マダコ
2022年06月23日(木)本日休船・・・明日6/24(金)からの予報が微妙ですね...
※ 本日6/23(木)はお休みでしたが、明日6/24(金)~6/26(日)は多くのご予約を頂いているものの、各日南西強風予報で風陰になるポイントの無いマダコ船の出船は難しいかも?しれませんね・・・但し今時季の予報はコロコロ変わるので、前日夜まで何とも言えないと思いますので、予報が良い方に変わってくれる事を願いたいと思います!
2022年06月22日(水)本日休船・・・明日6/23(木)のご予約お待ちしています!
※ 本日6/22(水)はお休みでしたが、明日6/23(木)は曇り空で薄日も射して海上は凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・明後日6/24(金)は本日現在では南西強風予報なので、この時季予報がコロコロ変わるので何とも言えませんが、6/24(金)に釣行予定の方は明日の釣行をお薦めします!
2022年06月20日(月)中・小型揃いで拾い釣りながらも平均に釣れました!
マダコ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・初挑戦のご夫妻を含む8名様でゆったり出船でした。
今日も第二海堡はスルーして、昨日好調ポイントからスタートすると、なかなかマダコとご対面が出来ずに、船中第1号を釣り上げたのが開始から1時間後でした…
その後も何杯か釣れたもののパッとしなかったのでポイント移動も考えましたが、昨日も下げ潮になってから好乗りをしたので、とりあえず8時過ぎの下げ潮を待ってみる事にしました。
ところが沖の方は南寄りの風が結構強く、ポイント周辺でもそこそこ吹いていたので、潮向きと風向きが真逆なせいか?待てど暮らせど下げ潮は流れずに、とうとうシビレを切らして大きくポイント移動しました。
移動先ではポツリポツリとは乗ったものの、食べては身が柔らかく甘みが有って最高に美味しい300~500g級揃いで良型が全然混じらずに、700~800g級が船中2~3杯混じっただけだったので、最後の1時間はダメ元で大きくポイント移動してみたところ、中・小型はコンスタントに乗り1時間弱で4杯釣り上げた方も居ましたが、とうとう1kg超は姿を現しませんでしたね。
釣果は0.3~0.8kgをトップ5杯が5名・4杯【初挑戦】・1杯【初挑戦】の【船中30杯】上がりましたが、かなり手慣れた常連様がタコに嫌われてしまった様で、バラシすら無くオデコになってしまいました…次回まとめて釣ってくださいね!
※ 当店はテンヤ専門船ですが貸しテンヤには渡りガニがしっかり縛ってあるので、カニを縛るのが苦手な方でも全然大丈夫ですし、房総半島の山々を見ながらの最高のロケーションで楽しんでみませんか?!
※ 明日6/21(火)は【定休日】ですので、明後日6/22(水)も好天に恵まれそうですのでご予約お待ちしています!
2022年06月19日(日)19名中大半が初挑戦ながらも好調に乗りました!
マダコ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性2名と中学生のお子様2名を含む19名様にお越し頂き、その内経験者は3~4人?しか居なくて、大半が初挑戦での出船となりました。
メンバー構成上なるべく根掛かりの少ないポイントを狙う様にして、その代わりに「最近は好釣果が続いていますが、今日はポイントが限定されるのでいつもの様な釣果を期待しないでまずは1~2杯を目標にしてください」と説明しながら開始となりました。
朝方は上げ潮がトロリと残っていたもののタコの活性は悪く、開始から1時間で船中2杯しか上がらなかったので、これでは根掛かり覚悟の上で他のポイントへとも考えましたが、とりあえず下げ潮が流れ出すのを待ってみました。
下げ潮を待った甲斐あってポツリポツリと乗る様になってきて、大半初挑戦のお客様もだんだんコツを掴んできた様で、時間が経過するにつれて釣れるペースがドンドンよくなっていき、そんな中で一際目立って釣っていたのが本日初挑戦でトップとなった方で終始独走態勢でしたね!(アッパレ!)
前半は昨日同様に中型・小型主体でしたが、後半に中学1年生のお子様が2.1kgを釣ったのを皮切りに、1kg級がボツボツ混じり出して、最後の流しで本日最大となる2.8kgが上がって締めくくれました!
0.3~2.8kgをトップはダントツの11杯【初挑戦】・5杯【経験者】・4杯【初挑戦】・3杯が5名【全員初挑戦で1名は女性・2名はお子様】・2杯が5名・1杯が4名・0が2名の【船中49杯】まで数が伸ました!・・・今日のメンバー構成では正直船中30杯釣るのは難しいだろうと思ってたものの、終わってみれば好釣果になりました!
※ 当店はテンヤ専門船ですが貸しテンヤには渡りガニがしっかり縛ってあるので、カニを縛るのが苦手な方でも全然大丈夫ですし、房総半島の山々を見ながらの最高のロケーションで楽しんでみませんか?!
※ お願い・・・テンヤに豚の脂身や鳥皮を巻き付ける方がたまに居ますが、ハッキリ言って効果は???ですし、貸し道具ですから脂でテンヤも船もヌルヌルになってしまうので使用は禁止とさせて頂きますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い致します!
※ 明日6/20(月)も好天に恵まれそうですのでご予約お待ちしています!・・・本日14:30現在5名様のご予約です
2022年06月18日(土)中・小型主体ながらも活発に乗って11名で57杯ゲット!
マダコ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・初挑戦の2名様を含む11名様でゆったり出船でした。
良い凪だったのでまずは第二海堡からスタートしたものの、船中5杯上がっただけだったので早々に切り上げて次のポイントへと向かいました。
次のポイントではコンスタントに釣れたものの、いつもは結構混じってくる良型が1杯も混じらずに、食べては身が柔らかく甘みがあって最高に美味しい300~500g級主体でした。
次のポイントでもひと流し8杯上がったりもしましたが、ここでも何故か??良型が上がらなかったので、更に南下して狙ったもののやはり小振り主体でしたが、そんな中でやっと待望の2.4kgの大ダコが上がりました!・・・それまで釣れたいたサイズが小さかったのでより一層デカく見えましたね!
その後も良型を求めて他のポイントを転々と狙いましたが、何処のコンスタントでに乗るもののやはり中型・小型主体で、沖上がり間近に狙ったポイントで1.8kgが上がりました!
釣果は0.3~2.4kgをトップ8杯が2名・7杯・6杯が2名・5杯が2名・4杯・3杯が2名【1名は初挑戦の女性】・2杯の【船中57杯】の大漁でした!・・・型に不満の残る内容ではありましたが、それでも食べては一際美味しいサイズですし、数も相当釣れたので◎と言う事で、7月以降になると本日のサイズが倍位には育ってくると思いますので今後が楽しみです!
※ 当店はテンヤ専門船ですが貸しテンヤには渡りガニがしっかり縛ってあるので、カニを縛るのが苦手な方でも全然大丈夫ですし、房総半島の山々を見ながらの最高のロケーションで楽しんでみませんか?!
※ お願い・・・テンヤに豚の脂身や鳥皮を巻き付ける方がたまに居ますが、ハッキリ言って効果は???ですし、貸し道具ですから脂でテンヤも船もヌルヌルになってしまうので使用は禁止とさせて頂きますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い致します!
※ 明日6/19(日)の予報ですがここ数日良くなったり悪くなったりで不安定でしたが、昨日から予報が良い方で安定して、今晩から降る雨も深夜には止んで、明日は天候良く海上も凪の様ですのでご予約お待ちしています!・・・本日14:30現在13名様のご予約です
2022年06月17日(金)本日休船・・・週末のご予約お待ちしています!
※ 今週末の予報ですが昨日までは日曜日が結構悪い予報になっていたのですが、今日になり土曜日・日曜日共に良い方に予報が変わって問題無く出船出来ると思いますので両日共にご予約お待ちしています!・・・本日12:30現在土曜日が10名様のご予約で、日曜日が15名様のご予約です!
2022年06月16日(木)平均に釣れて7名で33杯ゲット!
マダコ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・初挑戦の1名様を含む7名様でゆったり出船でした。
今日は第二海堡はスルーして、久しぶりに狙うポイントへと行ってみましたが、開始から30分位は全然鳴かず飛ばずで見切りを付けようとしたらやっと船中第1号が上がり、その後は大・中・小混じりでボツボツ乗りました!
9時頃からは根掛かりの少ないポイントへと移動して、ここでは何故か?バラシが非常に多く、釣り上げた数よりもバラシた方が多かったものの、それでも皆さん平均に釣れて好釣果になりました!
釣果は0.3~2.6kgをトップ8杯・6杯・4杯が4名・3杯の【船中33杯】の豊漁でした!
※ 当店はテンヤ専門船ですが貸しテンヤには渡りガニがしっかり縛ってあるので、カニを縛るのが苦手な方でも全然大丈夫ですし、房総半島の山々を見ながらの最高のロケーションで楽しんでみませんか?!
※ 明日6/17(金)は天候は良さそうですが南寄りの風がやや強め吹くので、大潮周りの下げ潮とぶつかり合って波立ってしまうのが懸念されますね…
※ 今週末の土曜日は凪で昼頃から南寄りの風が強まりそうな予報になっていますので問題なく出船出来そうですが、問題は日曜日の予報でこれからコロコロと変わるとは思いますが、今日現在の予報では風は強く吹かないものの雨が本降り予報なので、日曜日から土曜日に変更出来るお客様は変更して頂いた方が無難かも?知れませんので参考にしてくださいね!
2022年06月13日(月)悪コンディションの割には好釣果になりました!
マダコ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・お子様1名と女性3名を含む18名様にお越し頂き、平日としては盛況で半数の方が初挑戦での出船でした。
初挑戦の方が多かったものの果敢に第二海堡からスタートしましたが、チャレンジ精神も報われずにバラシも無く早々に切り上げて南沖10mダチへと向かいました。
移動先ではポツリポツリとは釣れたものの、小振りが多くなかなか良型はお目にかかれず、タコ釣りには大敵のウネリが少し有ったのと、一昨日からの雨の影響で川水が大量に流れ込んだ事により表層だけ潮が速く流れる【二枚潮】に苦戦して、加えて北東風もだんだん強くなってピーク時には風速10m以上になりかなりの悪コンディションでした…
8時過ぎには【二枚潮】もやっと緩んできて強風も徐々に収まって来たので、更に南下して根回りと狙ったところ、ここでは1.5kgを筆頭に1kg級が5杯位混じりコンスタントに乗りました!
潮止まり時にもポツリポツリと乗って着実に船中数は増えていったので、10時過ぎからの上げ潮時に更に期待しましたが、一昨日も上げ潮時に期待ハズレだったのと同じパターンで、良型が期待出来る根回りを2ヶ所狙ったものの、テンヤのロストをするばかりで肝心のタコの応答が無かったので、残りの1時間弱は根掛かりの少ないポイントを狙い5杯追加して沖上がりを迎えました。
0.3弱~1.5kgをトップ7杯・6杯・5杯・4杯が3名・3杯が3名【1名は初挑戦】・2杯が2名【女性と初挑戦のお子様】・1杯が3名の【船中46杯】の豊漁でしたが、初挑戦の方4名がオデコになってしまいました・・・運が半分位を占めているマダコ釣りなので、とにかく基本に忠実に気長に根気よくやってもらうのが好釣果を上げるコツなので、初挑戦の方はこれを頭に入れて頑張れば報われる事が多いと思いますので頑張ってくださいね!
※ 当店はテンヤ専門船ですが貸しテンヤには渡りガニがしっかり縛ってあるので、カニを縛るのが苦手な方でも全然大丈夫ですし、房総半島の山々を見ながらの最高のロケーションで楽しんでみませんか?!
※ お願い・・・テンヤに豚の脂身や鳥皮を巻き付ける方がたまに居ますが、ハッキリ言って効果は???ですし、貸し道具ですから脂でテンヤも船もヌルヌルになってしまうので使用は禁止とさせて頂きますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い致します!
※ 明日6/14(火)は【定休日で6/15(水)は本降りの雨予報ため出船中止】ですので、6/16(木)以降のご予約お待ちしています!・・・6/16(木)は本日現在で6名様のご予約を頂いています!
2022年06月11日(土)2kg超3杯混じってコンスタントに乗りました!
マダコ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・女性2名を含む13名様にお越し頂き週末としてはゆったり出船でした。
まずは昨日好調だった第二海堡から狙ったのですが、昨日はベタ凪であっちこっち攻め易かったものの、今日は南寄りの風が吹いていたのでその風に押される形で船がドンドン流れてしまい、粘って2.0kgを釣り上げたところで早々に昨日絶好調だった南沖の10mダチへと向かいました。
昨日は上げ潮になってから活発に乗ったのですが、今日は下げ潮で機嫌が悪かったのか?昨日あれだけ乗ったのに、今日はバラシも無かったので上げ潮に再び狙う事にして更に南下しました。
移動先では2.3kg混じりでコンスタントに釣れ上がり、そうこうしている内に潮が緩んできたので久しぶりに狙う根周りへと言ってみたところ、潮が流れなかったせいでバラシが多発したもののボツボツ乗って2.6kgも浮上しました!
この調子だと上げ潮の変わり目が大いに期待出来ましたが、期待ハズレで単発の乗りだったので再びポイント移動して沖上がりまで拾い釣りをしていき、昨日は連発が何回も有ったのに、今日は2連発が何回か有っただけでしたね・・・とは言うものの昨日は釣れ過ぎ出来過ぎの釣果でしたから、それと比べると物足りなさは否めなかったものの、2kg超3杯と全体的には昨日よりも型が良かったですね!
釣果は0.3~2.6kgをトップ7杯・5杯・4杯・3杯が2名・2杯が4名・1杯が2名の【船中32杯】とまずまずでしたが、2名様がオデコになってしまったので【お土産タコ】をお持ち帰り頂きました。
※ 5月下旬位から出始めてきた300g弱の小ダコが2週間【一潮周り】経過して、【食べては身が柔らかく甘みがあって最高に美味しい300~500g級】に成長してきたので今後が益々楽しみになってきましたね!
※ お願い・・・テンヤに豚の脂身や鳥皮を巻き付ける方がたまに居ますが、ハッキリ言って効果は???ですし、貸し道具ですから脂でテンヤも船もヌルヌルになってしまうので使用は禁止とさせて頂きますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い致します!
※ 明日6/12(日)は【悪天候予報ため出船中止】ですので、明後日6/13(月)のご予約お待ちしています!・・・天候良く凪予報ですよ!