まり間際に違う好ポイントを見つけようと移動しましたが、大した乗りは無く再び元のポイントへと戻り、上げ潮が適度に流れてボツボツ乗りましたが、11時頃になると潮が速くなり、まだイイダコが小型なので潮が速くなると乗りも遠のいてしまったので、大きくポイント移動して好ポイントを見つけるべく、あっちこっちに走り回りましたが、結局12時半まで時間延長して狙ったものの、好ポイントに当たらないまま沖上がりを迎えてしまいました・・・結果的にはあっちこっち走り回らず、釣れたポイントでジックリ腰を据えて狙った方が好釣果が出た様な感じでしたが、皆さんに少しでも多くのイイダコを釣って頂きたいと言う思いからの行動ですのでご理解頂ければ幸いです!

本日の釣果は7~15cmを0~38杯・2番手31杯・3番手21杯・18杯【女性】と続き、船中では10杯前後の方が多かったですかね。

※ 本日2週間ぶりに出船しましたが、イイダコの成長がまだ遅れていて、釣れるポイントも限られてしまい、そのポイントは潮の緩い時にしか狙えないので、また2週間お休みして、10/4(土)から今度こそ本格的に出船しようと思いますので宜しくお願いします!

乗船人数 男性・24名     女性・2名     お子様・0名
本日の釣果 大きさ・7~15cm     匹数・0~38杯     船中数・     他魚種・
竿頭のお名前 【竿頭】・草加市の糸岡さん    【2番手】・31杯・草加市の齋藤さん    【3番手】・21杯・市原市の木村さん
釣り場 富津沖  4~7m
出船時間 06:30 帰港時間 12:30
水温 23.1℃   富津沖・観測
水色 薄にごり
潮回り 中潮
風向き・風力 北東・5~8m
波の高さ 普通

 

2014年9月
« 8月   10月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930