• ホーム
  • 川崎丸紹介
  • 予約方法・料金
  • 注意事項
  • 釣り物
  • 割引情報
  • よくある質問
  • アクセス

2025年07月06日

【マダコ】 2025年07月06日(日) 本日も54名様で上限釣果達成者が23名様でした!

今日の状況

マダコ船 【基本的には5時から乗船開始になりますが、船の準備が出来次第早めに乗船開始になる場合も有りますので、遅くとも5時までには船の前で待機出来る様に船宿で受付して下さい・・・ご予約のお客様が揃い準備が出来次第出船しますのでご了承下さい】・・・本日も女性7名とお子様1名を含む2船満員御礼での出船となりました・・・お断りした数え切れない位のお客様申し訳ありませんでした…

1号船が先に【カツオの1本釣り状態ポイント】に行ってみると、まだ潮況悪くて流し難く、それ以上に本船が到着した時点で無数のプレジャーボートが居て、攻めるに攻めれない状況だったので、無難に他のポイントでスタートした2号船に1号船も合流して、各船揃ってコンスタントに釣り上げていきました!

いつもが釣れ過ぎ状態なので、今日のペースでも本来は全然良いのに、船長自身も釣れる事に慣れてしまっているので、やたらペースが悪く感じたものの、1時間弱経過したところで船内と回ったところ船中100杯位は釣れていましたが、カツオの1本釣り状態になるポイントは、1時間で船中300~400杯と言うとんでもないペースで釣れるので、やはり目劣りしてしまいましたが、今日もプチカツオの1本釣り状態になる場面も有りましたよ!

今日狙ったポイントも型が良く1~1.5kg級主体に2~2.5kg超もボツボツ混じって、実釣2時間半での早上がりとなりましたが、各船平均11杯以上釣れてしかも型が良いので網の中はパンパンでした!

※ 実は本日こんな事がありました、船長は何回もアナウンスで「上限釣果は15杯なので、その釣果を超えたらキャッチ&リリースしてもらうか?、釣りを終了してもらうか?お客様のお好きな方で結構ですが、キチンと釣果制限を作って皆様に守って頂いているので、自分だけは良いだろうなどと言う勝手な考えで、ルールは破らない様にお願いします。」と何度も言っていたのに、2号船で一番最初に上限釣果達成をした方に「あとはリリースして下さいね。」と言ったところ、そのお客様は「なんでよ、持って帰っても良いじゃんよ。」と言ってきたので、船長は「ルールはルールとして皆様に守って頂いているのでお願いします。」と言って操縦席に戻りましたが、その直後にその方が釣ったマダコを網に入れそうになったので、マイクで「リリースですよ~」と言いましたが、それでもまた釣れると網に入れようとするので船長は「だからリリースして下さい。」と強めの口調で言いました。

沖上がりになってから上記の方に「ルールを守って頂けないなら当店にお越しになるのはご遠慮してもらいます。」と告げました・・・実はこの方はマダコ釣りだけでも100回以上は川崎丸に乗船されているお客様だったのですが、当店の考えとしては大常連様だろうが、初来店の方でも同等に接客させて頂いていて、どうしてもルールを守れない方は、次回のご来店は遠慮してもらっています【いわゆる出禁】ですね、店主もこの様な形は極力とりたくはないですが、船内でのまた釣り場の秩序を保つ為には仕方ない事だと思っていますので、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

釣果は0.5~2.5kg超を2船で上限釣果15杯達成者が23名様【2船計船中600杯超え】で、下位の方でも8杯が3名・7杯が3名・6杯が3名・4杯が2名・3杯で、本来は型が良いだけに3杯で十分な釣果ですよ!・・・明日からは潮況の関係とプレジャーボートの関係で、カツオの1本釣りの様な釣りは体験出来なくなるとは思いますが、それでも今日位に2時間半位やると釣りを楽しんだ上で、十分過ぎる釣果になるので、丁度良い感じですかね!

 

※ 明日7/7(月)も【満員御礼】で大多数のお客様をお断りしていますので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡お願い致します!・・・16:00以降は【キャンセル料が発生】しますので、その旨ご了承下さいね…

※ 13:50分にキャンセルが出て空席が出来ましたので早いもの勝ちでご予約お付けします!

注・・・今の夢の様なマダコ天国は、懸念していた通りにプレジャーボートだらけになってしまったので、今後はカツオの1本釣り状態は難しくなってくるとは思いますが、それでも十分過ぎるほど十分な釣果になりますので、マダコランドへのお越しをお待ちしています!

 

《マダコの詳細はこちら》

 

※ 上限釣果15杯は順守して下さいね・・・上限釣果に達した方は、キャッチ&リリースで楽しんでいただくか、途中で釣りを止める方も居ますね、マダコの型が良いので15杯釣ると20リットルの桶がパンパンになり、押しくらまんじゅうでマダコが圧死して時間の経過と共に傷んでしまい【最高級ブランド富津マダコ】の価値が台無しになってしまいますので、ここ数日は異例の早上がりをしている事をご理解くださいね!

※ 誤解のない様に書いておきますが、富津地区ではエギ釣り禁止でテンヤでの手釣り専門ですのでご了承下さいね!

 

 

※ 帰港後に港で500㏄のペットボトル氷をお渡ししますが、今までは3~4本をお渡しする方も居ましたが、連日多くのお客様にお越し頂いている為に、氷の製造が間に合わない為に、お1人2本迄とさせていただきますので、クーラーの保冷力は各々違いますし、家までの時間もそれぞれですので、1リットル分の氷では不安だと思う方は、コンビニ等で板氷やご自身でペットボトル氷のご持参をお薦めします!  もしくは帰りにコンビニ等で氷の購入をしていただき、その際はビニール袋は切らずにそのままクーラーの中に入れてくださいね、と言うのは剥き出しの氷は、浸透圧の関係でマダコが皮膚から真水を吸ってしまい、せっかくの最高級マダコがブヨブヨになってしまいますので気をつけてくださいね…

 

※ 重要なお知らせとお願いです・・・乗船場が変わりましたので、詳しくはここをクリックしてご覧下さい 

 

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031