2015年2月
2015年02月28日(土)35cm以上の良型主体に船中31尾!
遠征オニカサゴ・スポット出船・・・上限乗船人数14名様で募集をしましたが、実際には10名様も集まらないのでは?と思っていたのが、予想以上に反響が良く数組のお客様をお断りする事になってしまいスイマセンでした。
今朝になり当店の予約の受け間違いか?お客様の勘違いか?解りませんが、上限人数を上回る15名様にお越し頂き、その内の4名が初挑戦で、経験の浅い方が目立つメンバー構成で出船しました。
昨晩から吹きまくった北寄りの強風が出船時にもまだ残っていたものの、大分収まってきたので、当初の予定では剣崎沖から様子を見ていこうと思っていましたが、一気に洲ノ崎沖まで南下しました。
剣崎沖くらいまでは海況はそんなに悪くなかったですが、洲ノ崎沖はやはり海況悪く波が高かったものの釣りに支障が出るほどでは無かったのでスタートしました。
開始から1時間位はフサカサゴが釣れたのみでしたが、船中第1号で上がった本命は40cm級のグッドサイズでした。
日中になるに従い海は穏やかになっていきましたが、それとは逆に潮が速くなってオマツリが多発する時間帯も有りましたが、オニカサゴの活性は良く、釣れれば35cm以上の良型主体だったので皆さん気合が入っていましたね!
船中第1号を釣り上げた方は沖上がり間際にも40cm級を釣り上げ、最終的に4尾釣って全部40cm前後を揃えて「こんなに釣れちゃって良いのかな?」とニコニコでした!
本日の釣果は27~41cmをトップ4尾が3名・3尾が3名・2尾が4名・1尾が2名と、残念ながらオデコの方が3名出ましたが、その内の2名は惜しい水面バラシでした・・・船中では31尾上がったのですが、30cm未満は5~6尾で、大半が35cm以上の良型で、40cm前後の大型が船中9尾上がりました!・・・他魚種に良型キントキ多数・フサカサゴ多数・アヤメカサゴ・巨大ドンコなどでクーラーの中は賑やかでした!
※ 次回は3/7(土)と3/14(土)に出船しますのでご予約お待ちしています!・・・ちなみに3/14(土)が今季最終出船日となりますのでご了承下さい。
乗船人数 | 男性・15名 女性・0名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・27~41cm 匹数・0~4尾 船中数・31尾 他魚種・キントキ・フサカサゴ・アヤメカサゴ・ドンコ | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・板橋区の白鳥さん 【竿頭】・船橋市の牧田さん 【竿頭】・横浜市の柳原さん | ||
釣り場 | 洲ノ崎沖 90~120m | ||
出船時間 | 07:00 | 帰港時間 | 16:00 |
水温 | 15.5℃ 洲ノ崎沖・観測 | ||
水色 | 澄み | ||
潮回り | 長潮 | ||
風向き・風力 | 北・5~13m | ||
波の高さ | やや高い |
2015年02月28日(土)昨日の爆釣が一変して食い渋りました・・・
ショウサイフグ船・・・昨日は今年一番の爆釣だったので、今日もそれを期待して15名様にお集まり頂き出船しました。
昨晩吹き荒れた北寄りに強風が今朝方も残っていましたが、大分収まりましたし、富津岬が防波堤の役目をするので海は比較的穏やかでしたが、フグのご機嫌はすこぶる悪くこっちのポイントで数尾釣り上げ、あっちのポイントで数尾釣り上げる拾い釣りが続き、その内食いが上向く事願いつつ、飯塚船長もやれるだけの事はやりましたが、昨日の爆釣がウソの様に今日は撃沈モードでした・・・
南西強風が吹いた後は底荒れで食いが渋る時が有るのですが、昨晩の風速18~20m位の北強風が悪影響を及ぼしたのかも?知れませんね。
本日の釣果は15~35cmを0~7尾・2番手5尾・3番手4尾が2名の船中31尾で、船中釣果で昨日の1人分にも満たない貧果に終わってしまいました・・・昨日が爆釣だったので今日もある程度期待していましたが、その期待をあっさり裏切られるのが自然相手の釣りなんですよね。 ト・ホ・ホ・・・
※ 本日3/1(日)の天候は9時過ぎから雨がパラついて、風もそんなに強くなさそうですので出船可能です!・・・乗船希望の方ご予約お待ちしています!
2015年02月27日(金)今年一番の爆釣!13~38尾!
ショウサイフグ船・・・4名様にお越し頂き出船しましたが、本日お越し頂いたお客様はラッキーだったと思います!
朝方こそ食いが悪かったですが日中になるに従いドンドン食いが上向いて、食べては一番美味しい20cm級主体に25~30cm級の良型・大型も多数混じって活発に食い、時間帯によっては入れ食い状態で、今年に入ってから一番の好食いをみせました!
本日の釣果は16~34cmを38尾・27尾・19尾・13尾で、釣れたのは100%ショウサイフグでした!
※ 明日2/28(土)も期待出来そうですのでご予約お待ちしています!
※ 今時季が一番美味しいフグですが、2/1(日)の夜7時から日本テレビで放映された【ジャニーズのTOKIO】の番組・【鉄腕ダッシュ】の中で、当店とも親交の深い金沢八景の船宿【野毛屋】さんでのロケでショウサイフグ釣りをやったのですが、その中で紹介された料理方法で、江戸前に古くから有る食べ方の一つで【サイ鍋】と言う【すき焼き風の食べ方】をやったのですが、当店でも食べた事のない料理でしたが本当に美味しそうで、フグ船を出している当店も「超美味そうだな~!」と感心しました!・・・すき焼きの肉の代わりにフグをぶつ切りで入れて、それを生卵に付けて食べるのですが、皆さんも是非釣って食べてみてください・・・絶対にお薦めですよ!
※ 冬季サービスとしてキャビン内にカップラーメンとお茶が用意して有りますのでご自由にお召し上がりください!
2015年02月26日(木)良型・大型アカメ主体に釣れました!
ショウサイフグ船・・・3名様で出船しました。
いつも通りショウサイフグを狙いましたが、ご機嫌ななめだったので途中からアカメ狙いに切り替え、良型・大型主体にボツボツ釣れました!
本日の釣果は16~37cmを8尾・6尾・3尾で、船中ではアカメ11尾とショウサイ6尾でした。
2015年02月24日(火)本日休船・・・明日2/25(水)は出船確定!
※ 明日2/25(水)は天候良く陽気も暖かい様なのでご予約お待ちしています!・・・本日15時現在:3名様のご予約を頂いています!
2015年02月22日(日)良型混じりでボツボツ食いました!
ショウサイフグ船・・・本日は雨予報で南西強風も吹くとの事だったので、お客様も少なく2名様1組で出船しました。
雨はパラついたものの海上は終日良い凪で、ボツボツとコンスタントに食いました!
本日の釣果は16~31cmを12尾と6尾でお土産バッチリでした!
2015年02月21日(土)良型・大型混じりで活性に食い9名で86尾!
ショウサイフグ船・・・女性2名を含む9名様にお越し頂き出船しました。
食べては一番美味しい20cm級主体に、25~30cmオーバーの良型・大型も多数混じって終日活発に食いました!
釣果は16~36cmをトップ18尾・15尾・14尾・13尾・9尾・6尾・5尾・4尾・2尾と言う内容でした!
乗船人数 | 男性・7名 女性・2名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・16~36cm 匹数・2~18尾 船中数・86尾 他魚種・ | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・松戸市の稲場さん 【2番手】・15尾・印旛郡の谷川さん 【3番手】・14尾・市原市の志茂さん | ||
釣り場 | 富津南沖 10m | ||
出船時間 | 07:00 | 帰港時間 | 14:00 |
水温 | 12.1℃ 富津南沖・観測 | ||
水色 | 薄にごり | ||
潮回り | 中潮 | ||
風向き・風力 | |||
波の高さ |
2015年02月20日(金)本日は定休日でした
※ 明日2/21(土)はページ管理者の店主が所用で出かけてしまう為、釣果更新が出来ませんので予めご了承下さい。
※ 明日2/21(土)は天候良く海上も凪の絶好の釣り日和になりそうですのでご予約お待ちしています!・・・明後日2/22(日)はテレビの天気予報などでは【春一番】が吹く可能性も有り、海は荒れ模様になるかも?と言っていますが、本日現在の天気図を見る限りでは、日曜日もそんなに天候は悪くないと思いますのでご予約お待ちしています!・・・ですがやはり明日は間違いなく好天に恵まれるでしょうから、土曜日と日曜日どちらでもお越しになれる方は土曜日をお薦めします!