• ホーム
  • 川崎丸紹介
  • 予約方法・料金
  • 注意事項
  • 釣り物
  • 割引情報
  • よくある質問
  • アクセス
コンテンツ

番号札を取るルールが追加されました!

 

※ 前日の21時から自動でシャッターが開いて番号札が取れる様になっていますが、混雑する時などは21時前に複数名のお客様が待機している場合が多々有ります。

そこで、番号札を取る順番を決める為に【ホワイトボードに到着時間・車種・釣り物・人数】を記入して、誰が21時前の時点で一番なのかを判定する為のホワイトボードなのですが、前から書いて有りましたが、長文過ぎて全部を読んでいない方が結構居らして、ルールを理解していない方が多いのが現状です。

改めて書かせて頂きますが、例え一番先にお越しになりホワイトボードに書き込んでも、一旦でもその場を離れてしまった場合は無効になりますのでご了承下さい!・・・ホワイトボードに名前を書き込んだら、21時にシャッターが開くまでは店の前で車の中でお待ちいただき、20時50~55分位にはシャッターの前に並んでくださいます様にお願い致します!  

なお同乗者が居てその方がその場に残っても、車が一旦その場所を離れると他の方からは車が居なくなったと思われますので、指摘されなければ良いですが、指摘された場合は21時の時点でその場に居る方々の一番最後になってしまいますので、改めてご了承くださいね。

上記の様にしないと、極端な事を言うと前日のお昼にホワイトボードに名前を書き込んで、21時までの間を他で過ごして21時に番号札を取れると言う事になってしまい、結局収拾がつかなくなってしまいトラベルの原因になってしまいますのでご了承下さい

※ 番号札を取る為に待機している時に、食事がしたくなったとか?トイレに行きたくなったとか?は、お客様の都合になってしまいますので、番号札を取る為の待機をする時には、食事やトイレに行かなくても良い体制を整えた上でお待ちくださいね!

 

※ 新たにルール改正が有ります・・・雨が降るとホワイトボードに書けなくなってしまいお困りになったお客様も多いと思いますが、雨降りの時はホワイトボードに黄色のマグネットに【席1】~【席10】と書いた物を張り付けておきますので、1番から順番に取って21時の席順番号札を取るのをお待ちください・・・21時に席順番号札をお取りになったら、車種等を書くホワイトボードに【席1】のマグネットを戻してくださいね、間違っても席取り番号札の所に戻さない様にご注意して下さい、席順番号札と入り乱れて収拾がつかなくなってしまいますので宜しくお願い致します!

 

以上ご理解とご協力の程よろしくお願い致します!