イイダコ
2019年11月09日(土)潮の濁り無くなり良型主体に活発に乗りました!
イイダコ午前船 【出船6時半】・・・本日はお子様2名と女性3名を含む21名様にお越し頂き、その内の8名様が初挑戦での出船でした。
北寄りの風がやや強めに吹いていましたが、釣りには支障ない程度で、まずは練習がてら手前の5mダチからスタートして中型主体にボツボツ乗りましたが、潮がそんなに速くなかったのでやや深めの本命ポイントへと移動しました。
本命ポイントはイイダコ釣りとしては深い7~10m位有りますが、良型主体に大型が多数混じるので乗りも解り易く、船中のあっちこっちでコンスタントに釣れ上がりました!
9時頃の潮の変わり目には乗りが上向いて、1時間位入れ乗りに近い感じなりましたが、11時からは潮が速くなってしまったので、手前の5mのポイントへと移動して沖上がりした12時までボツボツ乗りました。
本日の釣果は8~20cmをトップ68杯・2番手65杯・57杯・55杯・51杯・35杯・34杯・33杯・30杯【女性】と続き、お子様とお母さんが船酔いでオデコになってしまいましたが、お父さんとお兄ちゃんで27杯釣ったのでお土産は確保出来ました!
※ 明日11/10(日)も天候良さそうですのでご予約お待ちしています!・・・本日14:30現在の予約状況は18名様です
※ 出船時間が7時に変更になりましたのでご了承下さい
2019年11月08日(金)潮が濁ったせいか?入れ乗りにはならずも順調でした!
イイダコ午前船 【出船6時半】・・・初挑戦の6名様を含む10名様にお越し頂きました。
出船時には北寄りの風が12m位吹いていたので、とりあえず風陰ポイントからスタートしてみましたが、数杯見ただけで後が続かなかったですし、風も若干弱まってきたので本命ポイントへと向かいました。
本命ポイントに着くと潮色が茶色く濁っていて、そのせいか?一昨日までの様な爆乗りは無く、ポツリポツリの乗り方で、活性が低いせいなのか?型も一昨日までと比べると一回り小さかったですね。
8時過ぎに上げ潮に変わったのですが、北強風も収まり釣り易くなってコンスタントに乗り出しました!・・・このままドンドン乗りが上向くかと思われたものの、後半は逆に乗りが単発になりましたが、総称して順調に乗ったと言う感じですかね!
本日の釣果は8~18cmをトップ56杯・2番手35杯・30杯・27杯・26杯が2名【2名とも初挑戦】・17杯【初挑戦】・16杯【初挑戦の女性】・15杯【初挑戦】・9杯【初挑戦】と言う内容でした。
※ 明日11/9(土)も天候良いものの、朝方だけ北寄りの風が強めに吹きそうですが日中は収まってくる予報なのでご予約お待ちしています!・・・本日14:00現在の予約状況は15名様です
※ 明日11/9(土)から出船時間が7時に変更になりますのでご了承下さい
2019年11月07日(木)本日休船・・・明日11/8(金)は出船確定しています!
イイダコ午前船 【出船6時半】・・・連日絶好調ですが、本日は絶好のイイダコ釣り日和にも関わらず、何故か??お客様揃わずにお休みとなってしまいました…
※ 明日11/8(金)は天候良いものの、朝方だけ北寄りの風が強めに吹きそうですが日中は凪る様ですし、今年のイイダコの乗りの良さなら期待出来ると思いますのでご予約お待ちしています!・・・本日14:00現在の予約状況は8名様です
※ 11/9(土)から出船時間が7時に変更になりますのでご了承下さい
2019年11月06日(水)爆釣!トップ139杯・2番手132杯・3番手119杯!
イイダコ午前船 【出船6時半】・・・本日は初挑戦の8名様と2回目の挑戦の2名様を含む16名様にお越し頂きました。
海上は良い凪で潮の流れも適度な絶好のイイダコ釣り日和で、朝一から頭の大きさがうずらの卵位の大きさの良型主体に活発に乗って好調スタートでした!
その後も流し直す度に乗り乗りでしたが、経験者と初挑戦の方々の釣れ方の差が結構激しかったですね・・・釣り方は至ってシンプルなので初挑戦でも上手くコツを掴めれば経験者と同等の釣れ方をする方も居ますし、とにかく基本に忠実に釣ってもらえれば結構釣れるのですが、初挑戦なのに不向きなタックルやテンヤだったりする方は、やはりそれなりの釣果になってしまいますので、出船前のレクチャーをしっかり聞いて頂いて、その通りに忠実にやって頂ければそれなりに釣れますから頑張ってくださいね!
かなり釣果も良かったので、途中違うポイントの様子を見に行ったりもしましたが、あまりパッとしなかったので再び朝方のポイントに戻り沖上がりまで好調に乗りまくりでした!
本日の釣果は10~20cmをトップ139杯・2番手132杯・3番手119杯・86杯が2名・77杯・56杯【初挑戦】と続き、出船前から体調が悪かった方がほとんど釣りをしなかったのでオデコになってしまいましたが、他の初挑戦の方と2回目の挑戦の方々は12~47杯でした!
※ 現在釣れているポイントは11/3(日)から狙い始めて今日で4日目になりますが、潮通しの良いポイント為に、潮の緩い時しか狙えないので、明日・明後日までが狙い目ですかね!・・・時間が有る方は是非とも遊びに来てくださいね!
※ 明日11/7(木)も天候良く海上ベタ凪の絶好のイイダコ釣り日和になりそうですのでご予約お待ちしています!・・・潮周り的に今が大チャンスですよ!・・・本日13:30現在の予約状況はガラガラで出船確定していませんので遊びに来てください!
※ 11/9(土)から出船時間が7時に変更になりますのでご了承下さい
2019年11月04日(月)今季最高!束超え2名で23名中11名が50杯超え!
イイダコ午前船 【出船6時半】・・・本日は3連休の最終日と言う事もあってか?昨日の14時の時点でのご予約は8名様とガラガラ状態でしたが、昨日の絶好調の模様をアップした直後から予約がドンドン入って、結局お子様2名と女性5名を含む23名様にお越し頂きましたが、昨日は39名様乗船だったので、昨日と比べればかなりゆったり出船で11名様が初挑戦でした。
昨日は良い凪で潮の流れも適度のイイダコ釣り日和でしたが、本日は朝から北寄りの風がやや強めに吹いていて、上げ潮だったので風向きと潮向きが逆方向だった為に、ぶつかり合って風の割には波立っていましたが、イイダコの活性は今日もかなり良く、朝一は約1時間流しっぱなしで入れ乗り状態でした!
その後は朝一のペースよりは落ちたもののコンスタントに乗りまくって、釣り座に関係無く船中のどこでもイイダコが釣れまくりで、昨日は10時過ぎに下げ潮が速くなってしまってポイント移動しましたが、今日は下げ潮になっても同じ様なポイントで沖上がりまでやり切れて、最後まで乗り乗り状態が続き、文句無しで今季一番の好釣果になりました!
本日の釣果は10~20cmを5~118杯・2番手104杯【初挑戦】・3番手80杯【初挑戦】・76杯・74杯・67杯・65杯・64杯【初挑戦】・54杯・53杯・50杯と続き、ビックリしたのは初挑戦で小学4年生のお子様が、まったくの自力で大大健闘の40杯を釣り上げました!・・・とにかく今日は東日本大震災前のイイダコ全盛期の様な釣れ方で【船中1062杯・平均46杯】と爆釣になりました!
※ 残念な事に明日11/5(火)は【定休日】ですので、明後日11/6(水)のご予約お待ちしています!・・・11/10(日)までは潮の流れ緩く狙い目ですよ!
※ 11/9(土)から出船時間が7時に変更になりますのでご了承下さい
《イイダコ午前船の詳細はこちら》
2019年11月03日(日)良型主体に乗り乗りでトップ122杯!50杯以上5名!
イイダコ午前船 【出船6時半】・・・本日は3連休の中日なのでお客様の出足も良く、一昨日の内には【満船締切り】になり、その後にお断りした多数のお客様申し訳ありませんでした。
お子様7名と女性5名を含む39名様にお越し頂き、その内の20名様が貸し竿での挑戦でした。
本日は風も穏やかで潮の流れも緩やかなイイダコ釣り日和で、朝一からボツボツ乗って手慣れた方は連釣していましたが、初挑戦の方々はなかなかコツが掴めなかった様で、釣る方と釣らない方が極端なスタートとなりました。
人数も多いのでいつも狙っているポイントでは皆さんが楽しめるほど釣れないと判断して、今季初めて狙うポイントに行ってみたところ、ここがビンゴで良型主体に大型も多数混じって活発に乗りまくって、物がデカいので不慣れな方々にも乗りが解り易く、右舷も左舷も船首も胴の間も船尾も関係無く、船中のあっちこっちでイイダコが乱舞しました!
10時頃になると下げ潮が速くなってきてしまい乗りも渋ってきたので、やはり今季初めて狙う潮の緩いポイントを狙ったところ、ここでも良型主体にコンスタントに乗って、雨も降り出しそうだったので少し早目の11時半に沖上がりしました!
※ 昨日も今日も上げ潮時に活発に乗ったので、明日は上げ潮の時間帯が長いので期待出来ると思いますよ!
本日の釣果は10~20cmをトップはダントツの122杯で、2番手73杯・60杯・54杯が2名【1名は女性で1名は2回目の挑戦者】・45杯・43杯・40杯・38杯・34杯【女性】と続き、小さなお子様が2人オデコでしたが、他のお子様は1~11杯でした。
※ 本日は満船でしたが明日11/4(月)は本日14:00現在8名様と空いていますのでご予約お待ちしています!・・・明日も天候良く凪のイイダコ釣り日和になりそうですよ!
※ 11/9(土)から出船時間が7時に変更になりますのでご了承下さい
2019年11月02日(土)乗り渋った時間帯も有りましたが順調に乗りました!
イイダコ午前船 【出船6時半】・・・先週の日曜日以来の出船となり、お子様4名と女性4名を含む25名様にお越し頂きました。
9時頃までは活発に乗りましたが、その後に下げ潮が流れ出すと表層の潮がかなり速くなってしまい、イイダコの乗りも遠のいて2時間位はあっちこっちのポイントで拾い釣りをしていきました…
11時頃に潮が緩んでからは再び乗りが上向いて、前半よりは大分ペースダウンしたものの順調に乗りましたが、今日は小降りが結構目立った為に乗りが解り難かったり、スッポ抜けが多かったので個々で釣果に差が出た1日でした。
本日の釣果は8~20cmをトップ55杯・2番手53杯・50杯が2名【1名は女性】・45杯・40杯と続き、お子様は10杯・4杯・1杯とオデコでした。
※ 明日11/3(日)は昨日の内に【満船締切り】になり、すでに多数のお客様をお断りしているので、すでにご予約済みのお客様で人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡お願い致します!
※ イイダコが釣れるポイントがどんどん広がってきたので、潮周りに関係無く出船しようと思いますので【定休日】以外のご予約お待ちしています!
2019年11月01日(金)明日11/2(土)からしばらく続けて出船予定ですのでご予約お待ちしています!
※ イイダコが釣れるポイントがどんどん広がってきたので、潮周りに関係無く出船しようと思いますので【定休日】以外のご予約お待ちしています!
※ 今週末の3連休は全日凪予報で土曜日と月曜日は天候良いものの、日曜日は雨予報に変わってきて午後から降り出す見込みで、場合によっては午前中も雨がパラつくかも?知れませんのでその旨ご了承下さいね
2019年10月27日(日)浮遊ゴミに苦戦しながらも好釣果になりました!
27日の状況
イイダコ午前船 【出船6時半】・・・昨日はかなり潮況が悪かったにも拘らず好釣果が出たので、ホームページを更新した直後から予約がバンバン入って32名様で締め切らせて頂き、お断りしたお客様方々申し訳ありませんでした・・・潮況が良ければ40名位乗船しての釣りでもほとんど問題無く、10年位前までの当店の週末のイイダコ船は45人以上乗船する事も当たり前の様に有りましたからね。
お子様6名と女性4名を含む予定通り32名様にお越し頂き、その内の半数近くが初挑戦での出船でした。
昨日の前半はかなり潮況悪く苦戦したので、昨日の後半に大勢乗船しても問題無く狙えるポイントを見つけておいたのですが、沖に出てみたら川から出た浮遊ゴミが凄かったものの、昨日の様な表層だけのぶっ飛び潮ではなかったので、予定を変更して通常ポイントから開始しました。
昨日よりは潮況大分良かったものの、それでも潮況が悪い事には変わりなかったので、オマツリがちょこちょこ有りましたが釣りにならないほどではなく、ひと流し目からコンスタントに乗りました!
その後は浮遊ゴミが流れれてくるとポイント移動を繰り返しながら、思う様に狙えない歯痒さは有ったものの、イイダコ自体の活性は悪くなく、どこのポイントでもボツボツ乗りましたが、今日は珍しく小振りも目立った前半戦でした。
9時頃に潮が緩んできたので、ジャンボイイダコが狙えるポイントに移動して、前半よりも一回りから二回り以上大きい良型・大型主体にバンバン乗って、人によっては入れ乗りを堪能している方も居ました!
ところが良い感じで釣れているとまたもや浮遊ゴミが流れてきて、移動をせざるを得ない状況になってしまい、とにかく大量の浮遊ゴミに悩まされた1日でした。
本日の釣果は8~20cmをトップ56杯【貸し竿】・2番手50杯・38杯・37杯が2名・32杯・31杯・30杯と続き【船中では700杯以上】で、ほとんどの方が20杯以上釣り上げて、良型・大型主体なのでお土産はバッチリ確保出来ましたが、早々にリタイヤしたお子様1人がオデコに終わったものの、ツ抜け出来たお子様も3名居ました!
※ 東日本大震災以降、昨年まで8年連続ハズレ年が続いていて、昨年はその中でも特に酷く【絶滅危惧種】状態になっていたイイダコですが、今年はかなり涌いた様ですが、台風15号と19号で小型は死滅したものの、体力の有る良型・大型が生き延びて釣れているのだと思われるので、今後もかなり期待出来ると思います!
※ 大潮周りは潮が速過ぎてイイダコのポイントは狙い難いので、次回の出船は11/1(金)からになりますのでご予約お待ちしています!