タチウオ
2021年10月10日(日)中型・小型主体にボツボツ食いました!
LTタチウオ・テンヤ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性3名を含む満員御礼の20名様にお越し頂き、テンビンが6名でテンヤが14名での出船となりました。
まずは昨日不調だった観音崎沖に行くと今日も潮が澄んでいて反応を探すもなかなか見つからず、ならばと反応関係なく潮が緩かったのでピンポイントで狙ったところ、良型主体にボツボツと釣れて船中20本位上がりまずまずのスタートが切れました!
その後は潮が速くなってしまったのでポイント移動して狙うと直ぐに好反応見つかり、仕掛けを降ろすとバタバタと良い感じで食って、これは昨日のリベンジを果たせそうだなと思いました!
ところがその後は尻つぼみにアタリが少なくなってしまい、ひと流しに数本の拾い釣りが続き、仲間船達も「朝は良い食いをしたけどそれっきりだね~」と嘆きの声が聞こえてきました…
11時頃になるとそれまで見られなかった好反応が見れて久しぶりにバタバタと食い、型は中型・小型主体に時折良型が混じる感じでしたが、大型狙いを売りにしているテンヤ釣りの方々には物足りなかったと思いますが、今日はそんな事も言ってられずにとりあえず釣れてくれればと同じ反応を何回も流し直しまし、小振りが多かったので今日はテンビンの方が有利でしたね!
釣果はテンビンが70~95cmをトップ12本・9本・8本が2名・7本・3本で、テンヤが75~109cmをトップ8本・7本が2名・6本が4名【2名は女性】・5本が4名【1名は女性】・4本・3本・1本の【船中121本】で、型は小振りが目立ちドラゴン級も出ませんでしたが船中数では昨日の1.5倍上がりました!
※ 釣り人の経験値にもよりますが、通常パターンですと手軽に数釣りしようと思ったらテンビン釣りで、大物を釣りたかったらテンヤ釣りですかね!【ただしテンヤを最低でも3個以上用意してもらったり、餌付けに手間が掛かったり、追加のエサ代が掛かったりしますけどね】
※ 明日10/11(月)もご予約お待ちしています!・・・本日16:30現在ご予約待ちです
※ テンヤ釣り希望の方は予約時に【テンヤ釣り希望】と必ずお申し出ください!
※ ※ 【新鮮なイワシ10尾付きで、追加エサは10尾入りで500円・船で販売しますが数に限りが有りますので予め必要な数をお教えください】
※ 店頭販売・・・【1個800円】 テンヤはご持参されても購入されても【最低でも3個以上】はご用意くださいね!
※ 初挑戦の方には出船前に基本的なレクチャーをしますが、出来れば【いくつか有りますが2021年度版のYouTubeのテンヤタチウオ】をご覧頂いてからお越し頂くと色々と解り易いと思いますよ!
2021年10月09日(土)潮が澄んだせいか?食い渋く拾い釣りでした...
LTタチウオ・テンヤ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・先週から店主がタチウオ船担当になり船も大きいので、本日はテンビン4名とテンヤ16名様の計20名様のご予約をお受けしました。
いつも通り観音崎沖からスタートしようと思いポイントに着くとやけに水色が澄んでいて、お客様にも「いきなり潮が澄んだのでちょっと様子が変わっているかも?知れませんよ」と言って反応を探し始めたら、案の定昨日までは直ぐに見つかった好反応がなかなか見当たらず、妥協してそこそこの反応で仕掛けを降ろしてみるも空振りしてしまい、次の流しでは5~6本釣れましたが潮が川の様に流れてきてしまい、仕方がないのでなるべく水深が浅く潮の流れも緩いポイントに移動して、60mダチでタナは40~50mを狙うも数本釣れただけで後が続かなかったので、昨日好調だったポイントへと再び移動しました。
タナは60m前後を狙いポツリポツリとは食いましたが単発の釣れ方で、型も中型主体に小振りも混じってたまに良型と言う感じでドラゴン級がなかなか姿を見せませんでしたが、昨日も日中になってからドラゴン級が食い出したので今日もそれを期待したのですが、やっと11時頃に115cmが上がり、それからしばらくして110cmが釣れて、12時過ぎに本日最大の121cmが釣れましたが、本日のドラゴン級はこの3本だけでした・・・ここ数日のドラゴンラッシュと夢見てきたお客様も多かったと思いますので、ガッカリの1日になってしまったと思いますし、船長的にも何だかしっくりしない仕事内容でしたね…
釣果はテンビンが75~107cmを4名全員が6本で、テンヤが80~121cmをトップ9本・7本・5本が4名・3本が4名・2本が3名・1本が3名の【船中81本】で、型も数も物足りない1日になってしまいました・・・明日に期待したいと思います!
※ 釣り人の経験値にもよりますが、通常パターンですと手軽に数釣りしようと思ったらテンビン釣りで、大物を釣りたかったらテンヤ釣りですかね!【ただしテンヤを最低でも3個以上用意してもらったり、餌付けに手間が掛かったり、追加のエサ代が掛かったりしますけどね】
※ 明日10/10(日)は【満員御礼間近】ですので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡お願い致します!
※ テンヤ釣り希望の方は予約時に【テンヤ釣り希望】と必ずお申し出ください!
※ ※ 【新鮮なイワシ10尾付きで、追加エサは10尾入りで500円・船で販売しますが数に限りが有りますので予め必要な数をお教えください】
※ 店頭販売・・・【1個800円】 テンヤはご持参されても購入されても【最低でも3個以上】はご用意くださいね!
※ 初挑戦の方には出船前に基本的なレクチャーをしますが、出来れば【いくつか有りますが2021年度版のYouTubeのテンヤタチウオ】をご覧頂いてからお越し頂くと色々と解り易いと思いますよ!
2021年10月08日(金)小振りも混じったもののドラゴン級も多数上がりました!
LTタチウオ・テンヤ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・テンビン5名とテンヤ6名の計11名様にお越し頂きました。
昨日・一昨日と好調だった観音崎沖からスタートしたものの今日は好反応が無くふた流しで船中10本位釣れただけで、型も中・小型が目立ちました…
8時以降はポイントを移動してタナ50m前後を狙い、始めの内はやはり小振りが目立ち昨日までにバンバン釣れていたドラゴン級が上がらずに、昨夜の地震の影響で警戒心の強い大型は口を使わなくなってしまったのか?と思っていたら、日中になると徐々に良型・大型が多くなりドラゴン級も上がりだして、アタリも多くなり活発に食いました!
昨日も一昨日も一人の方がドラゴン級を7本づつ釣り上げましたが今日も同じパターンになり、129cmを筆頭に121cm・120cm・114cmが2本・113cmと他にも良型・大型多く15本でクーラーはパンパンになってしまいました!
釣果はテンビンが70~110cmをトップ12本・11本・4本・3本・2本で、テンヤが75~129cmをトップ17本・15本・8本が2名・7本・6本の【船中93本】で、120cm超級は船中4本・110cm超級が船中9本上がりました!
※ 釣り人の経験値にもよりますが、通常パターンですと手軽に数釣りしようと思ったらテンビン釣りで、大物を釣りたかったらテンヤ釣りですかね!【ただしテンヤを最低でも3個以上用意してもらったり、餌付けに手間が掛かったり、追加のエサ代が掛かったりしますけどね】
※ 明日10/9(土)は【満員御礼間近】ですので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡お願い致します!・・・10/10(日)は残り4席有ります!
※ テンヤ釣り希望の方は予約時に【テンヤ釣り希望】と必ずお申し出ください!
※ ※ 【新鮮なイワシ10尾付きで、追加エサは10尾入りで500円・船で販売しますが数に限りが有りますので予め必要な数をお教えください】
※ 店頭販売・・・【1個800円】 テンヤはご持参されても購入されても【最低でも3個以上】はご用意くださいね!
※ 初挑戦の方には出船前に基本的なレクチャーをしますが、出来れば【いくつか有りますが2021年度版のYouTubeのテンヤタチウオ】をご覧頂いてからお越し頂くと色々と解り易いと思いますよ!
2021年10月07日(木)本日もドラゴン級が多数混じって活発に食いました!
LTタチウオ・テンヤ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・テンビン1名とテンヤ6名の計7名様にお越し頂きゆったり出船でした。
航程25分で観音崎沖に到着すると昨日同様に直ぐにタナ60m前後で好反応が見つかり、昨日の様ないきなりのドラゴンラッシュは無かったものの、30分位流して活発に食いました!
ところが昨日もそうだった様にふた流し目からは急にアタリが少なくなり、潮が川の様に速かったのでこまめに移動を繰り返しながら拾い釣りしていきましたが、その内に食いが上向いてきてドラゴン級もボツボツ混じりだして、日中はコンスタントに食ったものの今日はなかなか120cm超が出ませんでしたが、スーパードラゴン級をバラシた方が124cmを釣ったの最初にその後に124cmと120cmも上がりました!
その他に110cm超級は船中10本で、昨日同様と言うか?この釣り方の特徴なのか?バラシがかなり目立ち、中には10本以上バラシてゲットしたのは2本の方も居て非常に悔やんでいましたね…
釣果はテンビンが75~118cmを5本・テンヤが80~124cmをトップ16本【初挑戦】・15本・11本・10本・7本の【船中66本・平均9本強】と好調でした!
※ 先週から店主がタチウオ船担当になったのですが、お客様からは「え、飯塚船長じゃないの?」と不安の声をたまに聞きますが、確かにタチウオ船と言えば飯塚船長のイメージが強く、店主はタコ船のイメージだと思いますが、あんまり偉そうな事も言えませんが30年近く前に富津で初めてタチウオを始めたのが店主で、今では富津のタチウオ船と言えばと言われている船長も当店でノウハウを学びましたし、飯塚船長も当然店主が育て上げました!・・・とは言え今では飯塚船長の方が全然スキルは高いと思いますが、店主も飯塚船長に負けない位の釣果は出しているつもりなので、不安に思わずに乗船して下さいね!(笑)
ちなみに店主の担当釣り物は主に【マダコ船・イイダコ船・アマダイ船・オニカサゴ船】で、飯塚船長は主に【タチウオ船・フグ船・マゴチ船】ですかね。
※ 明日10/8(金)も天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日16:00現在6名様のご予約です
※ テンヤ釣り希望の方は予約時に【テンヤ釣り希望】と必ずお申し出ください!
※ ※ 【新鮮なイワシ10尾付きで、追加エサは10尾入りで500円・船で販売しますが数に限りが有りますので予め必要な数をお教えください】
※ 店頭販売・・・【1個800円】 テンヤはご持参されても購入されても【最低でも3個以上】はご用意くださいね!
※ 初挑戦の方には出船前に基本的なレクチャーをしますが、出来れば【いくつか有りますが2021年度版のYouTubeのテンヤタチウオ】をご覧頂いてからお越し頂くと色々と解り易いと思いますよ!
2021年10月06日(水)130cmを筆頭にドラゴンラッシュで船中20本以上ゲット!
LTタチウオ・テンヤ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・テンビン2名とテンヤ8名の計10名様にお越し頂きました。
朝方は良い凪でポイントの観音崎沖に着くと直ぐに好反応が見つかり、タナ60m前後を狙うと船中第1号で釣れたのでが119cmのグッドサイズで、その後もボツボツ釣れたのですがひと流し30分で何と120cm超2本含むドラゴン級が7本も上がってビックリスタートでした!
次の流しからもドラゴン級がコンスタントに上がり、この前出船した10/3(日)も大型揃いでしたが今日は更にその上をいくドラゴンラッシュとなり、130cmのスーパードラゴンを筆頭に129cm・122cm・121cmが3本・120cmが2本・119cmが4本・118cm・116cmと他に110cm超が計測しただけでも10本居て、110cm超のドラゴン級は船中計24本も上がり、中には一人で7本も釣り上げた方も居てとにかくダイナミックな釣りとなりました!
ドラゴン級の他にもメーターオーバーが主体だったので、たまに本来は良型に値する90cm級が上がると小さいのが釣れた~なんて声もちらほら聞こえましたね~
バラシも大多数有り、皆さん釣り上げた数と同じ位はバラシていましたけど、その引きっぷりは正しくドラゴン級と言うのもかなり多く竿が折れんばかりにギュンギュンしなって、固く締めてあるドラグがズルズル出ていくシーンも多かったですね。
釣果はテンビンが75~119cmを4本と0本【初挑戦で3回ハリス切れ】で、テンヤが85~130cmをトップ11本・7本が3名・6本が3名【1名は女性】・4本の【船中58本】だったので、ドラゴン級率は10/3(日)が【37%】に対して本日は【41%】でした!
※ 釣り人の経験値にもよりますが、通常パターンですと手軽に数釣りしようと思ったらテンビン釣りで、大物を釣りたかったらテンヤ釣りですかね!【ただしテンヤを最低でも3個以上用意してもらったり、餌付けに手間が掛かったり、追加のエサ代が掛かったりしますけどね】
※ 明日10/7(木)は曇り空で凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日17:00現在5名様のご予約です
※ テンヤ釣り希望の方は予約時に【テンヤ釣り希望】と必ずお申し出ください!
※ ※ 【新鮮なイワシ10尾付きで、追加エサは10尾入りで500円・船で販売しますが数に限りが有りますので予め必要な数をお教えください】
※ 店頭販売・・・【1個800円】 テンヤはご持参されても購入されても【最低でも3個以上】はご用意くださいね!
※ 初挑戦の方には出船前に基本的なレクチャーをしますが、出来れば【いくつか有りますが2021年度版のYouTubeのテンヤタチウオ】をご覧頂いてからお越し頂くと色々と解り易いと思いますよ!
2021年10月04日(月)本日休船・・・明後日10/6(水)のご予約お待ちしています!
※ 本日10/4(月)はお客様揃わずお休みでした・・・明日10/5(火)は【定休日】ですので、明後日10/6(水)のご予約お待ちしています!
※ テンヤ釣り希望の方は予約時に【テンヤ釣り希望】と必ずお申し出ください!
※ ※ 【新鮮なイワシ10尾付きで、追加エサは10尾入りで500円・船で販売しますが数に限りが有りますので予め必要な数をお教えください】
※ 店頭販売・・・【1個800円】 テンヤはご持参されても購入されても【最低でも3個以上】はご用意くださいね!
※ 初挑戦の方には出船前に基本的なレクチャーをしますが、出来れば【いくつか有りますが2021年度版のYouTubeのテンヤタチウオ】をご覧頂いてからお越し頂くと色々と解り易いと思いますよ!
2021年10月03日(日)数は伸びずも大型主体にドラゴンラッシュでした!
LTタチウオ・テンヤ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・テンビン2名【共に初挑戦】とテンヤ11名の計13名様にお越し頂きました。
まずは観音崎沖のタナ60~70mでスタートして船中で7~8本釣れましたが後がパッとせずにポイント移動しました。
昨日は台風後の荒れ後でもボツボツ食ったと言うのに、今日は何が気に入らないのか?かなり食い渋くタナ50~65mで拾い釣りをしていきましたが、通常は食いが渋い日は型も小さくなるのものの、今日はどう言う訳か型がメチャクチャ良く1m以下のタチウオが滅多に上がらない感じで、ドラゴン級も多数で133cmを筆頭に127cmが2本・126cm・120cmが2本・119cm・117cm・116cmが3本・113cm・111cm・110cmが2本と乱舞しました!
釣果はテンビンが90cmを0~1本で、テンヤが90~133cmをトップ8本・7本が2名・4本が2名・3本・2本が3名・1本【133cm】の【船中41尾】と数だけ見ると貧果ですが、上記した様にとにかく型が良かったので内容的にはパンチが有り、ドラゴン級率が37%だったので、多分過去一番のドラゴンゲット率になったと思います!
※ 釣り人の経験値にもよりますが、通常パターンですと手軽に数釣りしようと思ったらテンビン釣りで、大物を釣りたかったらテンヤ釣りですかね!【ただしテンヤを最低でも3個以上用意してもらったり、餌付けに手間が掛かったり、追加のエサ代が掛かったりしますけどね】
※ 明日10/4(月)は天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!
※ テンヤ釣り希望の方は予約時に【テンヤ釣り希望】と必ずお申し出ください!
※ ※ 【新鮮なイワシ10尾付きで、追加エサは10尾入りで500円・船で販売しますが数に限りが有りますので予め必要な数をお教えください】
※ 店頭販売・・・【1個800円】 テンヤはご持参されても購入されても【最低でも3個以上】はご用意くださいね!
※ 初挑戦の方には出船前に基本的なレクチャーをしますが、出来れば【いくつか有りますが2021年度版のYouTubeのテンヤタチウオ】をご覧頂いてからお越し頂くと色々と解り易いと思いますよ!
2021年10月02日(土)台風後で心配されたものの順調に食いました!
LTタチウオ・テンヤ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性2名を含む10名様にお越し頂き、全員がテンヤでの出船でした。
昨日は台風16号通過で海は大シケ状態が続いたので、タチウオの群れが何処かに消えてしまっていないか?心配しながらまずは第二海堡周辺海域からスタートして、船中6本釣れ上がりまずはホッとしました。
その後は横須賀沖のタナ40~55mを狙って、派手な食いこそ無かったもののポツリポツリと終日順調にアタリ有り、台風の影響も感じられない位の食い方だったので、今年のタチウオの魚影の濃さは本当に半端じゃないですね!・・・本日のドラゴン級は116cmと112cmの船中2本と少なかったですけどね。
釣果は75~116cmをトップ16本が2名【1名は女性】・15本・11本【初挑戦】・10本が2名・9本・8本が2名・2本【初挑戦】の【船中105本】とまずまずでした!
※ 明日10/3(日)は好天に恵まれそうですのでご予約お待ちしています!・・・本日15:00現在8名様のご予約と空いていますよ!
※ テンヤ釣り希望の方は予約時に【テンヤ釣り希望】と必ずお申し出ください!
※ ※ 【新鮮なイワシ10尾付きで、追加エサは10尾入りで500円・船で販売しますが数に限りが有りますので予め必要な数をお教えください】
※ 店頭販売は【1個800円】 テンヤはご持参されても購入されても【最低でも3個以上】はご用意くださいね!
※ 初挑戦の方には出船前に基本的なレクチャーをしますが、出来れば【いくつか有りますが2021年度版のYouTubeのテンヤタチウオ】をご覧頂いてからお越し頂くと色々と解り易いと思いますよ!
2021年09月29日(水)良型・大型多数混じってボツボツ食いました!
LTタチウオ・テンヤ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日はテンビン4名とテンヤ4名の計8名様でゆったり出船でした。
まずは観音崎沖からスタートしてボツボツ食い、8時からは時間限定ポイントに移動して、タナがいつもより若干深く55~70mに好反応出てボツボツ食いましたが、テンヤはバラシが多くなる釣り方ですが、今日はテンビンもかなりバラシが多く掛けた数の半分位バラシた方も居ました。
テンヤ狙いの女性の方が健闘して、116cm・115cm・113cm・111cmを含み、他にも尻尾が切れていなければ完全にドラゴン級も2本釣り上げて竿頭になりました!・・・他にも尻尾が切れていなければ完全にドラゴン級と言う魚が船中5~6本居ましたね。
釣果はテンビンが70~108cmを16本が2名・14本・8本で、テンヤが80~124cmを16本【女性】・13本・12本・10本の【船中105本】と順調で、全体的に良型・大型も多数混じりました!
※ 明日9/30(木)は曇り空で凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・明後日10/1(金)は台風16号接近の為に【出船中止】ですのでご了承下さい 【10/2(土)からのご予約お待ちしています!】
※ テンヤ釣り希望の方は予約時に【テンヤ釣り希望】と必ずお申し出ください!
※ ※ 【新鮮なイワシ10尾付きで、追加エサは10尾入りで500円・船で販売しますが数に限りが有りますので予め必要な数をお教えください】
※ 店頭販売は3種類有りますよ!・・・【1個800円】 テンヤはご持参されても購入されても【最低でも3個以上】はご用意くださいね!
※ 初挑戦の方には出船前に基本的なレクチャーをしますが、出来れば【いくつか有りますが2021年度版のYouTubeのテンヤタチウオ】をご覧頂いてからお越し頂くと色々と解り易いと思いますよ!
2021年09月27日(月)テンビンは好調!テンヤは食い渋り気味でした...
LTタチウオ・テンヤ船 【出船の定刻は6時半ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日から飯塚船長に変わって店主が担当船長となり、テンビン3名とテンヤ8名の計11名様で出船しました。
今日は朝から沖上がりまで北寄りの風が強めに吹いて釣りづらかったですが、朝一は観音崎沖のタナ45~60mでスタートして、テンビンはポツリポツリと上がりましたが、テンヤは食いが渋かったですね…
8時からは時間限定のポイントに移動して、タナ50m前後に好反応が出るのですが、群れの移動が速いのか?じっくりと流し込んでの釣りが出来ずに、何本か釣るとまた反応を探しての繰り返しでなかなか船中数が伸びていきませんでした。
中盤からは1時間位流しっぱなしでテンビン・テンヤともコンスタントに食い、それまでヤキモキしていましたがやっと一息付けました!
昨日も昼頃から食いがより一層上向いたので、今日もその時間帯に期待しているとタナ30~40mで活発に食って本日最大の117cmも上がりましたが、今日はテンヤでも全体的に型がいつもより小振りでドラゴン級は他に111cmと110cmの船中3本だけでしたね。
釣果はテンビンが70~110cmを25本・20本・17本【62本】で、テンヤが75~117cmを11本【初挑戦】・10本・9本・7本が4名【1名は初挑戦】・2本【初挑戦】の【船中60本】で、最近はテンビンもテンヤも同じ様に釣れていたものの今日はテンビンの圧勝でした!
※ 9/29(水)から出船時間が7時に変更になりますのでご了承下さい。
※ 釣り人の経験値にもよりますが、通常パターンですと手軽に数釣りしようと思ったらテンビン釣りで、大物を釣りたかったらテンヤ釣りですかね!【ただしテンヤを最低でも3個以上用意してもらったり、餌付けに手間が掛かったり、追加のエサ代が掛かったりしますけどね】
※ 明日9/28(火)は【定休日】ですので、明後日9/29(水)のご予約お待ちしています!
※ テンヤ釣り希望の方は予約時に【テンヤ釣り希望】と必ずお申し出ください!
※ ※ 【新鮮なイワシ10尾付きで、追加エサは10尾入りで500円・船で販売しますが数に限りが有りますので予め必要な数をお教えください】
※ 店頭販売は3種類有りますよ!・・・【1個800円】 テンヤはご持参でも店頭販売の物を購入でも【最低3個以上】ご用意していただき数が多ければ多い方が良いですね!