2014年8月
2014年08月13日(水)連日絶好調!乗合2船37名で961本!
LTタチウオ船・・・本日も乗合2船体制で、女性6名を含む37名様にお越し頂き、1号船にはエキスパート数名を含む手慣れた方々を中心に19名様が乗り込み、2号船には経験の浅い方や初挑戦の方々を中心に18名様が乗り込んで出船しました。
昨日の朝方は食い渋かったですが、今日は朝一から活発に食い船中のあっちこっちで竿が満月に曲がりました!
日中は朝方よりもペースは落ちたもののアタリが途切れる時間帯は無く、沖上がりの13時までコンスタントに食いました!
ただ今日は台風11号がもたらした大雨の影響で川から大量に水が出て、真水は比重が軽いので表層を流れる為、かなり【酷い二枚潮】に苦戦しながらの釣りでも有りましたが、そんな悪条件でも絶好調の好釣果が出るのは、今年のタチウオの群れが如何に多いかを物語っていますね!
本日の釣果は1号船が70~108cmを8~51本・2番手47本・3番手35本の船中523本で、2号船は70~104cmを8~39本・2番手36本・3番手30本の船中438本で、2船の合計釣果はあと少しで4桁となる961本の大漁でした。
※ 明日8/14(木)のご予約は満船になり締め切らせて頂きましたのでご了承下さい・・・多くのお客様をお断りしているのでドタキャンはご遠慮くださいね。
※ タナがやや深くなってきたので【オモリ50号】で狙い、手巻きでも全然狙える水深ですが、【小型電動リール】をご用意頂いても良いと思います!
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫かも?知れませんが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷【家庭用の冷凍庫では2リットルのペットボトルではなかなか凍らず場所も取りますので、500mlのペットボトル3~4本が良いと思います】や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 飲み物は余る位に大目に用意して、こまめに水分補強をして熱中症には十分注意してくださいね。
※ 8/15(金)は第三金曜日の定休日で、8/16(土)はお盆休みですのでご了承下さい。
2号船の写真はマダコ船の釣果の方に掲載していますのでご覧ください!
乗船人数 | 男性・31名 女性・6名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・70~108cm 匹数・8~51本 別船8~39本 船中数・2船計961本 他魚種・マアジ・サバ | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・忍ねーさん 【2番手】・47本・江戸川区の山下さん 【3番手】・39本・板橋区の中澤さん | ||
釣り場 | 富津南沖 40~50m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 13:30 |
水温 | 25.6℃ 富津南沖・観測 | ||
水色 | 薄にごり | ||
潮回り | 中潮 | ||
風向き・風力 | 北・2~4m | ||
波の高さ | 低い |
2014年08月13日(水)タチウオ2船体制の為お休みでした・・・明日は出船します!
マダコ船・・・本日もタチウオ2船体制で出船したので、マダコ船はお休みでした。
※ 明日8/14(木)は10日ぶりにマダコ船出船しますのでご予約お待ちしています!・・・久しぶりの出船なので、いつも以上に気合を入れて操船しますので好釣果を期待して下さい!
※ 8/15(金)は第三金曜日の定休日で、8/16(土)はお盆休みですのでご了承下さい。
下の写真は本日のタチウオ船・2号船の写真です
2014年08月12日(火)乗合2船で出船して入れアタリの釣り堀状態!
LTタチウオ船・・・本日は24名様にお越し頂き、いつも出船している1号船には手慣れた方々中心に14名様が乗り込み、普段はマダコ乗合で出船している2号船には10名様が乗り込んでゆったり出船でした。
台風11号の影響で海が結構荒れたので、タチウオの群れが何処かへ消えてしまっていないか?また居ても食い渋ったりしないか?と不安を抱きながら航程20分の40~50mダチからスタートしました。
朝方はアタリは有るものの食い込みが浅く、針掛かりしてもバラシの連続でなかなか船内にタチウオが取り込まれず、「やはり荒れ後の影響か?・・・」と思い不安なスタートとなりましたが、徐々にタチウオの活性が上がってきて、アタリも多くなり針掛かりの確率もドンドン良くなっていきました!
日中になると更に食いが活発になり、ほとんど空振り無しで仕掛けを降ろせばアタリが出る状態になり、あとはどれだけの確率で針掛かりさせられるか、またバラさずに取り込めるかの問題で、その好状況が沖上がりまで続きました!
本日の釣果は1号船が70~113cmを9~44本・2番手41本・3番手39本の船中398本で、2号船は70~102cmを10~34本・2番手31本・3番手30本が2名の船中253本で、2船の合計は651本の大漁でした!・・・今季のタチウオは異常な位に釣れ過ぎですね。
※ タナがやや深くなってきたので【オモリ50号】で狙い、手巻きでも全然狙える水深ですが、【小型電動リール】をご用意頂いても良いと思います!
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫かも?知れませんが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷【家庭用の冷凍庫では2リットルのペットボトルではなかなか凍らず場所も取りますので、500mlのペットボトル3~4本が良いと思います】や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 飲み物は余る位に大目に用意して、こまめに水分補強をして熱中症には十分注意してくださいね。
※ 8/15(金)は第三金曜日の定休日で、8/16(土)はお盆休みですのでご了承下さい。
乗船人数 | 男性・24名 女性・0名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・70~113cm 匹数・9~44本 別船・10~34本 船中数・2船計651本 他魚種・ | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・港区の生田目さん 【2番手】・41本・江戸川区の中村さん 【3番手】・39本・町田市の塚田さん | ||
釣り場 | 富津南沖 40~50m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 13:30 |
水温 | 23.5℃ 富津南沖・観測 | ||
水色 | 薄にごり | ||
潮回り | 大潮 | ||
風向き・風力 | 南・7~9m | ||
波の高さ | 普通 |
2014年08月12日(火)・タチウオ2船体制の為お休みでした
マダコ船・・・本日はタチウオ2船体制で出船したので、マダコ船はお休みでした。
※ 明日8/13(水)もタチウオ2船体制の為マダコ船はお休みですが、8/14(木)はマダコ船出船確定していますのでご予約お待ちしています!
※ 8/15(金)は第三金曜日の定休日で、8/16(土)はお盆休みですのでご了承下さい。
2014年08月11日(月)台風の影響で出船中止でした
LTタチウオ船・・・台風11号の影響で2日間出船中止でした。
※ 明日8/12(火)は南西強風も収まり出船出来ますのでご予約お待ちしています!・・・明日の予約状況は本日17時現在:21名様になりましたので、明日は2船体制で出船確定しました!・・・席には全然余裕が有りますのでご予約お待ちしています!
※ 8/15(金)は第三金曜日の定休日で、8/16(土)はお盆休みですのでご了承下さい。
2014年08月11日(月)台風の影響で出船中止でした
マダコ船・・・台風11号の影響で3日間出船中止でした・・・これで船体整備の1日を挟んで1週間マダコ船は出船していませんが、好調に釣れているのに強風などで1週間出船しなかった事は初めてですね。
※ 明日8/12(火)はタチウオ2船体制になりましたので、マダコ船はお休みさせて頂きますのでご了承下さい・・・明後日8/13(水)もタチウオ2船体制で、8/14(木)はマダコ船出船確定していますのでご予約お待ちしています!
※ 8/15(金)は第三金曜日の定休日で、8/16(土)はお盆休みですのでご了承下さい。
2014年08月09日(土)入れパクの釣り堀状態でした!
LTタチウオ船・・・女性1名を含む13名様にお越し頂き出船しました。
「台風前は荒食いする事が多いですよ」と昨日書きましたが、今日は正にその通りの展開になり、入れパクの釣り堀状態でした!
本日の釣果は70~113cmをトップ49本・2番手45本・3番手42本・38本・35本・32本が2名・30本・21本・20本が2名・16本・15本で、船中395本の大漁となり、平均30本超えの爆釣で平均釣果としては今季最高になりました!
※ タナがやや深くなってきたので【オモリ50号】で狙い、手巻きでも全然狙える水深ですが、【小型電動リール】をご用意頂いても良いと思います!
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫かも?知れませんが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷【家庭用の冷凍庫では2リットルのペットボトルではなかなか凍らず場所も取りますので、500mlのペットボトル3~4本が良いと思います】や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 飲み物は余る位に大目に用意して、こまめに水分補強をして熱中症には十分注意してくださいね。
乗船人数 | 男性・12名 女性・1名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・70~113cm 匹数・15~49本 船中数・395本 他魚種・マアジ・サバ | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・足立区の常木さん 【2番手】・江東区の岡部さん 【3番手】・江戸川区の石井さん | ||
釣り場 | 富津南沖 50m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 13:30 |
水温 | 26.1℃ 富津南沖・観測 | ||
水色 | 薄にごり | ||
潮回り | 大潮 | ||
風向き・風力 | 北東・6~8m | ||
波の高さ | 普通 |
2014年08月09日(土)前夜の内に出船を中止しました
台風の影響で出船を中止しました・・・これで今週は5日連続の休船となってしまいました・・・
※ 明日8/10(日)も台風の影響で風雨共に強そうな為、出船を中止しますのでご了承下さい。
2014年08月08日(金)バリ食いの釣り堀状態でした!
LTタチウオ船・・・ページ管理者【店主】が船体整備の為、神奈川県三崎の造船所に行ってきて帰りが遅くなったので、ページの更新が遅くなりスイマセン・・・
4日連続で吹いた南西強風もやっと収まって、久しぶりの凪の海に本日は7名様を乗せゆったりのんびり出船でした。
航程20分の水深40~50mダチで、タナは底から10m位上までを狙い、朝からタチウオのご機嫌は良く食い活発で、日中も食い気が落ちる事無くコンスタントにアタリが有り、数日ぶりの釣り堀状態でした!
本日の釣果は65~110cmをトップ51本・2番手41本・33本・28本・21本・19本・13本で、船中206本の大漁でした!・・・台風前は荒食いする事が多いので明日も期待出来そうですよ!
※ タナがやや深くなってきたので【オモリ50号】で狙い、手巻きでも全然狙える水深ですが、【小型電動リール】をご用意頂いても良いと思います!
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫かも?知れませんが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷【家庭用の冷凍庫では2リットルのペットボトルではなかなか凍らず場所も取りますので、500mlのペットボトル3~4本が良いと思います】や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 飲み物は余る位に大目に用意して、こまめに水分補強をして熱中症には十分注意してくださいね。
乗船人数 | 男性・7名 女性・0名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・65~110cm 匹数・13~51本 船中数・206本 他魚種・マアジ・サバ | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・足柄上郡の瀬戸さん 【2番手】・41本・山口さん 【3番手】・33本・大田区の酒井さん | ||
釣り場 | 富津南沖 40~50m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 13:50 |
水温 | 25.7℃ 富津南沖・観測 | ||
水色 | 薄にごり | ||
潮回り | 中潮 | ||
風向き・風力 | 南西・3~5m | ||
波の高さ | 低い |
2014年08月08日(金)船体整備でお休みでした
マダコ船・・・本日は久しぶりに良い凪でしたが、船体整備で神奈川県三崎の造船所に行ってきたので、マダコ船はお休みでした。
帰りが遅くなったので、ページの更新も遅くなりスイマセン・・・
※ 明日8/9(土)は日中に雨が降る予報で風は凪の様ですが、マダコ釣りには大敵のウネリが入ってきているので明日の出船も中止にしますのでご了承下さい・・・明後日8/10(日)も出船中止にしますので合わせてご了承下さい。