2014年7月
2014年07月21日(月)今日も港前で活発に食いました!
LTタチウオ船・・・女性5名を含む22名様にお越し頂き、今日も航程10分以内の港前の超近場の超浅場【水深12m前後】を狙い、タナは10m~から水面近くまでで前半はボツボツの食いでしたが、昼前から食いが活発になってタイミングが合えば入れ食い状態になる方も!
超浅場とは言え、数年前の様にシャクリが合えばガツンと針掛かりする訳でもないので、針掛かりさせるにはそれなりのテクニックが必要ですが、その手強いタチウオをヒットさせた時は快感で、浅場特有の強烈な引き味が楽しめてヤミツキになりますよ!
本日の釣果は60~111cmのドラゴン級も混じって、4~40本・2番手25本が2名【1名は女性】・3番手20本・ツ抜けが14名で、船中283本の好釣果になりました!
お詫び・・・本 日タチウオ船帰港時に、マダコ船担 当の店主に対して「マダコはどうだった?ダメだった?こっちは全然ダメだったよ。」とのお客様からの言葉に対し、全体的には好調だった筈なのに、タチウオ 船の釣果に対して嫌味を言われたと勘違いしてしまった店主は、そのお客様に対して大変失礼な事を言ってしまい、その後に解釈の違いが有った事をお客様に説 明して、こちら側の非礼をお詫びしたのですが、船上でのやり取りを聞いていた他のお客様方々にも不快な思いをさせてしまった事を深く反省し、心よりお詫び 申し上げます・・・今後はこの様な事が無い様に十分に注意致しますのでお許しください。
※ 飲み物は余る位に大目に用意して、こまめに水分補強をして熱中症には十分注意してくださいね。
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫だと思いますが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
《LTタチウオ船の詳細はこちら》
乗船人数 | 男性・17名 女性・5名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・60~111cm 匹数・4~40本 船中数・283本 他魚種・ | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・港区の高槻さん 【2番手】・25本・赤池はぎのさん 【2番手】・25本・さいたま市の熊田さん | ||
釣り場 | 富津沖 12m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 13:30 |
水温 | 25.5℃ 富津沖・観測 | ||
水色 | 濁り | ||
潮回り | 長潮 | ||
風向き・風力 | 凪 | ||
波の高さ |
2014年07月21日(月)良型主体にコンスタントに乗りました!
マダコ船・・・本日は3連休の最終日なのでお客様の出足は悪いと思い、ページにも「7/21(月)は空いていますよ」と書いていましたが、嬉しい誤算で女性1名とお子様1名を含む23名様にお越し頂き出船しました。
昨日は久しぶりに苦戦してしまったので、今日は昨日のリベンジのつもりでポイントへと向かいました。
昨日はキロオーバーは少なく小振りが目立ちましたが、今日の朝一は良型の4連発から始まり、その後は潮止まりだったので船中数杯釣れればとの思いで狙ったポイントで、良型主体にバタバタと釣れ上がり、昨日は船中20杯釣るのに2時間以上掛かりましたが、今日は約1時間で船中20杯を釣り上げました!
その後は数か所空振りして暗雲が立ち込めましたが、上げ潮が流れ出してからは良型主体に1.5kgオーバーの大ダコもボツボツ混じってコンスタントに乗り続けました!
11時からは潮が流れなくなり乗り渋ってしまったものの、今日は全員がゲットする事が出来ました!
本日の釣果は0.3~2.0kgを1~6杯【トップは2名】・2番手5杯が2名【1名は初挑戦】・4杯が2名の船中65杯で、その内の7割位が700g以上の良型で、4割位がキロオーバーの良型・大型でした!・・・数日前までの釣果と単純に数だけを比較すると目劣りするかも?知れませんが、型が良かったので内容的にはかなり良かったですよ!
※ 釣果数だけを重視するなら湾奥のポイントですが、当店にお越し頂くお客様はそれを望んでいない方が多い様なので、今後は釣果数が劣ってもロケーションは最高の富津南沖を狙っていこうと思いますので宜しくお願いします!・・・ただし南西強風などで富津南沖を狙うのが困難な場合は、湾奥のポイントも狙いますのでご了承下さい。
※ マダコ船の氷は帰港時にお渡しますので、飲み物等を冷やす氷はご持参くださいます様にお願いします!・・・暑くなってきましたので飲み物は余っても良いくらい大目にご持参くださいね!
乗船人数 | 男性・21名 女性・1名 お子様・1名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・0.3~2.0kg 匹数・1~6杯 船中数・65杯 | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・千葉市の若菜さん 【竿頭】・千葉市の富永さん 【2番手】・5杯が2名 | ||
釣り場 | 富津南沖 10m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 12:45 |
水温 | 24.5℃ 富津南沖・観測 | ||
水色 | 濁り | ||
潮回り | 長潮 | ||
風向き・風力 | 凪 | ||
波の高さ |
2014年07月20日(日)流れ不足で久しぶりに苦戦しました・・・
マダコ船・・・本日の予約は5日前にはほぼ満船状態で、その後に大多数のお客様をお断りしたものの、キャンセルが出てまた予約を受けたりで、結局女性4名を含む31名様にお越し頂き出船しました。
海上は良い凪でしたが、今日の潮周りは【小潮の最終日】の上げ潮だったのですが、ただでさえ潮が緩いのに、風向きが潮向きと逆の北風だったので、船が思う様に流れずにポイントを広範囲に探る事が出来ず、ちょこちょこ移動しながらの拾い釣りで、釣れる数が伸びずに久しぶりに苦戦の1日となり、6月中旬にマダコフィーバーが始まって以来、2日間だけ苦戦した日が有りましたが、今日が3日目の苦戦日になってしまいました・・・
本日の釣果は0.3~1.7kgをトップ8杯・2番手5杯・4杯が3名・3杯が4名と続き、オデコの方が複数出てしまい船中63杯止まりでした・・・予定では船中120杯位を目標にしていたんですけどね【泣】
※ このところ好釣果続きで余裕の操船が出来て、定刻までやる事は無くほとんど早上がりしていましたが、久しぶりに延長戦をしてきました・・・明日は上げ潮と南西風で潮と風向きが同じ方向なので、船も流れて広範囲に探る事が出来ると思いますよ!
※ マダコ船の氷は帰港時にお渡しますので、飲み物等を冷やす氷はご持参くださいます様にお願いします!・・・暑くなってきましたので飲み物は余っても良いくらい大目にご持参くださいね!
乗船人数 | 男性・27名 女性・4名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・0.3~1.7kg 匹数・0~8杯 船中数・63杯 | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・江戸川区の西山さん 【2番手】・5杯・相模原市の服部さん 【2番手】・4杯が3名 | ||
釣り場 | 富津南沖 10~15m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 13:15 |
水温 | 23.8℃ 富津南沖沖・観測 | ||
水色 | 薄にごり | ||
潮回り | 小潮 | ||
風向き・風力 | 凪 | ||
波の高さ |
2014年07月20日(日)小型主体ながらも好調!
LTタチウオ船・・・狙っている水深が11~15mと極浅なので22名様で出船予定でしたがキャンセルが出て、女性2名を含む21名様にお越し頂き出船しました。
ポイントは富津港から5~10分の超近場で、狙った水深は11~15mでタナは水面下10m位~水面近くまでで、釣れるタチウオは小型主体ながらもオモリ30号で浅いタナを狙うの為、その引き味は強烈で、アタリを取るのもテクニカルでこの釣りにハマってしまう方も多いんですよね!
本日の釣果は55~85cmを5~32本・2番手25本・3番手24本・22本・21本が3名と続き、17名の方がツ抜けをして船中では331本の大漁でした!
※ ご自身の飲み物は余る位に大目に用意して、こまめに水分補強をして熱中症には十分注意してくださいね。
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫だと思いますが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
乗船人数 | 男性・19名 女性・2名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・55~85cm 匹数・5~32本 船中数・331本 他魚種・ | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・松戸市の北野さん 【2番手】・25本・千葉市の澤内さん 【3番手】・24本・我孫子市の根本さん | ||
釣り場 | 富津沖 11~15m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 13:30 |
水温 | 24.2℃ 富津沖・観測 | ||
水色 | 濁り | ||
潮回り | 小潮 | ||
風向き・風力 | 凪 | ||
波の高さ |
2014年07月19日(土)祭礼でお休みでした
LTタチウオ船・・・明日7/20(日)は一時キャンセルが出て空きが出来たものの、その後すぐに満船になりましたが、ドタキャンだけはご勘弁くださいとお願いしたにも関わらず、先ほどキャンセルが出て空きが出来ましたのでご予約お待ちしています!・・・【人数変更やキャンセルの場合】は、すぐにご連絡お願いします・・・大多数のお客様をお断りしているのでドタキャンだけはご勘弁くださいね!
※ 7/21(月)も満船になり予約は閉め切らせて頂きましたのでご了承下さい!
マダコ船・・・7/19(土)が祭礼のお休みで、7/20(日)は3連休の中日の為、混雑が予想されますので、混雑を敬遠される方は7/21(月)のご予約をお薦めします!・・・ちなみに7/21(月)は空いていますよ!
2014年07月18日(金)本日定休日でした
※ 明日7/19(土)は祭礼の為お休みになりますのでご了承下さい
LTタチウオ船・・・7/20(日)のご予約は昨日キャンセルが出て空きが出来ましたが、その後すぐに満船になりましたのでご了承下さい・・・【人数変更やキャンセルの場合】は、すぐにご連絡お願いします・・・大多数のお客様をお断りしているのでドタキャンだけはご勘弁くださいね!
※ 7/21(月)も満船になりご予約は締め切らせて頂きましたのでご了承下さい。
マダコ船・・・7/19(土)が祭礼のお休みで、7/20(日)は3連休の中日の為、混雑が予想されますので、混雑を敬遠される方は7/21(月)のご予約をお薦めします!・・・ちなみに7/21(月)は空いていますよ!
※ 今まで上記の日付を間違えていてスイマセン・・・7/20(土)【誤】→7/19(土)【正】 7/21(日)【誤】→7/20(日)【正】 7/22(月)【誤】→7/21(月)【正】
2014年07月17日(木)良型多数混じって好調!11名で65杯!
マダコ船・・・昨日は大盛況でしたが、本日は11名様にお越し頂きゆったり出船でした。
今日も海上は良い凪のタコ釣り日和で、潮の流れも適度に有ってどこのポイントでも空振りする事無くコンスタントに乗って、300~500g級の食べては身が柔らかく甘みが有って最高に美味しいサイズ主体に、700g~1kg級の良型も多数混じって、特大サイズも複数上がりました!
本日の釣果は0.3~2.6kg【他に2.0kg・1.9kg・1.8kgも】を2~11杯・2番手7杯が4名・6杯が2名の船中65杯の豊漁でした!
※ 釣果だけを重視するなら湾奥のポイントですが、当店にお越し頂くお客様はそれを望んでいない方が多い様なので、今後は釣果がやや劣ってもロケーションは最高の富津南沖を狙っていこうと思いますので宜しくお願いします!・・・ただし南西強風などで富津南沖を狙うのが困難な場合は、湾奥のポイントも狙いますのでご了承下さい。
※ マダコ船の氷は帰港時にお渡しますので、飲み物等を冷やす氷はご持参くださいます様にお願いします!・・・暑くなってきましたので飲み物は余っても良いくらい大目にご持参くださいね!
※ 7/20(土)が祭礼のお休みで、7/21(日)は3連休の中日の為、混雑が予想されますので、混雑を敬遠される方は7/22(月)のご予約をお薦めします!・・・ちなみに7/22(月)はガラ空きですよ
乗船人数 | 男性・11名 女性・0名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・0.3~2.6kg 匹数・2~11杯 船中数・65杯 | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・八千代市の森田さん 【2番手】・7杯が4名 【3番手】・6杯が2名 | ||
釣り場 | 富津南沖 m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 12:00 |
水温 | 23.2℃ 富津南沖・観測 | ||
水色 | 濁り | ||
潮回り | 中潮 | ||
風向き・風力 | 北東・2~4m | ||
波の高さ | 低い |
2014年07月17日(木)富津港沖の超浅場でボツボツ食いました!
LTタチウオ船・・・本日は外国の方1名を含む12名様にお越し頂きゆったり出船でした。
昨日は一時、富津港沖で食ったので、今日は近場の港前・水深15mの超浅場を終日狙いました。
タナは水面下10mから水面近くまでで、シャクリ上げて来て片テンビンが見える位のところでヒットする事も多く見られました!
魚は小型主体ですが、タナが極浅いのでタチウオの強烈な引きをダイレクトに味わえます。
終日飽きない程度にアタリが有ってボツボツ食いました!
本日の釣果は60~92cmをトップ20本が2名・2番手15本が2名・14本が2名・11本・10本が2名・8本が2名でしたが、外国の方が持参した仕掛けが悪かったのか?日本語が上手く通じなかったのか?解りませんが、残念な事にオデコになってしまいました。
※ ご自身の飲み物は余る位に大目に用意して、こまめに水分補強をして熱中症には十分注意してくださいね。
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫だと思いますが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 昨日の時点では7/20(日)のご予約は満船でしたが、4名様のキャンセルが出たのでご予約お待ちしています!・・・予約は早いもの勝ちですよ! 【人数変更やキャンセルが有る場合】はなるべく早いご連絡宜しくお願いします・・・大多数のお客様をお断りしているのでドタキャンだけはご勘弁くださいね
※ 7/21(月)は、満船になり締め切りましたのでご了承下さい
乗船人数 | 男性・12名 女性・0名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・60~92cm 匹数・0~20本 船中数・143本 他魚種・ | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・四街道市の沢井さん 【竿頭】・千葉市の入田さん 【2番手】・15本が2名 | ||
釣り場 | 富津沖 15m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 13:30 |
水温 | 24.3℃ 富津沖・観測 | ||
水色 | 濁り | ||
潮回り | 中潮 | ||
風向き・風力 | 北東・2~4m | ||
波の高さ | 低い |
2014年07月16日(水)お客様大盛況!富津南沖で好調!
マダコ船・・・本日はどう言う訳か?お客様大盛況で、昨日20名の予約を超えた時点でお問合せのお客様に「明日は平日の割に混雑していますよ。」とお伝えすると、それでも良いからとご予約を頂いたお客様が6名様で、「またにします。」と言われたお客様が7~8組いらっしゃり、全部の予約を受けていたら35人前後の乗船人数になったでしょうね・・・週末であれば35人前後で出船した事は過去に何十回も有りますし、最高で46名乗船で出船した事も有りましたが、さすがに平日に35人前後ではお客様に申し訳ないので、平日では26名様位が限界ですかね・・・【マダコ釣りは他の釣り物と違って30人位乗船してもほとんど釣りには支障はないですけどね】
と言う事で、女性3名を含む26名様にお越し頂き、その内の7名様が初挑戦での出船でした。
航程30分の富津南沖を狙い、朝方は丁度潮止まりで乗り渋かったですが、それでも開始から1時間で船中十数杯釣り上げられました。
その後にポイント移動してからは下げ潮が流れ出し、潮の流れと共にタコの活性が良くなってノリノリタイムに突入して、空振り無しでひと流しに7~8連発が多く有りました!
700~800g級の良型も多数混じり、1kgオーバーの大型もボツボツ混じって、2kgオーバーの特大サイズも久しぶりに複数上がりました!
本日の釣果は0.3~2.4kg【他に2.3kg・2.1kg・2.0kgも】を1~10杯・2番手8杯が2名・3番手7杯・6杯が2名と続き、船中では107杯の大漁でした!
※ 釣果だけを重視するなら湾奥のポイントですが、当店にお越し頂くお客様はそれを望んでいない事が明らかになったので、今後は釣果がやや劣っても富津南沖を狙っていこうと思いますので宜しくお願いします!・・・ただし南西強風などで富津南沖を狙うのが困難な場合は、湾奥のポイントも狙いますのでご了承下さい。
※ マダコ船の氷は帰港時にお渡しますので、飲み物等を冷やす氷はご持参くださいます様にお願いします!・・・暑くなってきましたので飲み物は余っても良いくらい大目にご持参くださいね!
※ 7/20(土)が祭礼のお休みで、7/21(日)は3連休の中日の為、混雑が予想されますので、混雑を敬遠される方は7/22(月)のご予約をお薦めします!・・・ちなみに7/22(月)はガラ空きですよ
乗船人数 | 男性・23名 女性・3名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・0.3~2.4kg 匹数・1~10杯 船中数・107杯 | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・千葉市の岩下さん 【2番手】・8杯・船橋市・寺井さん 【2番手】・8杯・成田市・大久保さん | ||
釣り場 | 富津南沖 10~20m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 12:15 |
水温 | 23.8℃ 富津南沖・観測 | ||
水色 | 濁り | ||
潮回り | 中潮 | ||
風向き・風力 | 南西・5~7m | ||
波の高さ | 低い |
2014年07月16日(水)終日拾い釣りでした・・・明日に期待!
LTタチウオ船・・・本日もありがたい事に満船となる20名様のご予約を頂いていましたが、当店の予約の受け間違いが有った様で21名様にお越し頂き出船となりました。
今日も第二海堡周辺を狙ったのですが、今日は全体的にタチウオの機嫌が悪かった様で、群れを追いかけながら富津港の目の前で釣った時間帯も有りました。
タチウオの食いは単発で、終日拾い釣りが続き、盛り上がりに欠ける1日となってしまいました・・・さすがに相手は【神出鬼没の幽霊魚】ですから、この辺の釣果の変動は仕方のないところで、このギャンブル性がタチウオ釣りの魅力の一つでも有るんですけどね。
今日は負けギャンブルでしたが、明日は大勝するかも?知れませんので明日に期待しましょう!・・・明日の釣果は明日になってみなければ解らない、それがタチウオと言う魚です。
本日の釣果は60~118cmをトップ14本・2番手9本が3名・8本が2名・7本【女性】の船中113本で、残念ながらオデコの方が1名出てしまいました。
※ ご自身の飲み物は余る位に大目に用意して、こまめに水分補強をして熱中症には十分注意してくださいね。
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫だと思いますが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 7/20(日)のご予約は7/14(月)の時点で満船になり、締め切らせて頂きましたのでご了承下さい・・・大多数のお客様をお断りしているので、【人数変更やキャンセルが有る場合】はなるべく早いご連絡宜しくお願いします。
※ 7/21(月)は、まだ若干席に余裕が有りますのでご予約お待ちしています!
乗船人数 | 男性・20名 女性・1名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・60~118cm 匹数・0~14本 船中数・113本 他魚種・ | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・千葉市の山口さん 【2番手】・9本が3名 【3番手】・8本が2名 | ||
釣り場 | 第二海堡沖 タナ0~15m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 14:00 |
水温 | 23.9℃ 第二海堡沖・観測 | ||
水色 | 濁り | ||
潮回り | 中潮 | ||
風向き・風力 | 南西・5~7m | ||
波の高さ | 低い |