2014年7月
2014年07月26日(土)本日も釣り堀状態で船中501本!
LTタチウオ船・・・本日は満船となる22名様で出船予定でしたが、予約の取り違いが有って2名様が予約リストから漏れてしまっていたので、窮屈になってしまってお客様に申し訳有りませんでしたが、24名様を乗せ出船して、その内の約半数が初挑戦で5名の方が貸し竿での挑戦でした。
タチウオ釣りに持ってくるクーラーボックスは大きく、他の荷物も多いので、その置き場に困ってしまうので22名様満船で出船しているのですが、釣り場は航程10分以内の港の目の前ですし、タナは水深10m以内の極浅なので24名様でも釣りをやるにはそれほど支障なく、今日もタチウオの機嫌は良く朝一から活発に食いました!
日中になるとアタリは少なくなりましたが、11時頃からバリ食いの釣り堀状態になり、船中のあっちこっちで同時に何名もの竿が同時に満月にしなって、タチウオがバンバン取り込まれる光景は、さながら【カツオの1本釣り】を見ているかの様でした!
本日の釣果は60~91cmを6~48本・2番手45本・3番手35本・32本・31本が2名・30本と続き、船中では501本の爆釣でした!・・・昨日・今日とちょっと釣れ過ぎで、今後の反動が怖い位ですね。
※ 明日7/27(日)は仕立船【LTタチウオ船】が入っていますので、LTタチウオ乗合船はお休みですのでご了承下さい
※ 明後日7/28(月)は船体整備の為【LTタチウオ船】はお休みさせて頂きますのでご了承下さい・・・7/29(火)以降のご予約お待ちしています!
※ 飲み物は余る位に大目に用意して、こまめに水分補強をして熱中症には十分注意してくださいね。
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫だと思いますが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
乗船人数 | 男性・24名 女性・0名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・60~91cm 匹数・6~48本 船中数・501本 他魚種・ | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・匿名希望さん 【2番手】・柏市の高橋さん 【3番手】・35本・江戸川区の石井さん | ||
釣り場 | 富津沖 15m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 13:30 |
水温 | 26.5℃ 富津沖・観測 | ||
水色 | 濁り | ||
潮回り | 大潮 | ||
風向き・風力 | 南西・3~5m | ||
波の高さ | 低い |
2014年07月26日(土)良型多数混じってノリノリでした!
マダコ船・・・昨日は思わぬハプニングでお客様にご迷惑をお掛けしましたが、本日は万全の体制で女性1名を含む9名様を乗せ、週末としてはゆったりのんびり出船でした。
朝一のひと流し目からボツボツと乗り、その後もほとんど空振り無く400~600g級の食べ頃サイズ主体に、良型が多数混じってキロオーバーも時折混じりコンスタントに乗りました!
その中でも時に好調だったのがご夫妻でお越しになった水嶋さんの奥様の方で、旦那様が釣らない内に7杯も釣っちゃって、船中でもダントツ状態で回りから羨望の眼差しでした!
後半は旦那様も追い上げて、初挑戦の方々3名もバラシを多発しながらもコンスタントに釣り上げていましたが、マダコ釣りの常連さんお1人が何故か??マダコに嫌われてしまい、小ダコを1杯釣り上げた後はバラシすら無くお手上げ状態でした・・・
その方に最後に逆転ホームランを打ってもらうべく、残り40分は大物狙いのポイントに向かい、キロオーバー2杯が上がった後、沖上がり5分前に前記の方に待望の乗りが有り、重そうに手繰り寄せて上がったのは2.1kgの特大サイズでした!
最後まで思惑通りに締めくくれて、昨日の分まで今日は良い仕事が出来たと船長的にも満足のいく1日となりました!
本日の釣果は0.3~2.1kgをトップ10杯【女性】・2番手9杯【初挑戦】・7杯が2名・6杯・5杯【初挑戦】・4杯【初挑戦】・3杯・2杯の船中53杯の大漁でした!
※ 釣果数だけを重視するなら湾奥のポイントですが、当店にお越し頂くお客様はそれを望んでいない方が多い様なので、今後は釣果数が劣ってもロケーションは最高の富津南沖を狙っていこうと思いますので宜しくお願いします!・・・ただし南西強風などで富津南沖を狙うのが困難な場合は、湾奥のポイントも狙いますのでご了承下さい。
※ マダコ船の氷は帰港時にお渡しますので、飲み物等を冷やす氷はご持参くださいます様にお願いします!・・・暑くなってきましたので飲み物は余っても良いくらい大目にご持参くださいね!
乗船人数 | 男性・8名 女性・1名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・0.3~2.1kg 匹数・2~10杯 船中数・53杯 | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・水嶋久美子さん 【2番手】・9杯・白井市の高仲さん 【3番手】・7杯が2名 | ||
釣り場 | 富津南沖 10~15m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 12:15 |
水温 | 26.1℃ 富津南沖・観測 | ||
水色 | 薄にごり | ||
潮回り | 大潮 | ||
風向き・風力 | 南西・3~5m | ||
波の高さ | 低い |
2014年07月25日(金)本日もタチウオのご機嫌最高でした!
LTタチウオ船・・・本日は女性5名を含む20名様にお越し頂き出船しました。
今日も航程10分以内の富津沖15ダチを狙い、朝からアタリ多く活発に食い、同時に数名の竿が満月にしなる場面が度々見られました!
日中になると反応を追いかけながらの釣りになりましたが、上手く群れを捕まえるとバタバタと食い、船中タチウオが乱舞していました!
本日の釣果は60~88cmを8~50本・2番手46本・3番手41本・33本・28本と続き、船中461本の爆釣でした!・・・ちょっと釣れ過ぎな位ですね。
※ 飲み物は余る位に大目に用意して、こまめに水分補強をして熱中症には十分注意してくださいね。
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫だと思いますが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 7/27(日)は仕立船【LTタチウオ船】が入っていますので、週末釣行の方は7/26(土)のご予約お待ちしています!
乗船人数 | 男性・15名 女性・5名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・60~88cm 匹数・8~50本 船中数・461本 他魚種・ | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・忍ねーさん 【2番手】・46本・江戸川区の山下さん 【3番手】・41本・高崎詠梨さん | ||
釣り場 | 富津沖 15m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 13:30 |
水温 | 25.8℃ 富津沖・観測 | ||
水色 | 薄にごり | ||
潮回り | 大潮 | ||
風向き・風力 | 北東・2~4m | ||
波の高さ | 低い |
2014年07月25日(金)今朝方急遽出船に中止しました
マダコ船・・・本日7名様にお越し頂き、受付も済ませて船の前で準備をお待ち頂いていたのですが、エンジンをいつものようにかけて準備をしようとしたらエンジンが止まってしまいました。
本船のエンジンは【東京湾でも数隻にしか搭載していない特別なエンジン】で、かなり高性能な反面デリケートな部分も多いので、昨日エンジニアを頼んでエンジンの整備を行ったのですが、その整備に不備が有りエンジンが止まってしまった様です。
お客様に事情を説明しながらお詫びをして、他船に3名のお客様に乗船して頂き、4名様には大変申し訳なかったのですがお帰り頂いて、本日お越し頂いた7名のお客様方々には誠に申し訳く思っております。
本日万全に整備をやり直しましたので、明日からはまた【本船搭載のエンジンの特徴】でもある排気ガスがほとんど無く、エンジンの振動も少なく静かで快適な船上で釣りが楽しんで頂けると思いますので、どうぞ遊びに来てください!
※ 明日7/26(土)は天候の良い週末だと言うのに、本日16時現在の予約状況は6名様と空いていますのでご予約お待ちしています!
2014年07月24日(木)アタリ多く食い活発!9名で221本!
LTタチウオ船・・・女性1名を含む9名様にお越し頂き出船しました。
今日も航程10分以内の富津沖15mダチを狙い、昨日は朝方から入れアタリの釣り堀状態だったので、今日も期待していましたが、【神出鬼没の幽霊魚】ぶりを発揮されて、たま~にアタリが出る程度の食い方で船中10本を釣り上げるまでに時間が掛かりましたが、8時前位に好反応が見つかって、それからしばらくは釣り堀状態になり、船中のあっちこっちで竿がギュンギュンとしなりました!
その後は食いはやや落ち着いてボツボツの食い方が続きましたが十分な好釣果になりました!
本日の釣果は60~93cmを10~40本・2番手36本・3番手31本・30本・28本【女性】と続き、船中221本の大漁でした!
※ 飲み物は余る位に大目に用意して、こまめに水分補強をして熱中症には十分注意してくださいね。
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫だと思いますが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 7/27(日)は仕立船【LTタチウオ船】が入っていますので、週末釣行の方は7/26(土)のご予約お待ちしています!
乗船人数 | 男性・8名 女性・1名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・60~93cm 匹数・10~40本 船中数・221本 他魚種・ | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・松戸市の北野さん 【2番手】・36本・川崎市の鈴木さん 【3番手】・31本・足立区の鈴木さん | ||
釣り場 | 富津沖 15m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 13:30 |
水温 | 25.5℃ 富津沖・観測 | ||
水色 | 薄にごり | ||
潮回り | 中潮 | ||
風向き・風力 | 南西・3~5m | ||
波の高さ | 低い |
2014年07月24日(木)食べ頃サイズ主体に順調!
マダコ船・・・昨日はお客様大盛況でしたが、本日は8名様にお越し頂きゆったり出船でした。
今日も海上は良い凪で潮の流れも適度に有るタコ釣り日和で、400~600g級の食べ頃サイズ主体にコンスタントに乗りました!
後半は大型狙いもしましたが、潮が流れなかったせいか?大型の活性は悪く1.6kgを釣り上げて、その他は食べ頃サイズでした。
本日の釣果は0.3~1.6kgをトップ8杯・2番手6杯・5杯が2名・4杯・3杯が2名と、バラシ3回に泣いた方が1杯に終わりましたがリベンジお待ちしています!
※ 明日は18時現在:4名様のご予約で空いていますよ!
※ 釣果数だけを重視するなら湾奥のポイントですが、当店にお越し頂くお客様はそれを望んでいない方が多い様なので、今後は釣果数が劣ってもロケーションは最高の富津南沖を狙っていこうと思いますので宜しくお願いします!・・・ただし南西強風などで富津南沖を狙うのが困難な場合は、湾奥のポイントも狙いますのでご了承下さい。
※ マダコ船の氷は帰港時にお渡しますので、飲み物等を冷やす氷はご持参くださいます様にお願いします!・・・暑くなってきましたので飲み物は余っても良いくらい大目にご持参くださいね!
乗船人数 | 男性・8名 女性・0名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・0.3~1.6kg 匹数・1~8杯 船中数・35杯 | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・千葉市の三好さん 【2番手】・6杯・船橋市の臼井さん 【3番手】・5杯が2名 | ||
釣り場 | 富津南沖 10~20m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 12:30 |
水温 | 25.8℃ 富津南沖・観測 | ||
水色 | 澄み | ||
潮回り | 中潮 | ||
風向き・風力 | 南西・3~5m | ||
波の高さ | 低い |
2014年07月23日(水)入れアタリの釣り堀状態!
LTタチウオ船・・・女性1名を含む8名様にお越し頂きゆったり出船した。
今日も航程10分以内の富津沖15mダチを狙い、朝一からアタリは活発に有り、水面下10mから水面近くまでのタナで9時半まで流しっ放しの入れアタリ状態で、上手くハマった方が居なかったのでアタリの割には数を伸ばした方は居ませんでしたが、正に釣り堀状態でした!
その後も沖上がりの13時まで途切れる事無くアタリが有り、ここ最近では一番当たり方が良かった様な感じでした!
本日の釣果は60~86cmをトップ24本・2番手19本・17本・15本が2名・13本・12本・9本でした。
※ 飲み物は余る位に大目に用意して、こまめに水分補強をして熱中症には十分注意してくださいね。
※ 港で出船前に【2リットルのペットボトル氷】を渡して、帰港時に新しいペットボトル氷と交換致します・・・天候や釣れ具合にもよりますが、保冷力の良いクーラーボックスなら当店からお渡しする氷だけでも大丈夫だと思いますが、クーラーボックスの保冷力には個人差が有りますので、氷が不足かな?と思われる方は、ご自身でペットボトル氷や【コンビニで購入できる板氷】などをご持参する事をお薦めします!
※ 7/27(日)は仕立船【LTタチウオ船】が入っていますので、週末釣行の方は7/26(土)のご予約お待ちしています!
乗船人数 | 男性・7名 女性・1名 お子様・0名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・60~86cm 匹数・9~24本 船中数・124本 他魚種・ | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・千葉市の戸村さん 【2番手】・19本・千葉市の村田さん 【3番手】・17本・我孫子市の守谷さん | ||
釣り場 | 富津沖 15m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 13:30 |
水温 | 25.4℃ 富津沖・観測 | ||
水色 | 薄にごり | ||
潮回り | 中潮 | ||
風向き・風力 | 南西・2~6m | ||
波の高さ | 低い |
2014年07月23日(水)前半は中・小型主体で後半は良型主体!
マダコ船・・・先週の水曜日はお客様が殺到して平日にも関わらず多くのお客様をお断りする大盛況ぶりでしたが、今週も多くのお客様にお越し頂き、お子様2名を含む25名様を乗せ出船しました。
海上は良い凪で適度に下げ潮が流れている絶好の状況の中でのスタートとなり、開始から1分もしない内に船中2杯釣れ上がり、その後も中・小型主体【食べては身が柔らかく甘みが有って最高に美味しいサイズ!】ながらもバタバタと乗って、開始から1時間半後には船中30杯位を釣り上げました!
8時頃からは潮が流れなくなり単発の拾い釣りになり、前半で小振りのタコをゲットした方が多く、多くの方が良型狙い希望だったので後半はじっくりと良型を狙いました。
ポツリポツリの拾い釣りでは有りましたが、後半は良型主体に釣れ上がり、キロオーバーも多数混じって複数釣り上げる方も居ました!
本日の釣果は0.3~1.5kgを0~8杯・2番手6杯・3番手5杯・4杯が3名の船中60杯上がりましたが、オデコの方が3名出てしまったので【お土産タコ】をお持ち帰り頂きました・・・一時のマダコフィーバーの勢いは無くなりましたが、例年ならば今日の釣果でも十分な好釣果だと思いますよ。
※ 明日7/24(木)も天候良く海上も凪のタコ釣り日和になりそうですのでご予約お待ちしています!・・・本日は混雑しましたが明日7/24(木)の予約状況は本日16時半現在:6名様と空いていますよ!
※ 釣果数だけを重視するなら湾奥のポイントですが、当店にお越し頂くお客様はそれを望んでいない方が多い様なので、今後は釣果数が劣ってもロケーションは最高の富津南沖を狙っていこうと思いますので宜しくお願いします!・・・ただし南西強風などで富津南沖を狙うのが困難な場合は、湾奥のポイントも狙いますのでご了承下さい。
※ マダコ船の氷は帰港時にお渡しますので、飲み物等を冷やす氷はご持参くださいます様にお願いします!・・・暑くなってきましたので飲み物は余っても良いくらい大目にご持参くださいね!
乗船人数 | 男性・24名 女性・0名 お子様・2名 | ||
---|---|---|---|
本日の釣果 | 大きさ・0.3~1.5kg 匹数・0~8杯 船中数・60杯 | ||
竿頭のお名前 | 【竿頭】・練馬区の山田さん 【2番手】・6杯・佐倉市の岩崎さん 【3番手】・5杯・市原市の草野さん | ||
釣り場 | 富津南沖 10~15m | ||
出船時間 | 06:00 | 帰港時間 | 12:50 |
水温 | 24.8℃ 富津南沖・観測 | ||
水色 | 薄にごり | ||
潮回り | 中潮 | ||
風向き・風力 | 南西・2~7m | ||
波の高さ | 低い |
2014年07月22日(火)アタリは有りましたが数は伸びませんでした・・・
所用で出かけていて帰りが夜遅くなってしまったので、ページの更新が出来ず申し訳ありませんでした。
10名様を乗せ出船して、朝方はアタリが多い時間帯も有った様ですが、上手くハマった方が居なかった様で釣果は伸び悩みました。
60~90cmをトップ7本・6本が2名・5本が4名・3本・2本が2名でした。