2016年7月
2016年07月31日(日)本日も好調!トップ10杯が2名!27名で84杯!
マダコ船 【出船6時】・・・本日の予約は一昨日の時点では数名しか入っていなかったので、ゆったり出船だろうと思っていたら、昨日になったら予約が殺到して、26名様で締め切らせて頂き、その後にお電話頂いた常連様を含む数組のお客様スイマセンでした。
今朝になり予約の行き違いが有り1名様増えて、お子様2名と女性1名を含む27名様乗船となり、その内の7名様が初挑戦での出船でした。
まずは第二海堡からスタートして、北東風がやや強めに吹いていた事と、潮が速めに流れていたので狙えるポイントが限られましたが、何とか船中数杯を釣り上げてから南沖へと移動しました。
上げ潮が流れ出す9時過ぎまでは小さな根周りを転々と狙っていき、どこのポイントでも良型主体に大型も多数混じってコンスタントに乗って、2kgオーバーの特大も複数混じりました!
9時過ぎからの上げ潮時になるとボツボツ乗ったものの派手な乗りは無かったのですが、時折雨が降り出して空が暗くなるとタコが巣穴から出て来るのか?バタバタと釣れ上がり、雨雲が過ぎ去って晴れ間が出るとパッタッと乗りが止まってしまい、また雨が降り出すとボツボツ釣れての繰り返しで、本来なら嫌な雨が今日は雨待ちの感じで、雨雲が来ると皆さん一生懸命小突いていましたよ!【笑】
本日の釣果は0.3~2.6kgをトップ10杯が2名・8杯・7杯・5杯が2名・4杯が3名【2名は初挑戦で2.5kgもゲット】・3杯が3名・2杯が8名・1杯が2名で船中84杯の大漁でしたが、女性の方とお子様はほとんど釣りをせずにオデコになり、1日を通して釣りをしていた方2名の計5名がオデコになり【お土産タコ】をお持ち帰り頂きました。
※ 誰のテンヤにマダコが乗ってくるかは、運次第・タコ次第ですが、そのチャンスをものにするかどうか?はお客様次第です!・・・自分のところに来たチャンスは逃さない様に頑張ってくださいね! 【基本に忠実に気長に根気良く】が好釣果を上げるコツですよ!
※ 当店ではカニを縛った状態でテンヤをレンタルしていますので、カニを縛るのが苦手な初心者の方でも手軽に楽しんで頂けますし、最高のロケーションの中で心の洗濯をしてくださいね! 【テンヤを根掛かり等で紛失した場合は1個500円を頂きますのでご了承下さいね】
※ マダコは船上では活かしておいて、氷は帰港時にお渡しします・・・ご自身の飲食物を冷す氷はご持参くださる様にお願いします!
※ 熱中症には十分注意して楽しんで下さい・・・飲み物は余る位持参して、のどが渇く前にコマメに水分補給をしてくださいね!
※ 明日8/1(月)は日中雨がパラつきそうですが大した降り方はしないでしょう!・・・本日16:30現在の予約状況は10名様です
《マダコ船の詳細はこちら》
2016年07月31日(日)本日も金谷沖のタナ60~80mで終日活発に食いました!
LTタチウオ船 【出船6時】・・・本日のご予約は7/26(火)の時点で【満船締切り】になり、その後にお断りした常連様を含む大多数のお客様スイマセンでした。
女性2名を含む20名様乗船で、タナが深くなったと言う事で忍ねーさんと【常連さんの山ピー】の2名が助手として乗り込み、万全の体制で出船しました。
まずは第二海堡周辺海域から狙い、タナ20~40mでポツリポツリと釣れましたが、北風がやや強めに吹いていた事で表層の潮だけ速く流れるいわゆる【二枚潮】状態で釣りにならず、金谷沖へと移動しました。
昨日・一昨日同様にタナ60~80mで活発に食い、たまにタナ40mまで上ずる事も有りましたが、やはり60~80mがコンスタントにアタリが出て、結局金谷沖に行ってから沖上がりするまで1回も移動する事無くやり切れました!
本日の釣果は65~112cmを7~44本・2番手40本・3番手37本・35本・31本が2名・30本と続き、一桁釣果は7本のお1人で、船中では463本の大漁でした!
※ ここ数日はオモリ【50号】メインで使用しているので、50号に合ったタックルをご用意頂いた方が良いと思いますし、小型電動リールのご持参をお薦めします!・・・電動リールの貸し竿は只今メンテナンス中なので、貸し竿は手巻きリールのみとなりますのでご了承下さい。
※ 熱中症には十分注意して楽しんで下さい・・・飲み物は余る位持参して、のどが渇く前にコマメに水分補給をしてくださいね!
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良い クーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫かも?知れませんが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷【家庭用の冷凍庫では2リットルのペットボトルではなかなか凍らず場所も取りますので、500mlのペットボトル3~4本が良いと思います】や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ タナが深くなってきたので【上限乗船人数18名様】体制に戻しますので宜しくお願いします!
※ 明日8/1(月)は日中雨がパラつきそうですが大した降り方はしないでしょう!・・・本日15:30現在の予約状況は14名様です
《LTタチウオ船の詳細はこちら》
2016年07月30日(土)良型・大型主体に特大も複数上がり本日も好調!
マダコ船 【出船6時】・・・本日は22名様のご予約を頂いていたのですが、受付終了時刻になっても2人組のお客様がお越しにならず、電話をしても留守番電話になってしまい、留守電を入れたのですが電話が掛かってこなくて、お越しになるのか?ならないのか?困ってしまいました・・・キャンセルするのならお電話1本頂くか、もしくはお電話に出てください常識として。 【結局数回の電話連絡の後にやっとキャンセルの電話が有りましたが、その間に船の方では席も決まらずに結局は偏った座り方での出船となってしまいました】
と言う訳で初挑戦の8名様を含む20名様で出船しました。
海上は良い凪のタコ釣り日和で、いつもは第二海堡からスタートするのですが、今日は違うポイントから狙ってボツボツ釣れ上がり正解でした!
その後は第二海堡を狙い3.0kgの特大は上がったもののテンヤのロストが激しく、数個のテンヤを失くして1杯を釣り上げる形で割に合いませんでした・・・
大きく移動で南下して浅めのポイントでポツリポツリと拾い釣りをしていき、その後は沖目の根周りを狙って良型・大型主体にバタバタと乗りましたが、昨日・一昨日同様に潮が緩かったのでバラシが目立ちました。
本日の釣果は0.3~3.0kgをトップ9杯【良型・大型主体】・2番手8杯が2名【1名は2.0kg含む】・7杯・6杯が2名・4杯が2名【共に初挑戦】・3杯が2名・2杯が4名・1杯が4名の船中70杯の豊漁でしたが、2名の方がオデコになってしまい【お土産タコ】お持ち帰り頂きました。
※ 誰のテンヤにマダコが乗ってくるかは、運次第・タコ次第ですが、そのチャンスをものにするかどうか?はお客様次第です!・・・自分のところに来たチャンスは逃さない様に頑張ってくださいね! 【基本に忠実に気長に根気良く】が好釣果を上げるコツですよ!
※ 当店ではカニを縛った状態でテンヤをレンタルしていますので、カニを縛るのが苦手な初心者の方でも手軽に楽しんで頂けますし、最高のロケーションの中で心の洗濯をしてくださいね! 【テンヤを根掛かり等で紛失した場合は1個500円を頂きますのでご了承下さいね】
※ マダコは船上では活かしておいて、氷は帰港時にお渡しします・・・ご自身の飲食物を冷す氷はご持参くださる様にお願いします!
※ 熱中症には十分注意して楽しんで下さい・・・飲み物は余る位持参して、のどが渇く前にコマメに水分補給をしてくださいね!
※ 明日7/31(日)の天気予報は雨マークが付いていますが、降ったとしても9時頃からパラつく程度だと思いますのでご予約お待ちしています!
※ 8/3(水)は臨時休業させて頂きますのでご了承下さい。
2016年07月30日(土)金谷沖のタナ40~80mで終日活発に食いました!
LTタチウオ船 【出船6時】・・・本日は初挑戦の3名様を含む16名様乗船で、週末としては久しぶりに満船で無い状態での出船となりました。
手前のポイントから探索していきましたがろくな反応が見当たらず、昨日好調だった金谷沖へと向かいました。
金谷沖に着くと間もなく好反応が見つかり、まずはタナ60~80mでスタートして活発に食い、日中は40~60mのタナでも活発に食う時間帯も有り、終日アタリが途切れる事無くコンスタントに食いました!
本日の釣果は65~101cmを10~31本が2名・2番手29本・28本・26本・24本が2名と続き、船中では347本と大漁でした!
※ ここ数日はオモリ【50号】メインで使用しているので、50号に合ったタックルをご用意頂いた方が良いと思いますし、小型電動リールのご持参をお薦めします!・・・電動リールの貸し竿は只今メンテナンス中なので、貸し竿は手巻きリールのみとなりますのでご了承下さい。
※ 熱中症には十分注意して楽しんで下さい・・・飲み物は余る位持参して、のどが渇く前にコマメに水分補給をしてくださいね!
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良い クーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫かも?知れませんが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷【家庭用の冷凍庫では2リットルのペットボトルではなかなか凍らず場所も取りますので、500mlのペットボトル3~4本が良いと思います】や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 7/31(日)は【満船締切り】なりましたので、ご予約済みのお客様で人数変更やキャンセルの場合はなるべく早くご連絡ください・・・【キャンセルが出る場合も有りますので、乗船希望の方はお問い合わせください】
※ 8/3(水)は臨時休業させて頂きますのでご了承下さい。
2016年07月29日(金)13名で73杯!トップ9杯が2名!バラシ多数!
マダコ船 【出船6時】・・・初挑戦の4名様を含む13名様にお越し頂きました。
まずは航程15分の第二海堡から狙い、昨日は今ひとつだったので今日はと思ったのですが、何とか船中7杯釣ったもののテンヤのロストが激しく諦めました。
その後は昨日久しぶりに狙ったポイントを今日も狙ってみましたが、昨日の様なバタバタと乗る勢いは無く、ボツボツと釣れ上がる感じでした。
その後は南下して各ポイントを狙っていきましたが、今日の潮回りは【若潮】で、昨日同様に潮の流れが緩慢だったので根周りを転々と狙っていき、どこのポイントでもコンスタントに乗りましたが、潮が緩いせいで昨日同様にバラシがかなり目立ちました。
本日の釣果は0.3~3.3kgをトップ9杯が2名・2番手8杯【1.2~1.5kg級4杯含む】・7杯【初挑戦で3.3kgも】・6杯が2名【1名は初挑戦で、もうお1人は2.4kg含む】・5杯が3名・4杯が2名・3杯・2杯の船中73杯と本日も大漁でした!
※ 誰のテンヤにマダコが乗ってくるかは、運次第・タコ次第ですが、そのチャンスをものにするかどうか?はお客様次第です!・・・自分のところに来たチャンスは逃さない様に頑張ってくださいね! 【基本に忠実に気長に根気良く】が好釣果を上げるコツですよ!
※ 当店ではカニを縛った状態でテンヤをレンタルしていますので、カニを縛るのが苦手な初心者の方でも手軽に楽しんで頂けますし、最高のロケーションの中で心の洗濯をしてくださいね! 【テンヤを根掛かり等で紛失した場合は1個500円を頂きますのでご了承下さいね】
※ マダコは船上では活かしておいて、氷は帰港時にお渡しします・・・ご自身の飲食物を冷す氷はご持参くださる様にお願いします!
※ 熱中症には十分注意して楽しんで下さい・・・飲み物は余る位持参して、のどが渇く前にコマメに水分補給をしてくださいね!
※ 梅雨も明けて今週末は天候良くタコ釣り日和になりそうです!・・・予約状況は本日14:30現在7/30(土)は15名様で、7/31(日)は9名様と空いていますのでご予約お待ちしています!
2016年07月29日(金)久しぶりに金谷沖のタナ70~90mで食いました!
LTタチウオ船 【出船6時】・・・女性2名を含む15名様にお越し頂きました。
朝方は第二海堡周辺海域のタナ20~40mで船中15本位釣りましたが後が続かず、その後は南下しながら反応を探していると、金谷沖で好反応が出ているとの情報をもらい、久しぶりに金谷沖を目指しました。
タナは70~90mでボツボツ食い、後半は15~30mの浅タナを狙いましたが、テクニカルな釣りとなり、アタリを出せる方とそうでない方と両極端でした。
本日の釣果は62~107cmを忍ねーさんが1人次元の違う41本を釣り上げましたが、他の方々は7~20本・19本・17本・15本と続き、2名様以外はツ抜け出来ました!
※ ここ数日はオモリ【50号】メインで使用しているので、50号に合ったタックルをご用意頂いた方が良いと思いますし、小型電動リールのご持参をお薦めします!・・・電動リールの貸し竿は只今メンテナンス中なので、貸し竿は手巻きリールのみとなりますのでご了承下さい。
※ 熱中症には十分注意して楽しんで下さい・・・飲み物は余る位持参して、のどが渇く前にコマメに水分補給をしてくださいね!
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良い クーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫かも?知れませんが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷【家庭用の冷凍庫では2リットルのペットボトルではなかなか凍らず場所も取りますので、500mlのペットボトル3~4本が良いと思います】や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 7/31(日)は【満船締切り】なりましたので、ご予約済みのお客様で人数変更やキャンセルの場合はなるべく早くご連絡ください・・・【キャンセルが出る場合も有りますので、乗船希望の方はお問い合わせください】
※ 7/30(土)は残り席5名様なのでご予約お待ちしています!
2016年07月28日(木)良型多数混じりノリノリで12名で71杯ゲット!
マダコ船 【出船6時】・・・初挑戦の3名様を含む12名様乗船で出船しました。
海上は良い凪で、潮回りは【長潮】だったので潮の流れが緩く第二海堡を狙うにはもってこいの状況でしたが、開始から30分しても型を見る事が出来ず、その後にやっと船中数杯釣れたもののテンヤのロストが激しく早めに見切りを付けました。
第二海堡でズッコケるとその後を立て直すのが大変ですが、久しぶりに深めのポイントを狙ってみたところ、これが大正解のビンゴで、3.2kgの特大を筆頭に良型も多く混じってバタバタと乗りまくって、8時の時点で1~7杯と1日分の釣果が出た感じでした!
その後は大きくポイント移動して、前半は根掛かりしまくりだったので、後半は根掛かりの少ないポイントを狙いボツボツと釣り上げていき、皆さん着実に数を増やしていきましたが、潮の流れが緩かったのでバラシもかなり目立ち、中には釣った数とバラシた数が同じ位の方も居ました。
本日の釣果は0.3~3.2㎏をトップ9杯が2名・7杯が3名【1名は初挑戦】・6杯が3名【1名は初挑戦】・5杯・4杯・3杯・2杯で船中71杯の大漁でした!
※ 誰のテンヤにマダコが乗ってくるかは、運次第・タコ次第ですが、そのチャンスをものにするかどうか?はお客様次第です!・・・自分のところに来たチャンスは逃さない様に頑張ってくださいね! 【基本に忠実に気長に根気良く】が好釣果を上げるコツですよ!
※ 当店ではカニを縛った状態でテンヤをレンタルしていますので、カニを縛るのが苦手な初心者の方でも手軽に楽しんで頂けますし、最高のロケーションの中で心の洗濯をしてくださいね! 【テンヤを根掛かり等で紛失した場合は1個500円を頂きますのでご了承下さいね】
※ マダコは船上では活かしておいて、氷は帰港時にお渡しします・・・ご自身の飲食物を冷す氷はご持参くださる様にお願いします!
※ 熱中症には十分注意して楽しんで下さい・・・飲み物は余る位持参して、のどが渇く前にコマメに水分補給をしてくださいね!
※ 明日7/29(金)も天候良く海上も凪の釣り日和になりそうです!・・・本日13:30現在4名様ご予約です
※ 今週末は天候良くタコ釣り日和になりそうですが、7/30(土)は10名様ご予約で、7/31(日)は3名様のご予約と空いていますのでご予約お待ちしています!
2016年07月28日(木)日中はやや深めのタナでボツボツ食いました!
LTタチウオ船 【出船6時】・・・初挑戦の6名を含む14名様にお越し頂きました。
いつも通り第二海堡周辺海域から探索しましたがなかなか好反応見つからず、1回だけタナ20~40mでボツボツ食いましたが、その後は再び群れをキャッチする事が出来ず苦戦の前半戦でした。
日中になると少し南下したポイントのタナ60m位でボツボツ食い出し、後半はタナ60~75m位で沖上がりまでボツボツ食いました!
本日の釣果は65~97cmを5~23本・2番手19本・3番手14本が2名【1名は初挑戦】で、14名中ツ抜けは8名でした。
※ ここ数日はオモリ【30号と50号】を使い分けていますので、必ず両方ご用意くださいね!【店でも船でも販売はしています】・・・深場を狙う可能性も有るので、小型電動リールを持参して頂いた方が良いかも?知れませんが、その辺の判断はお客様にお任せします!
※ 熱中症には十分注意して楽しんで下さい・・・飲み物は余る位持参して、のどが渇く前にコマメに水分補給をしてくださいね!
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良い クーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫かも?知れませんが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷【家庭用の冷凍庫では2リットルのペットボトルではなかなか凍らず場所も取りますので、500mlのペットボトル3~4本が良いと思います】や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 7/31(日)は【満船締切り】なりましたので、ご予約済みのお客様で人数変更やキャンセルの場合はなるべく早くご連絡ください・・・【キャンセルが出る場合も有りますので、乗船希望の方はお問い合わせください】
※ お願い・・・7/31(日)に3名様でご予約の【島崎様】昨日から人数確認のお電話を何度も差し上げていますが、未だ連絡が取れない状況なので確認のお電話を頂ける様に宜しくお願い致します!・・・明日7/29(金)の夜までにご連絡が無い場合は、やもえずにキャンセル扱いにさせて頂く場合も有りますのでご了承下さい
※ 7/30(土)は残り席7名様なのでご予約お待ちしています!
※ 明日7/29(金)も天候良く海上も凪の釣り日和になりそうです!・・・本日13:30現在10名様ご予約です
《LTタチウオ船の詳細はこちら》
2016年07月27日(水)出船中止しました・・・明日7/28(木)は出船します!
マダコ船 【出船6時】・・・本日は10名様以上のご予約を頂いていましたが、当店はNHKの天気予報はあまり当てにしていなく参考程度にしていて、ネットのいつくかのサイトを総合して出船するか?中止にするか?判断するのですが、そのネット予報では昼間から悪天候予報で、18:00の予報では更に悪くなり、南風が10m以上吹いて、雨も前半残る予報だったので、梅雨明け間近に控えてわざわざ悪天候の日に出船するのも、と判断して19:00のNHKの予報を待たずに出船中止を決定して、お客様に電話連絡をさせて頂いたものの、今朝になったら風は吹いていませんでしたし、雨も大して降っていなかったので普通に出船出来る状況でしたので、本日は判断を誤ってしまったのでご予約を頂いていたお客様申し訳ありませんでした。
※ 明日7/28(木)は出船しますのでご予約お待ちしています!・・・本日16:00現在4名様のご予約です
2016年07月27日(水)お休みでした
LTタチウオ船 【出船6時】・・・本日は数日前からの告知通りお休みでした。
※ 本日は都合によりお休みでしたが、明日7/28(木)は出船出船しますのでご予約お待ちしています!・・・本日15:30現在9名様ご予約