アマダイ
【アマダイ】2022年03月06日(日)最終日・良型・大型揃いで釣れました!
LTアマダイ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日が今季の最終出船日で13名様にお越し頂きました。
朝方は北寄りの風が強めに吹いていて、日中は西寄りの風が強めに吹くと思っていたら終日良い凪で最終日をやれました!
33cmが1尾上がりましたが、その他は37~40cm級の良型揃いで、48cmと47cmが2尾上がりました!
他魚種に良型・大型カナガシラが1人3~7尾と、ムシガレイ・良型イトヨリ・マハタ・オニカサゴ・カイワリ・トラギスなどが釣れて、アタリは多く飽きない1日となりました!
釣果は33~48cmをトップ4尾・1尾が6名の【船中10尾】でした。
※ 本日3/6(日)を持ちまして今季のLTアマダイ船は終了させて頂きますのでご了承下さい・・・今季はパッとしなかったですが、来季のお越しをお待ちしています!
【アマダイ】2022年03月05日(土)明日3/6(日)今季最終出船日です!
※ 明日3/6(日)はLTアマダイ船の今季最終出船日となります・・・昨日までは凪予報でしたが、今日になって西寄りの風がやや強めに吹く予報に変わりましたが、問題無く出船出来ますし釣りにもそんなに支障はないと思いますのでご予約お待ちしています!【本日16:30現在11名様のご予約です】
【アマダイ】2022年03月04日(金)明後日3/6(日)今季最終出船日のご予約お待ちしています!
※ 明日の日中は南西強風が吹きそうですが夜には北寄りの風に変わり、明後日3/6(日)は天候良く凪予報ですので、今季最終出船日となりますのでご予約お待ちしています!・・・本日現在8名様のご予約です
【アマダイ】2022年02月13日(日)40cm超が4尾混じってボツボツ食いました!
LTアマダイ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・店主がLTアマダイに出船していたのでページの更新が遅くなり申し訳ありません・・・今後もLTアマダイ出船日は更新が遅くなりますのでご了承下さいね
女性1名を含む15名様にお越し頂き、その内の6名様が初挑戦での出船でした。
ポイントに着くと水温が17℃を超えていて、良い感じで上げ潮も流れていたのでこれは良いかも?と思ってスタートしたのですが、何が気に入らないのか?前半の2時間位は本命は愚か他魚種のアタリも少なかったですね…
やっとアマダイがポツリポツリと食い出した頃には冷たい雨が降り始めて、気温も下がってきた感じで風も朝より強まった事も有り、体感温度はかなり冷たかったと思いますね~
中盤まで小振り主体に良型混じりと言う感じでしたが、後半は大きくポイント移動して、まずは良型が上がり、その後に初挑戦の女性が45cmを釣り上げ、次にすでに3尾釣り上げていた方が4尾目となる43cmを釣り上げて、続いて40cmも上がったので、冷たい本降り雨の中での釣りだったのでリタイヤする方が数名出てもおかしくない状況でしたが、皆さん気合が入って誰一人としてやめる方は居なく、45cmを釣った女性が今度は43cmも釣り上げました!
釣果は22~45cmをトップ4尾・3尾【貸し竿で初挑戦の方】・2尾【初挑戦の女性】・1尾が6名の【船中15尾】で、他に良型カナガシラ・ホウボウ・イトヨリ・オニカサゴ・クラカケトラギスなどが釣れて何とかお土産になりました!
※ 次回の出船日は決まり次第告知しますので宜しくお願い致します!
【アマダイ】2022年01月30日(日)中型主体にボツボツ食いました!
LTアマダイ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・店主がLTアマダイに出船していたのでページの更新が遅くなり申し訳ありません・・・今後もLTアマダイ出船日は更新が遅くなりますのでご了承下さいね
本日は7名様でゆったり出船でした。
ポイントに着くと先週同様に水温が17℃以上有ったものの、1週間も経過しているのでさすがに高水温にも慣れたと思いながらスタートすると、肝心の潮の流れがほとんど無く魚のアタリがほとんどありませんでした…
最初のポイントは10分位で見切りを付けて、先週の後半に良かったポイントに向かったのですが、ここでも潮がほとんど流れていなかったものの、イトヨリやジャンボカナガシラやトラギスなどが何匹か釣れたので少し期待しましたが、本命はなかなか姿を見せずに時間だけが過ぎていきました。
釣行開始から2時間位経過したところでやっと船中第1号が上がって、すかさずその後も連発して、1時間で6尾を釣り上げてホッとしました!
ところがその後は再び拾い釣りになってしまい、ひと流しに1尾釣れるかどうかと言う感じでしたが、そんな中で強烈な引きが訪れて、やっと45cm超の大物が来たか?!と期待しながら上がって来たのは1.3kgの綺麗なマダイでした!・・・これはこれでラッキーですね。
釣果は21~37cmをトップ4尾が2名・2尾・1尾が2名の【船中12尾】で、オデコの方が2名出てしまったので次回のリベンジお待ちしています!
※ 次回の出船は2/6(日)ですのでご予約お待ちしています!
【アマダイ】2022年01月23日(日)高水温に慣れないせいか?食い渋りました...
LTアマダイ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・店主がLTアマダイに出船していたのでページの更新が遅くなり申し訳ありません・・・今後もLTアマダイ出船日は更新が遅くなりますのでご了承下さいね
初挑戦の5名様を含む15名様にお越し頂きました。
ポイントに着くと17℃位の高水温で、仕掛けを降ろしてみると上げ潮も良い感じで流れていたので、今日はイケると思ったのですが、手堅いポイントから転々と探るも本命は愚かいつもは多彩に釣れてくる他魚種のアタリも極めて少なく予想外に苦戦の前半戦でした…
中盤から大きくポイントを移動してみると更に水温は上がって18℃位有りましたが、魚が高水温に慣れて来たのか?ポツリポツリながらも本命混じりで他魚種も釣れ出しました。
アマダイとイトヨリは拾い釣りでしたが、いつもより活性が良かったのがカナガシラとトラギスでしたね。
アマダイは単発の釣れ方でしたが、沖上がり間際に初めて3連発で食って42cmも上がりました!
釣果は23~42cmをトップ4尾・1尾が6名の【船中10尾】と振るいませんでしたが、他にイトヨリが船中20尾以上・カナガシラとホウボウが船中30尾以上・マハタとカイワリにトラギスは多数でした。
※ 今季はなかなかアマダイの好釣果が出ないので、今後は【LTアマダイ五目船】と言う形で出船した方が良いかも知れませんね!
※ 次回の出船は1/30(日)ですのでご予約お待ちしています!・・・1/26(水)も人数が集まれば出船予定ですので宜しくお願い致します!