• ホーム
  • 川崎丸紹介
  • 予約方法・料金
  • 注意事項
  • 釣り物
  • 割引情報
  • よくある質問
  • アクセス

フグ

【フグ】 2023年09月15日(金) 本日は好反応出て活発に食いました! 

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・昨日は賑やかだった船上も今日は打って変わって7名様でゆったり出船でした。

ここ最近狙っている航程15分位の富津岬南側の10m前後を狙い、昨日はなかなか好反応に巡り合えませんでしたが、今日は随所に好反応が出て活発に食ったものの、サバフグの群れが来るとサバフグの方がショウサイフグよりも凶暴な為に群れが散らされてしまい、サバフグの猛攻が来るとポイント移動して狙っていきました。

※ フグ釣りと言えば一般的には【カットウ釣り】ですが、当店ではフグ釣りを開始した20年以上前から食わせ釣りで狙っています!・・・カットウ釣りと食わせ釣りではお客様の好みは解れるところだと思いますが、食わせ釣りの良い所は繊細なアタリを取るので釣った感が有り、針掛かりしてからはショウサイフグ特有のキュンキュンと言う鋭敏な引きが味わえるので、カットウ釣りをやっていた方が食わせ釣りを1回やるとハマる方も少なくないと思います!

釣果は18~32cmをトップ46尾・31尾・25尾が2名・21尾が2名・10尾とバッチリな釣れ方でした!

※ 今日位の釣果が出る日が多いものの、良型主体なので10~20尾釣れば楽しめますし良いお土産になるので、最初からあまり欲張った目標は立てずに、とりあえず15~20尾位釣れたら御の字と言う感覚で釣ってもらった方が楽しめると思います!・・・もちろんそれ以上の釣果を出す方も多く出るとは思いまずが、最初から30尾以上釣ってやるんだとの意気込みだと、20尾位の釣果では物足りなさが残ってしまうものの、15~20尾の目標で釣っていれば満足感も得られるかと思いますので、その感覚で遊んでくださいね!

※ お客様から大量のフグを頂いたので、早々にフグ刺し・煮付け・唐揚げ・鍋にして食べましたが、その味は言うまでもなく絶品そのもので、一番フグが美味しくなるとされている冬と遜色ないと思いますので、当たり年の今季にフグ釣りに是非ともチャレンジしてみませんか?!・・・繊細なアタリを取ると書いていますが、実際には今時季は難しくないのでフグ釣り入門には最適ですし、トラフグにも匹敵するその極上の美味しさを自分の手でゲットしてみてください!

 
※ 9/16(土)と9/17(日)は両日【満員御礼】ですので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡お願いします!・・・9/18(月)は本日現在10名様と空いていますよ!
 
 
 

【フグ】 2023年09月14日(木) 本日はいつもよりは地味な食い方でした…

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性3名を含む20名様にお越し頂き、船上は賑やかでした。

本日も航程15分程度の富津岬南側の10m前後を狙いましたが、いつもはあっちこっちに出ている好反応が今日はなかなかまとまらず、ポツリポツリの食い方が続きましたが、昨日も書いた通り今季は稀に見る好釣果続きなので、少し食いが落ちると何だかかなり食いが渋く感じてしまいますが、良型主体だけに本来は今日位の食い方でも十分過ぎる位だと思います!

※ フグ釣りと言えば一般的には【カットウ釣り】ですが、当店ではフグ釣りを開始した20年以上前から食わせ釣りで狙っています!・・・カットウ釣りと食わせ釣りではお客様の好みは解れるところだと思いますが、食わせ釣りの良い所は繊細なアタリを取るので釣った感が有り、針掛かりしてからはショウサイフグ特有のキュンキュンと言う鋭敏な引きが味わえるので、カットウ釣りをやっていた方が食わせ釣りを1回やるとハマる方も少なくないと思います!

釣果は18~29cmをトップ30尾・22尾・20尾・18尾が2名・17尾・16尾・15尾が3名・14尾が2名【1名は女性】・13尾・12尾が2名・11尾・10尾・9尾・8尾・7尾といつもよりは数は控え目ですが、型が良いので10~15尾釣れば良いお土産になり食べ応えも有りますよ!

※ お客様から大量のフグを頂いたので、早々にフグ刺し・煮付け・唐揚げ・鍋にして食べましたが、その味は言うまでもなく絶品そのもので、一番フグが美味しくなるとされている冬と遜色ないと思いますので、当たり年の今季にフグ釣りに是非ともチャレンジしてみませんか?!・・・繊細なアタリを取ると書いていますが、実際には今時季は難しくないのでフグ釣り入門には最適ですし、トラフグにも匹敵するその極上の美味しさを自分の手でゲットしてみてください!

 

※ 明日9/15(金)も天候良く凪の釣り日和になりそうですのでご予約お待ちしています!・・・本日16:00現在5名様と空いていますよ!

※ 9/16(土)と9/17(日)は両日【満員御礼】ですので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡お願いします!・・・9/18(月)は本日現在8名様と空いていますよ!

 
 
 

【フグ】 2023年09月13日(水) 16名で狙い良型主体に平均に釣れて15~47尾ゲット!

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・初挑戦の4名様を含む16名様にお越し頂きました。

航程15分ほどの富津岬南側の10m前後を狙い、釣れるフグは相変わらず型が良く20~22cm級主体に25cm級も多数混じっての釣れ方でしたが、前半はいつもに比べれば活性は低目でポツリポツリの釣れ方だったものの、普段が釣れ過ぎているので、慣れと言うのは怖く十分釣れているのに、船長自身が今ひとつの食い方に思えてしまいますね・・・この感覚は良くない事です。

日中は食いが上向いてペースアップして釣れて、沖上がりの時間にはバリバリの好釣果になりました!

※ フグ釣りと言えば一般的には【カットウ釣り】ですが、当店ではフグ釣りを開始した20年以上前から食わせ釣りで狙っています!・・・カットウ釣りと食わせ釣りではお客様の好みは解れるところだと思いますが、食わせ釣りの良い所は繊細なアタリを取るので釣った感が有り、針掛かりしてからはショウサイフグ特有のキュンキュンと言う鋭敏な引きが味わえるので、カットウ釣りをやっていた方が食わせ釣りを1回やるとハマる方も少なくないと思います!

釣果は18~32cmとトップ47尾・41尾【初挑戦】・36尾・32尾・29尾【初挑戦】・26尾・25尾・23尾が2名【1名は女性】・22尾・21尾が2名【1名は初挑戦】・19尾・18尾・16尾・15尾とバッチリでした!・・・現在釣れているのは良型主体なので、10尾釣れば良いお土産になり食べ応えも有りますよ!

※ お客様から大量のフグを頂いたので、早々にフグ刺し・煮付け・唐揚げ・鍋にして食べましたが、その味は言うまでもなく絶品そのもので、一番フグが美味しくなるとされている冬と遜色ないと思いますので、当たり年の今季にフグ釣りに是非ともチャレンジしてみませんか?!・・・繊細なアタリを取ると書いていますが、実際には今時季は難しくないのでフグ釣り入門には最適ですし、トラフグにも匹敵するその極上の美味しさを自分の手でゲットしてみてください!

 
※ 明日9/14(木)も天候良く凪の釣り日和になりそうですのでご予約お待ちしています!・・・本日15:00現在12名様のご予約です
 
 
 

【フグ】 2023年09月11日(月) 本日もコンスタントに食い皆さんお土産キープ!

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性1名を含む10名様にお越し頂きました。

20cm級の食べ頃サイズ主体に25cm級の良型も多数混じって活発に食いました!

※ フグ釣りと言えば一般的には【カットウ釣り】ですが、当店ではフグ釣りを開始した20年以上前から食わせ釣りで狙っています!・・・カットウ釣りと食わせ釣りではお客様の好みは解れるところだと思いますが、食わせ釣りの良い所は繊細なアタリを取るので釣った感が有り、針掛かりしてからはショウサイフグ特有のキュンキュンと言う鋭敏な引きが味わえるので、カットウ釣りをやっていた方が食わせ釣りを1回やるとハマる方も少なくないと思います!

釣果は18~31cmをトップは50尾超で、40尾・38尾・36尾・33尾が2名・26尾・21尾・18尾・16尾と平均に好釣果になりました!

※ この前お客様から大量のフグを頂いたので、早々にフグ刺し・煮付け・唐揚げ・鍋にして食べましたが、その味は言うまでもなく絶品そのもので、一番フグが美味しくなるとされている冬と遜色ないと思いますので、当たり年の今季にフグ釣りに是非ともチャレンジしてみませんか?!・・・繊細なアタリを取ると書いていますが、実際には今時季は難しくないのでフグ釣り入門には最適ですし、トラフグにも匹敵するその極上の美味しさを自分の手でゲットしてみてください!

 
 
 

【フグ】 2023年09月10日(日) 台風後も好調!平均30尾強ゲット!

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・台風接近通過に伴い3日ぶりの出船となり、12名様でゆったり出船でした。

台風後の影響を懸念しながらいつもよりも近場の10mダチからスタートしましたが、朝の内は潮の関係か?食い渋かったですね…

7時頃の潮止まりから上げ潮の時間帯に掛けて食いが上向いて活発にアタリが出て、日中は20cm級の食べ頃サイズ主体にコンスタントに食って、ダブルも頻繁に有りました!

※ フグ釣りと言えば一般的には【カットウ釣り】ですが、当店ではフグ釣りを開始した20年以上前から食わせ釣りで狙っています!・・・カットウ釣りと食わせ釣りではお客様の好みは解れるところだと思いますが、食わせ釣りの良い所は繊細なアタリを取るので釣った感が有り、針掛かりしてからはショウサイフグ特有のキュンキュンと言う鋭敏な引きが味わえるので、カットウ釣りをやっていた方が食わせ釣りを1回やるとハマる方も少なくないと思います!

釣果は16~31cmをトップ50尾超が2名で、44尾・40尾・33尾・31尾・29尾・22尾・14尾・13尾・9尾・7尾と言う内容でした!

※ お客様から大量のフグを頂いたので、早々にフグ刺し・煮付け・唐揚げ・鍋にして食べましたが、その味は言うまでもなく絶品そのもので、一番フグが美味しくなるとされている冬と遜色ないと思いますので、当たり年の今季にフグ釣りに是非ともチャレンジしてみませんか?!・・・繊細なアタリを取ると書いていますが、実際には今時季は難しくないのでフグ釣り入門には最適ですし、トラフグにも匹敵するその極上の美味しさを自分の手でゲットしてみてください!

 
 
 
※ 9/13(水)から出船時間が7時に変更になりますのでご了承下さい!
 

【フグ】 2023年09月07日(木) 本日も皆さんお土産バッチリ確保出来ました!

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・明日9/8(金)の出船中止が濃厚の為に本日にお客様が集中したのか?女性3名を含む21名様にお越し頂きました・・・ちなみに【24名様で満員御礼です】

本日も南沖の12m前後のポイントを狙い、18~22cm級の食べ頃サイズ主体に25cm前後の良型も多数混じってコンスタントに食って、船中のあっちこっちでフグが乱舞しました!

※ フグ釣りと言えば一般的には【カットウ釣り】ですが、当店ではフグ釣りを開始した20年以上前から食わせ釣りで狙っています!・・・カットウ釣りと食わせ釣りではお客様の好みは解れるところだと思いますが、食わせ釣りの良い所は繊細なアタリを取るので釣った感が有り、針掛かりしてからはショウサイフグ特有のキュンキュンと言う鋭敏な引きが味わえるので、カットウ釣りをやっていた方が食わせ釣りを1回やるとハマる方も少なくないと思います!

釣果は17~30cmをトップ31尾・30尾・29尾・28尾・26尾・21尾・20尾【女性】・18尾・17尾が2名【1名は女性】・16尾・14尾が5名・13尾が2名・12尾が2名・8尾で、型が良いので10~20尾釣ればかなり良いお土産になりますよ!

※ この前にお客様から大量のフグを頂いたので、早々にフグ刺し・煮付け・唐揚げ・鍋にして食べましたが、その味は言うまでもなく絶品そのもので、一番フグが美味しくなるとされている冬と遜色ないと思いますので、当たり年の今季にフグ釣りに是非ともチャレンジしてみませんか?!・・・繊細なアタリを取ると書いていますが、実際には今時季は難しくないのでフグ釣り入門には最適ですし、トラフグにも匹敵するその極上の美味しさを自分の手でゲットしてみてください!

 
※ 明日9/8(金)は台風の影響で【出船中止】ですが、9/9(土)は予報が微妙ではあるものの出船出来そうな感じですので、最終判断は明日9/8(金)の夕方に決定しますので宜しくお願い致します!
 
※ 9/10(日)は台風の影響も無くなり問題無く出船出来るでしょうからご予約お待ちしています!・・・台風の動向を気にしているのか?本日現在でのご予約は3名様とガラガラですよ!
 
 
 

【フグ】 2023年09月06日(水) 朝方は渋かったものの日中はバリバリ食いました! 

今日の状況

フグ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性2名を含む8名様にお越し頂きました。

今日も航程25分位の南沖12mダチを狙い、朝方はポツリポツリの食い方でしたが、日中は食いが上向いてバリバリと食い、皆さん平均に食い過剰な位にお土産はバッチリでした!

フグ釣りと言えば一般的には【カットウ釣り】ですが、当店ではフグ釣りを開始した20年以上前から食わせ釣りで狙っています!・・・カットウ釣りと食わせ釣りではお客様の好みは分かれると思いますが、食わせ釣りの良い所は繊細なアタリを取るので釣った感が有り、針掛かりしてからはショウサイフグ特有のキュンキュンと言う鋭敏な引きが味わえるので、カットウ釣りをやっていた方が食わせ釣りを1回やるとハマる方も少なくないと思います!

釣果は16~30cmをトップ50尾超【女性】・48尾・41尾・39尾・33尾・32尾【女性】・26尾・16尾と釣れ過ぎな位で、型が良いので10~20尾釣ればかなり良いお土産になりますよ!

※ この前にお客様から大量のフグを頂いたので、早々にフグ刺し・煮付け・唐揚げ・鍋にして食べましたが、その味は言うまでもなく絶品そのもので、一番フグが美味しくなるとされている冬と遜色ないと思いますので、当たり年の今季にフグ釣りに是非ともチャレンジしてみませんか?!・・・繊細なアタリを取ると書いていますが、実際には今時季は難しくないのでフグ釣り入門には最適ですし、トラフグにも匹敵するその極上の美味しさを自分の手でゲットしてみてください!

 
※ 明日9/7(木)は予報が良い方に変わって好天になりそうですのでご予約お待ちしています!・・・明後日9/8(金)は土砂降りの雨予報になってしまったので、明日お越しになれる方はお待ちしています!
 
 
 

【フグ】 2023年09月04日(月) 本日出船予定でしたが、再び予報が悪くなったので出船中止しました…

今日の状況

※ 一昨日まで悪かった予報が昨日の午前中は一旦良くなったので出船予定でしたが、昨日の午後になったら再び予報が悪くなってしまったので出船中止しました…

※ 明日9/5(火】は【定休日】ですので、9/6(水)以降のご予約お待ちしています!・・・9/7(木)~9/10(日)までは出船確定しています!

 

《フグ船の詳細はこちら》

 

2023年9月
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930