マゴチ
【マゴチ】2022年05月05日(木)小振りが目立ったものの船中41本上がりました!
マゴチ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性2名を含む本日も満員御礼での出船となりました。
航程10分足らずの港前から狙って、朝の内は潮が流れず単発の食い方でしたが、7時過ぎからやっと下げ潮が流れ出してからは、バタバタと上がる事は無かったものの、終日コンスタントに食って、皆さんマゴチとの真剣勝負を楽しんで頂けたと思います!
昨日もそうでしたが、今日もサイズは小振りが目立ったものの、これも日替わりなのでデカいのが何時ヒットするか?解らないので油断大敵ですので、道糸やハリスに傷が無いか?よくチェックして下さいね・・・せかっく大物が食ってもアワセ切れじゃもったいないですからね。
釣果は36~53cmをトップ8本・6本・4本【女性】・3本が4名・2本が3名・1本が5名の【船中41本】と本日も豊漁で、オデコの方には他の方々が釣ったマゴチのお裾分けが有ったのでお土産はバッチリでした!・・・他にスズキが船中3本混じりました。
※ 釣ったマゴチは沖上がり後に希望が有れば船長が1本づつ神経締めしますので、状態良くお持ち帰り頂けますよ!
※ 釣り味はマゴチとのかけ引きがヤミツキになる面白さですし、食べても最高に美味しく市場でも高値で取引される魚で、フグの様な食味で刺身・揚げ物・煮付け・アラ煮など極旨ですよ!
※ 明日5/6(金)も天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日14:30現在6名様のご予約です
※ 【出船時間が6時に変更】になりましたので、5時までに受付お願い致します!
【マゴチ】2022年05月04日(水)16名中10名が初挑戦でしたが好調に食いました!
マゴチ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・お子様2名と女性2名を含む16名様にお越し頂き、なんとその内の10名様が初挑戦での出船でした。
港前の近場をメインに狙い、初挑戦の方々も明暗は分かれたもののコツを上手く掴んだ方は好釣果になり、船中でも活発に釣れました!
釣果は38~53cmをトップ8本・6本【初挑戦】・4本が2名【1名は初挑戦】・3本が3名【1名は初挑戦】・2本が2名【1名は初挑戦の女性】・1本が2名の【船中37本】上がりましたが、初挑戦の5名様がオデコになってしまいました
※ 釣ったマゴチは沖上がり後に希望が有れば船長が1本づつ神経締めしますので、状態良くお持ち帰り頂けますよ!
※ 釣り味はマゴチとのかけ引きがヤミツキになる面白さですし、食べても最高に美味しく市場でも高値で取引される魚で、フグの様な食味で刺身・揚げ物・煮付け・アラ煮など極旨ですよ!
※ 明日5/5(木)は【満員御礼】ですので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡お願い致します!
※ 【出船時間が6時に変更】になりましたので、5時までに受付お願い致します!
【マゴチ】2022年05月04日(水)昨日と打って変わって撃沈モードでした...
マダコ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・お子様3名と女性5名を含む満員御礼となり、その内の10名様位が初挑戦での出船でした。
予報では日中に南西風が強まり出すとの事だったので、メンバー構成を考えてなるべく岸寄りの海の静かなポイントを狙ったのですが、ポイント付近では凪だったものの沖の方では南西強風が吹いていて、タコ釣りには大敵のウネリが有りマダコの乗りは単発だったので、よほど沖のポイントに行こうとも考えましたが、その内に段々ウネリも高くなってきて風も強まってきそうだったので、富津岬の北側の風陰になるポイントを狙いましたが、予想以上に潮況悪く大苦戦しました…
昨日は絶好のマダコ釣り日和で船中47杯と好調でしたが、今日はその3割以下しか釣れずにお客様もガッカリしたと思います・・・海の静かなポイントに執着してしまったのが敗因かも?知れませんのでゴメンナサイ…
釣果は0.3~1.5kgを2杯が4名・1杯が5名の【船中13杯】と今季最低釣果になってしまい、オデコの方が大多数出てしまったので【お土産タコ】をお持ち帰り頂きました。
※ お願い・・・テンヤに豚の脂身や鳥皮を巻き付ける方がたまに居ますが、ハッキリ言って効果は???ですし、貸し道具ですから脂でテンヤも船もネチャネチャになってしまうので使用は禁止とさせて頂きますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い致します!
※ 明日5/5(木)は天候良く凪予報ですので今日のリベンジが出来ればと思いますのでご予約お待ちしています!・・・本日14:30現在12名様のご予約です
【マゴチ】2022年05月03日(火)絶好調!船中50本上がって61cmも2本浮上!
マゴチ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・初挑戦の5名様含む満員御礼の18名様【女性5名含む】にお越し頂き、お断りした多数のお客様申し訳ありませんでした。
港前の近場ポイントをメインに狙い、マゴチのご機嫌はすこぶる良く終日コンスタントに食って、61cmが2本と59cm・54cmが2本と大型も複数上がって絶好調の1日となりました!
釣果は38~61cmをトップ7本が2名・5本が2名【1名は女性】・4本【女性で61cmもゲット】・3本が4名【1名は初挑戦】・2本が2名【2名共女性で1名は初挑戦】・1本が3名の【船中50本】と今季一番の大漁となりましたが、2名様がオデコになってしまったので次回のリベンジお待ちしています!
※ 釣ったマゴチは沖上がり後に希望が有れば船長が1尾づつ神経締めしますので、状態良くお持ち帰り頂けますよ!
※ 釣り味はマゴチとのかけ引きがヤミツキになる面白さですし、食べても最高に美味しく市場でも高値で取引される魚で、フグの様な食味で刺身・揚げ物・煮付け・アラ煮など極旨ですよ!
※ 明日5/4(水)も天候良さそうですのでご予約お待ちしています!・・・本日15:00現在10名様とまだまだ空いていますよ!
※ 【出船時間が6時に変更】になりましたので、5時までに受付お願い致します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 今年もやってます! デカマゴチダービー
釣れたデカイマゴチにポイントを付けて、そのポイントの累計が【10ポイント以上】になった時には【デカマゴチハンター】の称号と共に、最初に10ポイントに到達した方には【3万円相当の豪華賞品・昨年は高性能両軸リールで、一昨年はダイワの大型クーラーボックス】でしたが今年はまだ思案中です!
55cm~58cm未満・1ポイント
58cm~60cm未満・2ポイント
60cm~62cm未満・3ポイント
62cm~65cm未満・4ポイント
65cm~68cm未満・5ポイント
68cm以上・・・・・・7ポイント
※ 昨年までと比べ釣れた魚の大きさによるポイント獲得を少し変えました!
5/3(火) 61cm・横浜市の片原さん(女性)
5/3(火) 61cm・川崎市の石渡さん
5/3(火) 59cm・入間市の高橋さん
5/1(日) 56cm・横浜市の水嶋さん
4/29(金) 60cm・四街道市の長沢さん
4/25(月) 55cm・草加市の鹿野さん
4/21(木) 60cm・千葉市の堀内さん
4/21(木) 56cm・千葉市の堀内さん
4/21(木) 56cm・千葉市の堀内さん
4/21(木) 56cm・横浜市の坂本さん
4/21(木) 56cm・市原市の笹生さん
4/21(木) 56cm・市原市の笹生さん(女性)
4/20(水) 59cm・草加市の鹿野さん
4/18(月) 60.3cm・川越市の嶋田さん
4/17(日) 60cm・杉並区の上山さん
4/17(日) 59cm・横浜市の山口さん
4/16(土) 59cm・八千代市の渡辺さん
4/13(水) 61cm・さいたま市の相沢さん
4/13(水) 55cm・宮代町の柴田さん
4/9(土) 57cm・小川さん(女性)
4/9(土) 56cm・江戸川区の村上さん
4/6(水) 55cm・草加市の鹿野さん
4/2(土) 60.3cm・八潮市の国府田さん
3/24(木) 57cm・八千代市の田中さん
3/19(土) 56cm・船橋市の清水さん
3/19(土) 55cm・市川市の吉田さん
3/4 (水) 56cm・船橋市の清水さん
【マゴチ】2022年05月02日(月)コンスタントに食って10名で25本ゲット!
マゴチ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・初挑戦の3名様を含む10名様でゆったり出船でした。
まずは航程10分足らずの港前の浅場から狙ってコンスタントに食い、中盤は中だるみの時間帯も有りましたが、後半は再びボツボツ食いました!
釣果は38~54cmをトップ7本・6本・3本が2名【1名は女性】・2本が2名・1本が2名での【船中25本】上がりましたが、初挑戦のお二人がオデコになってしまいましたが、トップの方からお裾分けが有ってお土産はバッチリでした!・・・マゴチ釣りは経験値が大事なので次回のリベンジお待ちしています!
※ 釣ったマゴチは沖上がり後に希望が有れば船長が1尾づつ神経締めしますので、状態良くお持ち帰り頂けますよ!
※ 釣り味はマゴチとのかけ引きがヤミツキになる面白さですし、食べても最高に美味しく市場でも高値で取引される魚で、フグの様な食味で刺身・揚げ物・煮付け・アラ煮など極旨ですよ!
※ 明日5/3(火)も天候良さそうですのでご予約お待ちしています!・・・本日15:30現在まだ空席有りますよ!
※ 【出船時間が6時に変更】になりましたので、5時までに受付お願い致します!
【マゴチ】2022年05月01日(日)前半活発に食って中盤からはボツボツの食いでした!
マゴチ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日は満員御礼となる18名様にお越し頂き、お断りした多数のお客様申し訳ありませんでした。
航程10分も掛からない港前の10m以下の浅場からスタートして、下げ潮が良い感じで流れていてアタリも多く活発に食いました!
中盤に潮が緩んでくるとアタリ数も少なくなったものの、それでもボツボツと食って、11時過ぎからの上げ潮時には久しぶりに狙うポイントで良い感じで追加出来ました!
釣果は38~56cmをトップ6本が2名・3本が2名・2本が4名・1本が7名の【船中33本】上がりましたが、3名様がオデコになってしまったので次回のリベンジお待ちしています!・・・他に極旨富津ヒラメが船中3枚混じりました。
※ 釣ったマゴチは沖上がり後に希望が有れば船長が1尾づつ神経締めしますので、状態良くお持ち帰り頂けますよ!
※ 釣り味はマゴチとのかけ引きがヤミツキになる面白さですし、食べても最高に美味しく市場でも高値で取引される魚で、フグの様な食味で刺身・揚げ物・煮付け・アラ煮など極旨ですよ!
※ 明日5/2(月)の予約状況は本日15:00現在で8名様と空いていますのでご予約お待ちしています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 今年もやってます! デカマゴチダービー
釣れたデカイマゴチにポイントを付けて、そのポイントの累計が【10ポイント以上】になった時には【デカマゴチハンター】の称号と共に、最初に10ポイントに到達した方には【3万円相当の豪華賞品・昨年は高性能両軸リールで、一昨年はダイワの大型クーラーボックス】でしたが今年はまだ思案中です!
55cm~58cm未満・1ポイント
58cm~60cm未満・2ポイント
60cm~62cm未満・3ポイント
62cm~65cm未満・4ポイント
65cm~68cm未満・5ポイント
68cm以上・・・・・・7ポイント
※ 昨年までと比べ釣れた魚の大きさによるポイント獲得を少し変えました!
5/1(日) 56cm・横浜市の水嶋さん
4/29(金) 60cm・四街道市の長沢さん
4/25(月) 55cm・草加市の鹿野さん
4/21(木) 60cm・千葉市の堀内さん
4/21(木) 56cm・千葉市の堀内さん
4/21(木) 56cm・千葉市の堀内さん
4/21(木) 56cm・横浜市の坂本さん
4/21(木) 56cm・市原市の笹生さん
4/21(木) 56cm・市原市の笹生さん(女性)
4/20(水) 59cm・草加市の鹿野さん
4/18(月) 60.3cm・川越市の嶋田さん
4/17(日) 60cm・杉並区の上山さん
4/17(日) 59cm・横浜市の山口さん
4/16(土) 59cm・八千代市の渡辺さん
4/13(水) 61cm・さいたま市の相沢さん
4/13(水) 55cm・宮代町の柴田さん
4/9(土) 57cm・小川さん(女性)
4/9(土) 56cm・江戸川区の村上さん
4/6(水) 55cm・草加市の鹿野さん
4/2(土) 60.3cm・八潮市の国府田さん
3/24(木) 57cm・八千代市の田中さん
3/19(土) 56cm・船橋市の清水さん
3/19(土) 55cm・市川市の吉田さん
3/4 (水) 56cm・船橋市の清水さん
【マゴチ】2022年04月30日(土)単発の拾い釣りでした...
マゴチ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日は北東強風予報だった事も有ってか?10名様にお越し頂きゆったり出船でした。
予報通り朝から北東強風が吹いていて、朝一はある程度風陰になるポイントからスタートして何本か釣り上げましたが、その内に更に風が強まって来たので昨日言っていた完全風陰ポイントに向かいましたが、このポイントは周りが囲われているので全然波が無く静かな海での釣りだったものの、肝心のアタリも静かで船中4本釣り上げた時点で、風も弱まって来たので通常ポイントへと再び戻って拾い釣りをしていきました。
釣果は38~54cmをトップ5本・4本・2本・1本が6名の【船中17本】で、残念ながらお1人がオデコになってしまったので次回のリベンジお待ちしています!
※ 釣ったマゴチは沖上がり後に希望が有れば船長が1尾づつ神経締めしますので、状態良くお持ち帰り頂けますよ!
※ 釣り味はマゴチとのかけ引きがヤミツキになる面白さですし、食べても最高に美味しく市場でも高値で取引される魚で、フグの様な食味で刺身・揚げ物・煮付け・アラ煮など極旨ですよ!
※ 明日5/1(日)は天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・まだ若干空席有りますよ!
※ 【出船時間が6時に変更】になりましたので、5時までに受付お願い致します!
※ 本日4名様に釣果写真を撮らせて頂いたのですが、デジカメの不調なのか?データーが入っていませんでした、申し訳ありません…
【マゴチ】2022年04月29日(金)赤クラゲに苦戦したもののボツボツ食って60cmも浮上!
マゴチ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性1名を含む14名様にお越し頂きました。
前半は航程10分程度のいつものポイントを狙い、アタリ多くコンスタントに食いました!
徐々にアタリ少なくなってきたのでポイント移動すると、アタリがそんなに有る訳でもないのにサイマキがやたらに売れて、どうしたのかな?と思っていたら原因は赤クラゲが大量に居たせいで、毒の有る触手にサイマキがやられてしまって直ぐに弱ったり死んでしまったりして、無駄にサイマキを消費する事になってしまいました・・・ちなみにお客様には1尾100円で販売していますが、豊洲市場から仕入れた時点ですでに1尾100円以上の値段で、日々死んでいく物が居る為に、それを計算に入れると1尾150円位になってしまう事をお客様も知っておいてもらえればと思います。【中にはエサが売れて儲かるなんて勘違いしている方も居るかも?知れませんので、一応お知らせさせて頂きました…】
いつもかなり余分にエサは持って行くの不足する事は無かったものの、お客様にとっても船宿にとっても赤クラゲのせいでサイマキを使うのは切ないですが、毎年の事ですし自然相手なので仕方ないですかね…
そんなこんなで中盤から後半に掛けてはアタリは少なくなったものの、それでも何とかボツボツ食って60cmのメガサイズも浮上しました!
釣果は38~60cmをトップ7本・4本・3本・2本が4名・1本が3名の【船中25本】で、常連様方4名様がオデコになってしまいました。
※ 釣ったマゴチは沖上がり後に希望が有れば船長が1尾づつ神経締めしますので、状態良くお持ち帰り頂けますよ!
※ 釣り味はマゴチとのかけ引きがヤミツキになる面白さですし、食べても最高に美味しく市場でも高値で取引される魚で、フグの様な食味で刺身・揚げ物・煮付け・アラ煮など極旨ですよ!
※ 明日4/30(土)は北強風予報ですが、完全に風陰になり穏やかな海でやれるポイントが有りますのでご予約お待ちしています!・・・本日15:30現在7名様と空いていますよ!
※ 【出船時間が6時に変更】になりましたので、5時までに受付お願い致します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 今年もやってます! デカマゴチダービー
釣れたデカイマゴチにポイントを付けて、そのポイントの累計が【10ポイント以上】になった時には【デカマゴチハンター】の称号と共に、最初に10ポイントに到達した方には【3万円相当の豪華賞品・昨年は高性能両軸リールで、一昨年はダイワの大型クーラーボックス】でしたが今年はまだ思案中です!
55cm~58cm未満・1ポイント
58cm~60cm未満・2ポイント
60cm~62cm未満・3ポイント
62cm~65cm未満・4ポイント
65cm~68cm未満・5ポイント
68cm以上・・・・・・7ポイント
※ 昨年までと比べ釣れた魚の大きさによるポイント獲得を少し変えました!
4/29(金) 60cm・四街道市の長沢さん
4/25(月) 55cm・草加市の鹿野さん
4/21(木) 60cm・千葉市の堀内さん
4/21(木) 56cm・千葉市の堀内さん
4/21(木) 56cm・千葉市の堀内さん
4/21(木) 56cm・横浜市の坂本さん
4/21(木) 56cm・市原市の笹生さん
4/21(木) 56cm・市原市の笹生さん(女性)
4/20(水) 59cm・草加市の鹿野さん
4/18(月) 60.3cm・川越市の嶋田さん
4/17(日) 60cm・杉並区の上山さん
4/17(日) 59cm・横浜市の山口さん
4/16(土) 59cm・八千代市の渡辺さん
4/13(水) 61cm・さいたま市の相沢さん
4/13(水) 55cm・宮代町の柴田さん
4/9(土) 57cm・小川さん(女性)
4/9(土) 56cm・江戸川区の村上さん
4/6(水) 55cm・草加市の鹿野さん
4/2(土) 60.3cm・八潮市の国府田さん
3/24(木) 57cm・八千代市の田中さん
3/19(土) 56cm・船橋市の清水さん
3/19(土) 55cm・市川市の吉田さん
3/4 (水) 56cm・船橋市の清水さん
【マゴチ】2022年04月28日(木)昨日の南西強風の影響でか?食い渋めでしたね...
マゴチ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・3名様で出船しました。
昨日は南西強風が吹き荒れたので底荒れを心配しながらポイントに着いてみると、予想通り水は濁っていて底荒れしている感じが有り、そんな状況下だったのでアタリは単発で拾い釣りでした…
釣果は37~50cmを5本・2本・0本でした・・・明日は海も落ち着いて潮周りも大きくなってくるので期待したいですね!
※ 釣ったマゴチは沖上がり後に希望が有れば船長が1尾づつ神経締めしますので、状態良くお持ち帰り頂けますよ!
※ 釣り味はマゴチとのかけ引きがヤミツキになる面白さですし、食べても最高に美味しく市場でも高値で取引される魚で、フグの様な食味で刺身・揚げ物・煮付け・アラ煮など極旨ですよ!
※ 明日4/29(金)は北寄りの風が吹いて曇り空で雨の降り出しは夕方になりそうですのでご予約お待ちしています!
※ 【出船時間が6時に変更】になりましたので、5時までに受付お願い致します!
【マゴチ】2022年04月25日(月)全員が50cm超ゲットしトップは9本と絶好調!
マゴチ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性1名を含む5名様でゆったり出船でした。
航程10分程度のポイントを転々と狙い、潮は緩くほとんど流れなかったものの、マゴチの食いは活発で55cmを筆頭に50cm超が船中9本上がって、皆さん大型をゲットする事が出来ました!
釣果は38~55cmをトップ9本・5本・4本【女性】・3本・2本の【船中23本】と好調で、他に極旨ヒラメ1枚とスズキが2本混じりました!
※ 釣ったマゴチは沖上がり後に希望が有れば船長が1尾づつ神経締めしますので、状態良くお持ち帰り頂けますよ!
※ 釣り味はマゴチとのかけ引きがヤミツキになる面白さですし、食べても最高に美味しく市場でも高値で取引される魚で、フグの様な食味で刺身・揚げ物・煮付け・アラ煮など極旨ですよ!
※ 明日4/26(火)は【定休日】ですので、4/27(水)は南西強風予報では有りますが、港のすぐ前を狙うので風陰になる為に、風の強さ次第では出船予定ですのでが明日の予報次第ですね!
※ 【出船時間が6時に変更】になりましたので、5時までに受付お願い致します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 今年もやってます! デカマゴチダービー
釣れたデカイマゴチにポイントを付けて、そのポイントの累計が【10ポイント以上】になった時には【デカマゴチハンター】の称号と共に、最初に10ポイントに到達した方には【3万円相当の豪華賞品・昨年は高性能両軸リールで、一昨年はダイワの大型クーラーボックス】でしたが今年はまだ思案中です!
55cm~58cm未満・1ポイント
58cm~60cm未満・2ポイント
60cm~62cm未満・3ポイント
63cm~65cm未満・4ポイント
65cm~68cm未満・5ポイント
68cm以上・・・・・・7ポイント
※ 昨年までと比べ釣れた魚の大きさによるポイント獲得を少し変えました!
4/25(月) 55cm・草加市の鹿野さん
4/21(木) 60cm・千葉市の堀内さん
4/21(木) 56cm・千葉市の堀内さん
4/21(木) 56cm・千葉市の堀内さん
4/21(木) 56cm・横浜市の坂本さん
4/21(木) 56cm・市原市の笹生さん
4/21(木) 56cm・市原市の笹生さん(女性)
4/20(水) 59cm・草加市の鹿野さん
4/18(月) 60.3cm・川越市の嶋田さん
4/17(日) 60cm・杉並区の上山さん
4/17(日) 59cm・横浜市の山口さん
4/16(土) 59cm・八千代市の渡辺さん
4/13(水) 61cm・さいたま市の相沢さん
4/13(水) 55cm・宮代町の柴田さん
4/9(土) 57cm・小川さん(女性)
4/9(土) 56cm・江戸川区の村上さん
4/6(水) 55cm・草加市の鹿野さん
4/2(土) 60.3cm・八潮市の国府田さん
3/24(木) 57cm・八千代市の田中さん
3/19(土) 56cm・船橋市の清水さん
3/19(土) 55cm・市川市の吉田さん
3/4 (水) 56cm・船橋市の清水さん