2021年1月
2021年01月18日(月)コモンフグ揃いでコンスタントに食いました!
フグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本来は3名様からの出船となりますが、本日は好天予報だったので早くから予約をお受けしていた2名様での出船となりました。
2名様で出船して撃沈釣果では出船した甲斐がなくなるな…と思っていたら、コモンフグの食いが活発でコンスタントに食って出船した甲斐が有りました!
釣果は16~27cmを22尾と14尾釣ってバッチリでした!・・・フグが年間で一番美味しい時季になってきました! 養殖のトラフグよりも美味しい富津周辺のフグをご自身の手でゲットして、その極旨なフグを堪能して下さいね!
※ 新型コロナ感染症予防の為にマスク着用をお願い致します・・・特に密閉空間となるキャビンに入る時はマスク必着でお願い致します!
※ 強毒の部位はすべてこちら側で処理しますので初挑戦の方でも安心してお越し頂いて、極旨のフグをご賞味してください!・・・但し毒の無い部分の最後の仕上げはお客様各位でお願いしていますのでご了承下さいね!
※ 例年この時季は【カップラーメンのサービス】をしていて、お客様には大好評なのですが、コロナ禍である為に今年は用意していませんのでご了承ください・・・ポットの用意は有りますのでカップラーメン等は申し訳ありませんがご持参ください【ポット使用前には横に置いてある消毒液を必ず使用してくださいね】
※ 明日1/19(火)は【定休日】ですので、明後日1/20(水)のご予約お待ちしています!
2021年01月17日(日)好反応の割にはボツボツの食い方でした
テンヤタチウオ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来て入念なレクチャーをしてからの出船となりますので多少前後しますのでご了承下さい】・・・初挑戦の2名様を含む15名様にお越し頂きました。
昨日の南西強風の悪影響が出ていないか?心配しながらポイントへと向かいました。
いつも通り観音崎沖~横須賀沖のタナ50~65mを狙い、朝方は反応も今ひとつで「やっぱり悪影響が出てしまったか…」と思いましたが、その内に好反応があっちこっちに出てきてホッとしましたが、好反応の割には昨日の様なバリ食いは無く、ボツボツの食い方でアタリを取るのがかなり難しかった様ですね。
型も昨日に比べると小振りがそこそこ混じりましたが、メインサイズは4本指級でしたね!
釣果は77~116cmをトップ18本【初挑戦】・14本・12本・11本・10本が2名【1名は初挑戦】・8本が3名・7本・6本・4本が2名・3本・2本の【船中125本】とまずまずでした!
※ 新型コロナ感染症予防の為にマスク着用をお願い致します・・・特に密閉空間となるキャビンに入る時はマスク必着でお願い致します!
※ 例年この時季は【カップラーメンのサービス】をしていて、お客様には大好評なのですが、コロナ禍である為に今年は用意していませんのでご了承ください・・・ポットの用意は有りますのでカップラーメン等は申し訳ありませんがご持参ください【ポット使用前には横に置いてある消毒液を必ず使用してくださいね】
※ 明日1/18(月)も出船予定ですが、本日17:00現在まだ乗船希望者が居ませんのでご予約お待ちしています!
【アマダイ】2021年01月17日(日)昨日の南西強風で底荒れして食い渋りました...
スポットLTアマダイ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・本日が今季の初出船で、女性3名を含む満員御礼の18名様にお越し頂き、お断りした多数のお客様申し訳ありませんでした。
昨日は南西強風が20m位吹き荒れたので、その影響で底荒れを心配しながらまずは80mダチからスタートしてみましたが、やはり底荒れしてしまった様で、本命はおろか他魚種のアタリもほとんど無いスタートなってしまいました…
その後はポイント移動して狙い潮が流れ待ちをしていたら、徐々に上げ潮が流れてきて、それと同時に少ないアタリではありましたが魚のアタリがポツリポツリと出てきて、開始から1時間弱でやっと船中第1号の良型が上がりました。
このポイントでじっくり粘ってみたのですが、良型ばかり4尾上がったものの釣れるペースが悪すぎたので、ポイントを大きく移動しました。
次のポイントでは上げ潮が良い感じで流れていて、多彩な魚が上がりだし、イトヨリ・ホウボウ・カナガシラ・オニカサゴ・コチ・トラギス・カイワリなどがボツボツ釣れて、その内にサバの猛攻に有ってオマツリ騒ぎになってしまいましたが、その合間を縫ってアマダイがポツリポツリと釣れました!
釣果は22~41cmをトップ4尾・2尾が2名・1尾が6名の【船中14尾】と数は上がりませんでしたが、型は全体的に良く大半が35cm以上の良型でした!
※ スポットオニカサゴ船の時も3回とも南西強風後で食い渋りましたが、本日も南西強風後とタイミングが悪くなってしまっていますが、次回の1/24(日)の出船時は好条件でやりたいですね!
2021年01月16日(土)トップはダントツながらも39本と爆釣しました!
テンヤタチウオ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来て入念なレクチャーをしてからの出船となりますので多少前後しますのでご了承下さい】・・・初挑戦の4名様を含む10名様にお越し頂きました。
朝方は風も強くなかったものの日中になるに従いドンドン南西風が強まりましたが、ポイントは風陰になったので強風の割には定刻までやれました。
タナは50~65mを狙い、終日好反応が出てアタリは活発に有り爆食いをしました!・・・型は90~100cm級の良型・大型主体で121cmと115cmが混じりました!
釣果は80~121cmをトップはダントツながらも39本で、2番手19本・17本・15本・14本・13本【初挑戦】・9本【初挑戦】・7本【初挑戦】・5本【初挑戦】・3本の【船中141本】と爆釣しました!
※ 新型コロナ感染症予防の為にマスク着用をお願い致します・・・特に密閉空間となるキャビンに入る時はマスク必着でお願い致します!
※ 例年この時季は【カップラーメンのサービス】をしていて、お客様には大好評なのですが、コロナ禍である為に今年は用意していませんのでご了承ください・・・ポットの用意は有りますのでカップラーメン等は申し訳ありませんがご持参ください【ポット使用前には横に置いてある消毒液を必ず使用してくださいね】
※ 明日1/17(日)は北寄りの風に変わって凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日16:00現在11名様のご予約です
2021年01月15日(金)コモン主体に皆さん平均に釣れました!
フグ船 【出船の定刻は7時ですが準備が出来次第早めの出船となりますのでご了承下さい】・・・7名様にお越し頂きました。
富津南沖の水深10m前後を狙いコモンフグ主体に、アカメとショウサイも若干混じって皆さん平均に釣れてお土産は確保出来ました!
釣果は16~31cmをトップ11尾・10尾が2名・9尾・8尾が2名・4尾でした・・・フグが年間で一番美味しい時季になってきました! 養殖のトラフグよりも美味しい富津周辺のフグをご自身の手でゲットして、その極旨なフグを堪能して下さいね!
※ 新型コロナ感染症予防の為にマスク着用をお願い致します・・・特に密閉空間となるキャビンに入る時はマスク必着でお願い致します!
※ 強毒の部位はすべてこちら側で処理しますので初挑戦の方でも安心してお越し頂いて、極旨のフグをご賞味してください!・・・但し毒の無い部分の最後の仕上げはお客様各位でお願いしていますのでご了承下さいね!
※ 例年この時季は【カップラーメンのサービス】をしていて、お客様には大好評なのですが、コロナ禍である為に今年は用意していませんのでご了承ください・・・ポットの用意は有りますのでカップラーメン等は申し訳ありませんがご持参ください【ポット使用前には横に置いてある消毒液を必ず使用してくださいね】
※ 明日1/16(土)は【南西強風予報の為フグ船は出船中止で明後日は休船】ですので、1/18(月)のご予約お待ちしています!