マゴチ船 【基本的には5時から乗船開始になりますが、船の準備が出来次第早めに乗船開始になる場合も有りますので、遅くとも5時までには船の前で待機出来る様に船宿で受付して下さい・・・ご予約のお客様が揃い準備が出来次第出船しますのでご了承下さい】・・・女性2名を含む17名様にお越し頂きました。
いつもとは違うポイントからスタートしてみると、ひと流し目から活発に当たって、バタバタと取り込まれるシーンも有りました!
ふた流し目も活発に食いましたが、その後は単発の拾い釣りで地道に拾い釣りをしていきましたが、朝方の貯金が大きかったので余裕の展開でした。
不安材料も有り、水温が高くなってきたせいでエサのサイマキが生け簀の中でドンドン死んでしまい、かなり多めにエサを持って行ったので何とかなりましたが、ただ単に死んでしまうサイマキが多過ぎて困りましたね…
釣果は37~54.5cmをトップ6本・5本・4本が3名・3本が2名・2本が6名・1本が3名の【船中44本】と久しぶりに数がまとまりました!
※ マゴチ船は何時まで出船するのですか?とよく聞かれますが、毎年6月下旬にいきなり爆釣が始まって船中50本以上釣れる様になるので、それが明日なのか?来週なのか?分からず、本当にいきなり始まりますので、爆釣が始まれば7月中旬位までは出船したいと思いますので宜しくお願い致します!・・・【デカマゴチダービー】も出船中は継続して行い、マゴチ船終了と共にデカマゴチダービーも終了となりますのでご了承下さい。
※ 明日6/29(日)は【マダコ2船体制の為にマゴチ船は休船】ですので、明後日6/30(月)のご予約お待ちしています!
※ 重要なお知らせとお願いです・・・乗船場が変わりましたので、詳しくはここをクリックしてご覧下さい