トラフグ
【トラフグ】 2024年03月16日(土) 2船で出船して3.0kg混じりで2船計20尾ゲット!
トラフグ船【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日が今季のトラフグ乗合の初日で、大勢のお客様にお集まり頂き、1号船に女性2名を含む18名様が乗船して、2号船には16名様が乗船しての出船となりました。
ポイントは久里浜沖の広範囲で、タナは主に20~40mでしたが、朝の内は50m近いタナでも数尾上がりました。
まだデカフグは混じる程度で、釣れ釣フグは主に30cm前後が多く、サバフグがかなり当たってくるので水面に上がってくるまで、トラかな?サバかな?とワクワクしますが、大抵の場合はサバフグでした・・・スーパーマーケット等で売っている【フグ鍋セットや一夜干し】はこのサバフグなのですが、数年前に身に毒が有る毒サバフグが発見されて、数千尾に1尾とも数万尾に1尾とも言われているので、持って帰ってもらっても大丈夫な範囲かも知れませんが、万が一毒サバフグに当たってしまったら取り返しの付かない事になりますので、フグ専門店はサバフグは捌かない船宿が大半だと思いますのでご了承下さいね…
釣果は0.3~3.0kgをトップ3尾が2名【1名は女性】・2尾・1尾が12名で、オデコの方が多数出てしまいましたが、今後が本番なので次回のリベンジお待ちしています!・・・ちなみに3.0kgのフグはプッリプリのデカ白子が入っていました!【1個の大きさが350㏄のペットボトル以上有りました】
※ 明日3/17(日)は南西強風予報の為に【出船中止】しますのでご了承下さい・・・またのご予約お待ちしています!
|
【トラフグ】 2023年04月23日(日) デカトラ揃いで今季を締めくくれました!
前半は北寄りの風強く、加えて風向きとは逆向きの上げ潮がかなり早くて、風と潮がぶつかり合って波が高くなってしまい、速潮のせいでオマツリも多発して苦戦の前半戦でした…
中盤からは風も収まってきて、同時に上げ潮も緩んできたので海況も良くなり、いよいよここからがトラフグ船最終戦の始まりで、バラシも有りながら2.6kgを筆頭に2.5kg・2.2kg・2.1kg・1.8kg・1.2kgの船中6尾捕れました!
最終日に1~2尾で終わるのも後味が悪いですし、好釣果で終わるのも後ろ髪を引かれる思いになるので、今日位の釣れ方での最終日が良かったのでは?と船長的には思いましたが、最終日に3回目や4回目でやっと釣れた方も居て、最後に宝くじ当選者の6名様はおめでとうございました!
※ 本年から始めたトラフグ乗合ですが、多くのお客様にお越し頂き誠にありがとうございました・・・また来年も春も出船しますのでお待ちしています!
【トラフグ】 2023年04月22日(土) 明日4/23(日)が今季の最終出船日です!
【トラフグ】 2023年04月21日(金) デカトラ5尾と軽トラ1尾ゲットでバラシ多数!
昨日好調だった沖のポイントへとまっしぐらで向かい、前半戦でサービスタイム有りましたが、昨日同様にバラシが目立つ形になってしまい、それでも何とかデカトラ5尾と軽トラ1尾を釣り上げました。
釣果は0.5kgが1尾で他は1.1~1.8kgをトップ2尾・1尾が4名の【船中6尾】でした。
※ いよいよ明後日4/23(日)が今季のトラフグ船の最終出船日となりますのでラストチャンス頑張りましょう!
【トラフグ】 2023年04月20日(木) デカトラ船中7尾ゲットでバラシも多数!
トラフグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性1名を含む8名様にお越し頂き、半数の4名様が初挑戦での出船となりました。
今日の海上は良い凪で、一路沖のポイントを目指しました。
ポイントに着き反応を探索していてもなかなか好反応が見当たらずにアレレ…と言う感じでしたが、その内に他船から釣れているとの情報をもらって仲間入りさせてもらうと、アタリがバンバン出て針掛かりもしましたが、タイミングが悪かったのかバラシがやたらに多く勿体なかったですね・・・釣り上げた数よりもバラシた数の方が上回っていたと思います。
他では結構な好釣果を出した船も居た様ですので、明日に期待が膨らみますね!
釣果は1.0~2.1kgを2尾【初挑戦】・1尾が5名の【船中7尾】上がりました。
※ このシーズン終盤戦で今日の様な盛り上がりを見せるとは、明日4/21(金)も期待が持てそうですね!
【トラフグ】 2023年04月19日(水) 久しぶりに苦戦したので明日の好転に期待!
昨夕から吹いていた南西強風が朝方まで残りましたが、出船時には収まってきたものの、ポイントに向かうまではやはりウネリが結構残っていて、通常よりも時間を掛けて沖のポイントへと到着しました。
昨日当店は定休日でしたが、出船した船の中には朝方上手くハマれてデカトラ揃いでボツボツ釣り上げた様でしたので、今日も期待しながら反応を探索しましたが、ウネリも有ったせいで思う様に探れずに時間だけが過ぎていきました…
デカトラが釣れる沖のポイントで不発になったのは結構久しぶりで、後半は久里浜沖へと向かって水面下20~30mの中層を狙ってみたところ、500g級の軽トラが釣れましたが、トラフグとご対面出来たのはこの1回だけの撃沈に終わってしまいました・・・この釣り故に仕方ないと言えば仕方ないのですが、明日4/20(木)は好天に恵まれる様ですし、好転に期待して残り3日間頑張りたいと思います!
【トラフグ】 2023年04月17日(月) デカトラ揃いでトップは3尾ゲット!
海上は北風に変わりましたが、昨日の南西強風からのウネリが残っていてモコモコしていたものの、航行にも釣りにも支障がない程度で、朝方の1時間でうまい具合にデカトラばかり船中6尾ゲット出来ました!
その後も追加を期待しましたが、なかなかアタリが出ずに時間だけが過ぎてゆき、11時頃には業を煮やして久しぶりに久里浜沖へと向かい、タナは水面下20~30mを狙ってみたところ、2kg級のデカトラを2尾追加する事が出来て沖上がりを迎えました!
釣果はトップ3尾【初挑戦で2.0kgを2尾と1.9kg】・2尾【初挑戦で1.7kgを2尾ゲット】・1尾【2.1kg】・1尾【2.0kg】・1尾【1.3kg】と言う内容でした。
※ トラフグは沖上がり前にキッチリと血抜きをしてもらうのですが、重さが10分の1位減っているかと思うくらいに、ドバドバ血が出て魚を入れてある容器の中は真っ赤に染まりますが、それくらいの感じで血抜きをしてもらわないと、トラフグを捌く時に暴れて危ないので宜しくお願いします!・・・それにしても血抜きしてからその後も数時間生きているトラフグの生命力の強さにはビックリしますね!
【トラフグ】 2023年04月16日(日) 本日南西強風予報で出船中止・・・明日4/17(月)は出船します!
【トラフグ】 2023年04月15日(土) 7名様で出船して船中18尾ゲットと絶好調!
トラフグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日は悪天候の為にキャンセルが数組出て、結局7名様でゆったりガラガラ出船でした。
本日も昨日・一昨日とほぼ同じ60~70mダチの底付近を狙って、好反応は無かったものの朝のひと流しから2尾ゲット出来ました!
その後に上手くハマれた流しでは船中8尾バタバタと食って、昨日は前半苦戦したものの、今日は絶好調の前半戦でした。
中盤から後半に掛けてもボツボツ釣り上げ全員ゲット出来て、フグを捌くのに時間が掛かるので12時に早上がりしました【通常の沖上がりは13時頃です】
釣果はトップ5尾【2.8kg・2.5kg・2.0kg・1.6kg・1.5kg】・3尾【2.5kg・1.6kg・1.2kg】・3尾【1.7kg・1.3kgが2尾】・3尾【計量無し】2尾【3.6kg・1.4kg】・1尾【1.6kg】・1尾【1.1kg】の【船中18尾】の大漁でした!
※ トラフグは沖上がり前にキッチリと血抜きをしてもらうのですが、重さが10分の1位減っているかと思うくらいに、ドバドバ血が出て魚を入れてある容器の中は真っ赤に染まりますが、それくらいの感じで血抜きをしてもらわないと、トラフグを捌く時に暴れて危ないので宜しくお願いします!・・・それにしても血抜きしてからその後も数時間生きているトラフグの生命力の強さにはビックリしますね!