• ホーム
  • 川崎丸紹介
  • 予約方法・料金
  • 注意事項
  • 釣り物
  • 割引情報
  • よくある質問
  • アクセス

2024年11月09日

【カワハギ】 2024年11月09日(土) 肝パンの中型主体に良型混じりで順調に食いました!

今日の状況

カワハギ船 【6時から乗船開始になりますので、それまでに受付を終了して船の前でお待ちください・・・お客様が揃って準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・今が旬のカワハギ釣りなので、何処の船も満船状態の中を本船だけは5名様で寂しい出船となりました。

昨日よりも風が弱かったのでアタリも取り易く、朝一狙ったポイントでは肝パンの中型主体に活発に食いました!

約1時間狙った後にポイントを大きく移動して、水深25m前後を狙ってひと流し目には船中10枚上がって良い感じで、その後はひと流しに3~5枚釣れて順調に食いました。

出船時間も早かったですし、潮止まりの時間帯とも重なったので、いつもよりも早い沖上がりとなりました。

釣果は15~26cmをトップ17枚・9枚・8枚が2名【1名は初挑戦】・7枚の【船中49枚】と好調でした!

※ 当店で特別価格で販売しているカワハギエサの【マルキュー・カワハギゲッチュ】は特殊製法ですので、塩締めも添加剤も必要なくそのまま使えて、余っても次回に使用出来る製法と容器に入っていますので、お手軽ですので是非とも使用してみてください!

※ 出船前にもレクチャーはしますが、【YouTube】でエサの付け方等を見てきてもらうとすんなり理解出来ると思いますので、宜しくお願い致します!

 

※ 明日11/10(日)は曇り空ですのでご予約お待ちしています!・・・本日16:00現在5名様とガラガラに空いていますよ!

 

《カワハギ船の詳細はこちら》

 

【フグ】 2024年11月09日(土) 本日も極旨コモン主体にボツボツ食いました!

今日の状況

フグ船 【6時から乗船開始になりますので、それまでに受付を終了して船の前でお待ちください・・・お客様が揃って準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・土曜日としてはゆったりの9名様での出船となりました。

水深5~28mのポイントを転々と狙い、何処でもポツリポツリと食って地道に数を増やしていきました。

本日もコモンが多く8割でショウサイ2割にアカメが船中3尾混じりました。

釣果は16~32cmをトップ17尾・10尾・9尾が2名・7尾が3名・6尾・5尾の【船中77尾】でした!

※ 最近はコモン主体に釣れる日が多いですが、日により良型ショウサイ主体になる日も有り、そこにアカメが船中数尾混じる形ですね・・・どのフグもそれぞれ味も食感も違い極旨ですが、フグフリークの方々はコモンが一番味が濃くて美味しいと言う声が多いですかね!  以前はコモンは船中で数尾しか混じらずに、アカメが結構釣れていて、その時はトラフグよりもアカメの方が美味しいとお客様や地元の漁師さんは言っていましたが、海が変わってきたせいか?数年前からコモンが多数釣れる様になり、逆にアカメが釣れなくなりました、以前は35~40cm級のメガサイズのアカメが多く釣れたのですが、今では幻サイズになっていますね

とにかくどのフグにせよ極旨なので、特にこれからのシーズンは一年の中で一番美味しくなる時季でも有りますので、ご自身の手で極旨フグをゲットしにお越しください!

 

※ 明日11/10(日)は曇り空ですのでご予約お待ちしています!・・・本日16:00現在3名様とガラガラに空いていますよ!

 

《フグ船の詳細はこちら》

 

2024年11月
« 10月   12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930