2020年8月
2020年08月31日(月)本日も終日コンスタントに乗りました!
マダコ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めに出船します】・・・12名様にお越し頂き出船しました。
まずは航程15分の第二海堡からスタートして、ひと流し目は空振りだったので今日はダメかな?と思ったら、その後はボツボツ乗りましたが、今年の第二海堡は小振り主体なんですよね【食べては身が柔らかく甘みが有って最高に美味しんですけど…】やはり釣り応えが無いので、喜ばないお客様も居ますね~?!
2時間位狙ってから南沖を狙い、まずは1.2kg級の本日初の1kg超が釣れて、その後に1.9kg混じりでボツボツ乗り、最後の1時間は恒例の大物狙いに行きましたが、この時点で唯一のオデコだったが1.3kgを釣り上げ、その後に1.1kgも釣り上げました!
本日の釣果は0.3~1.9kgをトップ8杯・5杯・3杯が4名・2杯が2名・1杯が4名の【船中33杯】と好調維持でした!
※ 新型コロナの感染者が再び全国で多くなってきましたので、一旦はマスクの着用を任意にしましたが、マスク着用を義務化に戻しますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い致します・・・ただしかなり気温が高い時は熱中症予防の為にマスクは外してください・・・キャビンの中はエアコンが効いていますが、入る時はマスク必着でお願い致します!
※ かなり暑くなってきましたので、熱中症には十分注意して、飲み物は絶対に飲みきれないって位に多くお持ちくださいね!
※ 明日9/1(火)は【定休日】ですので、9/2(水)のご予約お待ちしています!・・・本日現在6名様ご予約です
《マダコ船の詳細はこちら》
※ 【番号札を取る時のルール】については、トップページのお知らせの欄をご覧ください!
2020年08月31日(月)極浅ポイントも観音崎沖方面も活発に食いました!
LTタチウオ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めに出船します】・・・本日はテンヤ釣りの2名様を含む6名様でゆったり出船でした。
前半は水深15m前後の極浅ポイントを狙って、好反応が有りアタリも頻繁に有りましたが、簡単には針掛かりしないものの、ヒットした時の引きは強烈で、そのやり取りが浅場タチウオ釣りの魅力でも有りますからね!・・・中盤まで狙って多い方はツ抜け出来ました!
後半は観音崎沖方面のタナ50m前後を狙い、2名共に初挑戦のテンヤ釣りの方々がこの釣りの威力を発揮して、共に123cmと122cmの大ドラゴンをゲットしました!
本日の釣果は65~123cmをトップ23本・21本・19本・16本と通常のテンビン釣りの方々は平均に好釣果になり、テンヤの方々は仲良く9本づつゲットしました!・・・初挑戦でドラゴンもゲットして9本釣れば上出来じゃないですかね!
※ 新型コロナの感染者が再び全国で多くなってきましたので、一旦はマスクの着用を任意にしましたが、マスク着用を義務化に戻しますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い致します・・・ただしかなり気温が高い時は熱中症予防の為にマスクは外してください・・・キャビンの中はエアコンが効いていますが、入る時はマスク必着でお願い致します!
※ 連日猛暑が続いていますので、熱中症には十分注意して、飲み物は絶対に飲みきれないって位に多くお持ちくださいね!
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫かも?知れませんが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷【家庭用の冷凍庫では2リットルのペットボトルではなかなか凍らず場所も取りますので、500mlのペットボトル3~5本が良いと思います】や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 明日9/1(火)は【定休日】で【明後日9/2(水)は都合によりLTタチウオ船はお休み】ですので、9/3(木)以降のご予約お待ちしています!
《LTタチウオ船の詳細はこちら》
2020年08月30日(日)大・中・小型混じりで活発に乗り船中72杯上がりました!
マダコ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めに出船します】・・・本日は満員御礼だったのですが、ほとんどの方が常連様揃いで、お客様も顔見知りの方が多く船上は和気あいあいでした!
手慣れた方が多かった事も有りバラシは少なくゲット率が高く、大・中・小型混じりに2.5kgの特大も浮上して活発に乗りました!
本日の釣果は0.3~2.5kgをトップ6杯が3名・5杯・4杯が6名【1名は女性】・3杯が4名・2杯が5名・1杯が3名の【船中72杯】の大漁でしたが、3名の方がご対面出来ずに【お土産タコ】をお持ち帰り頂きました。
※ 新型コロナの感染者が再び全国で多くなってきましたので、一旦はマスクの着用を任意にしましたが、マスク着用を義務化に戻しますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い致します・・・ただしかなり気温が高い時は熱中症予防の為にマスクは外してください・・・キャビンの中はエアコンが効いていますが、入る時はマスク必着でお願い致します!
※ かなり暑くなってきましたので、熱中症には十分注意して、飲み物は絶対に飲みきれないって位に多くお持ちくださいね!
※ 明日8/31(月)も天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日15:30現在8名様のご予約です
《マダコ船の詳細はこちら》
※ 【番号札を取る時のルール】については、トップページのお知らせの欄をご覧ください!
2020年08月30日(日)本日は極浅ポイントで終日好反応が有りました!
LTタチウオ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めに出船します】・・・女性2名を含む15名様にお越し頂きました。
いつも通り航程10分の港前からスタートしたのですが、今日は朝から好反応が出ていて、アタリを出すのは難しかった様ですが魚影はかなり濃かった様なので、上手くシャクリパターンがハマればガッツリ釣れる可能性を秘めた好反応が終日出ていました!
いつもは中盤もしくは後半には観音崎沖方面へと行くのですが、今日は沖上がりまで極浅ポイントを狙い114cmのドラゴンも混じりました!
本日の釣果は65~114cmを2~13本・2番手10本・9本が3名・8本が2名・7本・6本が3名と続き、皆さんオモリ40号で狙うダイナミックなタチウオの強烈な引きを堪能出来た様でした!
※ 新型コロナの感染者が再び全国で多くなってきましたので、一旦はマスクの着用を任意にしましたが、マスク着用を義務化に戻しますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い致します・・・ただしかなり気温が高い時は熱中症予防の為にマスクは外してください・・・キャビンの中はエアコンが効いていますが、入る時はマスク必着でお願い致します!
※ 連日猛暑が続いていますので、熱中症には十分注意して、飲み物は絶対に飲みきれないって位に多くお持ちくださいね!
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫かも?知れませんが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷【家庭用の冷凍庫では2リットルのペットボトルではなかなか凍らず場所も取りますので、500mlのペットボトル3~5本が良いと思います】や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 明日8/31(月)も天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日15:00現在まだ4名様のご予約です
《LTタチウオ船の詳細はこちら》
※ 【番号札を取る時のルール】については、トップページのお知らせの欄をご覧ください!
2020年08月29日(土)良型多数混じって終日コンスタントに乗りました!
マダコ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めに出船します】・・・7月以降の週末は【満員御礼】にならない日が無く、いつも多数のお客様をお断りする形になり心苦しかったのですが、本日はかなり久しぶりに20名様での出船予定でしたが、朝方になり3人組のお客様が寝坊をしてしまった様で間に合わず、結局女性3名を含む17名様のゆったり出船で、その内の8名様が初挑戦でした。
初挑戦の方が多かったのですが、まずは航程15分の第二海堡を果敢に攻めてみました・・・今日は潮の具合か?お客様方々が上手く根掛かりを避けていたのか?解りませんが、いつもよりは根掛かりも少なく、タコもボツボツ乗りました!
今日は潮と風の関係で狙えるポイントが少なかった為に、いつもより短い時間で切り上げて南沖へと向かいました。
南沖に着いた頃に丁度上げ潮の変わり目だったようで、1kg前後から1kg超がボツボツ混じって活発に乗り、2.1kgの特大も浮上しました!・・・この時点でまだ9時頃だったのですが、2.1kgを含め4杯釣ったので満足したからと釣りを終了して、あとはお連れさん達とお喋りを楽しんでいました【遊漁を楽しむ上で模範とも言える方でした】
その後もコンスタントに釣り上げていき、最後の1時間は一発大物狙いに行きましたが、今日は不発に終わり沖上がりを迎えました。
本日の釣果は0.3~2.1kgをトップ7杯【2回目の挑戦】・5杯・4杯が5名・3杯が2名・2杯が2名・1杯が5名の【船中47杯】の豊漁でしたが、1名の方がご対面出来ませんでした。
※ 新型コロナの感染者が再び全国で多くなってきましたので、一旦はマスクの着用を任意にしましたが、マスク着用を義務化に戻しますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い致します・・・ただしかなり気温が高い時は熱中症予防の為にマスクは外してください・・・キャビンの中はエアコンが効いていますが、入る時はマスク必着でお願い致します!
※ かなり暑くなってきましたので、熱中症には十分注意して、飲み物は絶対に飲みきれないって位に多くお持ちくださいね!
※ 明日8/30(日)は【満員御礼】ですので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡お願い致します!・・・すでに多くのお客様をお断りしているので
《マダコ船の詳細はこちら》
※ 【番号札を取る時のルール】については、トップページのお知らせの欄をご覧ください!
2020年08月29日(土)本日も120cmを筆頭にドラゴン級が複数上がりました!
LTタチウオ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めに出船します】・・・本日は土曜日だと言うのに女性1名を含む9名様でガラガラ出船でした。
朝方は港前の極浅ポイントを狙い、テクニカルながらも船中6本釣り上げてから観音崎沖方面へと向かいました。
こちらではタナ50m前後を狙い、単発の食いながらも全体的に型が良く、昨日同様に120cmを筆頭に、118cm・115cm・11cm・109cmが3本とドラゴン級が複数上がり、竿が折れんばかりの強烈な引きを見せていましたね!・・・こんな日にテンヤ釣りをしたら、果たしてどれ位のドラゴンが釣れたか興味津々です。
潮の緩い時の方がテンヤ釣りは良い様なので、潮周りの小さい週末で【テンヤ釣り教室】を開催しますので、興味の有る方は是非とも参加してみてください!・・・9/12(土)【長潮】・9/26(土)【小潮】・9/27(日)【長潮】のいずれかの日で企画したいと思いますので、決まり次第告知しますので乞うご期待!
本日の釣果は75~120cmをトップ10本・8本・7本・6本が2名・3本・2本・1本・0本でした。
※ 新型コロナの感染者が再び全国で多くなってきましたので、一旦はマスクの着用を任意にしましたが、マスク着用を義務化に戻しますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い致します・・・ただしかなり気温が高い時は熱中症予防の為にマスクは外してください・・・キャビンの中はエアコンが効いていますが、入る時はマスク必着でお願い致します!
※ 連日猛暑が続いていますので、熱中症には十分注意して、飲み物は絶対に飲みきれないって位に多くお持ちくださいね!
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫かも?知れませんが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷【家庭用の冷凍庫では2リットルのペットボトルではなかなか凍らず場所も取りますので、500mlのペットボトル3~5本が良いと思います】や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 明日8/30(日)も天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日15:00現在残り2席有りますよ!
《LTタチウオ船の詳細はこちら》
※ 【番号札を取る時のルール】については、トップページのお知らせの欄をご覧ください!
2020年08月28日(金)120cmを筆頭にドラゴン級が船中6本上がりました!
LTタチウオ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めに出船します】・・・7名様でゆったり出船でした。
朝の内は港前の極浅ポイントを狙いましたが思わしくなかったので、観音崎沖方面のタナ50m前後を狙いました。
魚はポツリポツリの食い方でしたが、普通のテンビン仕掛けで狙ったにも関わらず、ドラゴン級がボツボツ食って、120cmを筆頭に115cmが2本・113cm・112cm・110cmと6本のドラゴン級が上がり、さながらテンヤ釣りの様な豪快な釣りが楽しめました!
本日の釣果は70~120cmをトップ10本が2名・8本・6本が2名・4本・2本でした。
※ 新型コロナの感染者が再び全国で多くなってきましたので、一旦はマスクの着用を任意にしましたが、マスク着用を義務化に戻しますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い致します・・・ただしかなり気温が高い時は熱中症予防の為にマスクは外してください・・・キャビンの中はエアコンが効いていますが、入る時はマスク必着でお願い致します!
※ 連日猛暑が続いていますので、熱中症には十分注意して、飲み物は絶対に飲みきれないって位に多くお持ちくださいね!
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫かも?知れませんが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷【家庭用の冷凍庫では2リットルのペットボトルではなかなか凍らず場所も取りますので、500mlのペットボトル3~5本が良いと思います】や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 明日8/29(土)も天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日15:30現在9名様と空いていますよ!
《LTタチウオ船の詳細はこちら》
※ 【番号札を取る時のルール】については、トップページのお知らせの欄をご覧ください!
2020年08月28日(金)前半と中盤まではコンスタントに乗りました!
マダコ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めに出船します】・・・初挑戦の5名様を含む15名様にお越し頂きました。
朝方は第二海堡からスタートして、いつも通り根掛かりに苦戦しながらもポツリポツリと釣れましたが、今日は1kg超は1杯も混じらずに、中・小型主体でした。
8時頃からは南沖のここ最近は狙っていない沖目のポイントを狙ったところ、ここでビンゴして、1kg級がボツボツ混じって流し直す度にコンスタントに釣れ上がりました!
1kg級を7~8杯捕ったところで、後半の1時間半は大物狙いに切り替えましたが、昨日・一昨日の様には上手くいかずに、やっと本日最大となる1.3kgを釣り上げて、2回バラシて沖上がりとなりました。
本日の釣果は0.3~1.3kgをトップ7杯・5杯【女性】・3杯が3名【1名は初挑戦】・2杯が6名・1杯が3名の【船中36杯】で、お1人が2回バラシてしまいご対面出来ませんでした。
※ 新型コロナの感染者が再び全国で多くなってきましたので、一旦はマスクの着用を任意にしましたが、マスク着用を義務化に戻しますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い致します・・・ただしかなり気温が高い時は熱中症予防の為にマスクは外してください・・・キャビンの中はエアコンが効いていますが、入る時はマスク必着でお願い致します!
※ かなり暑くなってきましたので、熱中症には十分注意して、飲み物は絶対に飲みきれないって位に多くお持ちくださいね!
※ 明日8/29(土)も天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日15:30現在17名様のご予約なのでまだ空席有りますよ!
《マダコ船の詳細はこちら》
※ 【番号札を取る時のルール】については、トップページのお知らせの欄をご覧ください!
2020年08月27日(木)本日は仕立船でお休みでしたが明日8/28(金)は出船します!
※ 明日8/28(金)も天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日15:30現在3名様のご予約です
《LTタチウオ船の詳細はこちら》
※ 【番号札を取る時のルール】については、トップページのお知らせの欄をご覧ください!
2020年08月27日(木)1kg超が約半数でボツボツ乗りました!
マダコ船 【出船の定刻は6時ですが準備が出来次第早めに出船します】・・・本日は常連様が大半で14名様にお越し頂きました。
まずは昨日まさかのスカを食らった第二海堡から懲りずに狙ってみましたが、最初の30分位は船中1杯しか見れずに、第二海堡はもうダメなのか?との思いも過りましたが、それでも丹念に探っているとボツボツ釣れて、1kg超も5杯混じりました!
その後は南沖へと向かったのですが、昨日よりは潮況は良くはなったものの、今日も完全な【二枚潮】の中での釣りとなり中盤は苦戦しましたが、後半は大物狙いをしたところ拾い釣りながらも釣れたのは全部1kg超で、バラシも7回位有り、中でも惜しかったのは、明らかに2kg超の大物が玉網まで20cm位届かない所でバレてしまい、姿が見えていただけに残念でしたね…
本日の釣果は0.3~1.9kgをトップ4杯【全部1kg超】・3杯が2名・2杯が7名・1杯が2名の【船中26杯】と数だけ見ると物足りなく感じると思いますが、上記した様に良型・大型が多く、1kg超が全体の半数位混じりました!・・・2名の方がバラシに泣いてご対面ならずで【お土産タコ】をお持ち帰り頂きました。
※ 新型コロナの感染者が再び全国で多くなってきましたので、一旦はマスクの着用を任意にしましたが、マスク着用を義務化に戻しますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い致します・・・ただしかなり気温が高い時は熱中症予防の為にマスクは外してください・・・キャビンの中はエアコンが効いていますが、入る時はマスク必着でお願い致します!
※ かなり暑くなってきましたので、熱中症には十分注意して、飲み物は絶対に飲みきれないって位に多くお持ちくださいね!
※ 明日8/28(金)も天候良く凪予報ですのでご予約お待ちしています!・・・本日15:30現在9名様のご予約です
《マダコ船の詳細はこちら》
※ 【番号札を取る時のルール】については、お知らせの欄をご覧ください